・LINEのステップ配信サービスっていくつかあるけど、どれが良いの?
・色々ありすぎて、どれを使っていいか分からないよ~
・私に最適なサービスを教えて下さい!
この記事では、こういった疑問に答えます。
それでは、さっそく見ていきましょう!
・LINEステップとは
・各システムの特徴、機能、料金
・おすすめのシステム
LINEステップ配信とは?

LINE公式アカウントのステップ配信(別名:LINEステップ)とは、ユーザーの特定のアクションを起点に、予め作成しておいた文章を~日後~時に流していくというマーケティング手法です。
商品、サービスの営業トークを小分けにしたメッセージにして、1週間程度でセールスされるようにします。
それを登録することで、LINE公式アカウントに登録してから自動的に配信され、自動で売れる仕組みを構築することが出来ます。
以前はメールで行うのが主流でしたがステップメールと呼ばれておりました。
ただ、LINEの台頭によりコミュニケーションツールとして年々メールの利用者が減少し、見られなくなっております。
更に、Gmailのアルゴリズムが複雑になってきて、迷惑メールに分類されたり、そもそも届かないという現象が発生しております。
そうした影響で、開封率、クリック率の激減、成約率の低下が顕著になっておりました。
そこに救世主として現れたのが「LINE公式アカウント」です。
LINEは迷惑メールという概念がなく100%届き、開封率30%、クリック率15%と驚異的な数値も出すことも珍しくはありません。
そのLINE公式アカウントでステップメールを行うことを業界では「ステップ配信/LINEステップ」と呼んでおります。
LINEステップを利用するならツールで
とっても便利なLINEステップですが、LINE公式アカウントの標準機能には搭載されておりません。
その為、LINEステップを行いたい場合はLINE株式会社とは関係のない、サードパーティ(他社)のシステムを利用する必要があります。
仕組みとしてはLINE株式会社が提供するAPIを使って、システムを連携させて使うことが出来ます。
誰でも簡単に導入可能なので、技術的なこと全くわからないんだよね…という方でも問題はありません。
LINEステップ配信サービス比較

2020年現在、LINEのステップ配信サービスを提供している会社は数社あります。
①料金プラン(初期費用、月額費用)
②機能
③サポート体制
など各サービスで異なりますので、この記事で色々なサービスを比較して、あなたにピッタリのものを選んでくださいね!
①運用効果を最大化するLiny(リニー)

ソーシャルデータバンク株式会社が運営するLiny(リニー)
漫画解説やセミナー、ブログ運営など利用者が導入しやすいような施策を多数展開しており、また大企業、官公庁が数多く使っており信頼性があるサービスです。
料金プラン
スタートプラン | ベーシックプラン | プレミアムプラン | |
初期費用 | 49,800円 | 49,800円 | 49,800円 |
月額費用 | 5,000円 | 39,800円 | 69,800円 |
送信可能数(月) | 1,000通 | 15,000通 | 45,000通 |
②メッセージ価値の最大化するLineA(リネア)

株式会社Buzzrioが運営するLineA(リネア)
一斉配信、自動返信、1:1チャット、リッチメッセージなどのLINE公式アカウントの基本機能に加え、LineAオリジナルの機能が搭載されております。
ステップ配信、絞り込み配信、タグ機能、URLクリック分析、アフィリエイト機能など。
加えて、オリジナルカスタマイズも可能となっております。
例えばユーザーへのポイントシステムの導入や、SNSでの自動紹介機能、配送状況の確認や決済情報の紐づけといったECサイト連携機能など、様々なご要望にお応えしております。
IT導入支援導入事業者に認定されており、IT導入補助金を使って安く導入をすることが出来ます。
料金プラン
スランダード | ギガント | |
初期費用 | 33,000円 | 330,000円 |
月額費用 | 33,000円 | 220,000円 |
利用アカウント数 | 1アカウント | 30アカウント |
③高性能なステップ配信ツール!オートSNSフリー4000
データマーケティング株式会社が運営するオートSNS4000フリー
ステップ配信を使ったLINE公式アカウント追加後からのセールスの自動化や販促後のバックエンド、更にフォローアップなどが出来るような設計。
LP作成機能があり、集客の部分でも活用できるシステムとなっております。
他社のツールよりも料金が安いうえに使える機能も多く、利用者へのフォローアップもしっかりと作られております。
オートSNSフリー4000には3つの料金プランがあり、
・配信数の上限
・複数アカウントの利用
に主な違いがあります。
プラン | フリー | プロ | ゴールド |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額料金(税抜き) | 無料 | 8,800円 | 27,000円 |
追加アカウント数 | 0 | 3 | 無制限 |
配信上限数 | 4,000通 | 無制限 | 無制限 |
④メルマガよりもLステップ(エルステップ)

株式会社マネクルが運営するLステップ
タクシー広告を始めとする各種媒体での広告や、インフルエンサーの活用などもあり、業界で一番有名なツールです。
業界でも有名な田窪洋士さんが開発者として表に立っており、更にはキメラゴン、やまもとりゅうけんさん、迫佑樹さんをコンサルティングしている中村誠さんも愛用しているシステムです。
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | 配信数 | スポットコンサル | 従量課金 |
スタートプラン | 0円 | 2,980円 | 1,000通 | 有料 | なし |
スタンダードプラン | 0円 | 19,800円 | 15,000通 | 1回無料 | なし |
プロプラン | 0円 | 29,800円 | 45,000通 | 1回無料 | なし |
⑤セールスを自動化するL Message(エルメ)

株式会社ミショナが運営するL Message(エルメ)
LINEセールスの自動化に重きを置いた配信ツールです。
特徴として以下の3点が挙げられます。
①質問、アンケート機能で顧客ニーズの把握
②セグメント配信でコスト削減、成約率向上
③ステップ配信でセールスを自動化
WEB完結で商品、サービスの販売やアフターフォローを自動化したい方にお勧めです。
機能はLinyやLステップとほぼ同機能を搭載しているにも関わらず、無料でもご利用可能です。
料金プラン
プラン | フリー | スタンダード |
初期費用 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 無料 | 9,800円 |
メッセージ上限 | 1000通/月 | 無制限 |
プラン毎に機能の違いはなく、単純に配信数のみの違いです。
⑥LINE・メール・SMSの配信スタンド!エキスパ

株式会社エキスパートが提供するエキスパ
メルマガ・LINE・ショートメッセージと3つの配信が出来る情報配信特化型のマーケティングシステムです。
メルマガ:リストの保全、低コスト運用
LINE:到達率、コミュニケーション
SMS:開封率、休眠リスト掘り起こし
など読者や目的に応じて配信方法を選択できます。
また1つのシステムで3つの媒体を管理できるため、顧客情報の共有がスムーズですし、システムの仕様も1つだけ覚えればいいので、コスト削減や収益アップに繋げることが可能です。
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | メール配信上限(日) | メール配信上限(月) |
5千通プラン | 5,000円 | 3,470円 | 5千通 | 15万通 |
1万通プラン | 5,000円 | 7,400円 | 1万通 | 30万通 |
2万通プラン | 5,000円 | 14,700円 | 2万通 | 60万通 |
3万通プラン | 5,000円 | 21,500円 | 3万通 | 90万通 |
⑦Poster(ポスター)

株式会社モスコソリューションズが提供するPoster(ポスター)
セグメント配信とメッセージのテンプレートに強みを持つLINE公式アカウント専用のマーケティングツールです。
主な特徴として、以下の3点です。
- 顧客を高度に振り分けられる
- 豊富なテンプレート
- 実店舗で来店情報の計測が出来る
Posterの料金プランは大きく分けて3つあります。
プラン | フリー | エントリー | ビジネス |
月額料金 | 0円 | 980円 | 5,000円 |
メッセージ配信分(無料分) | 1,000通 | 5,000通 | 15,000通 |
友だち数 | 300人 | 5,000人 | 20,000人 |
フリープランは一部機能制限があるため、実際に運用する場合には「エントリープラン」以上がオススメです。
プラン | フリー | エントリー | ビジネス |
追加メッセージ料金 | ~1円/通 | ~1円/通 | ~1円/通 |
オリジナル属性 | 2個 | 10個 | 20個 |
個別チャット機能 | 初月無料 | 〇 | 〇 |
グループチャット機能 | ✖ | ✖ | 〇 |
自動応答メッセージ機能 | ✖ | 〇 | 〇 |
クーポン機能 | ✖ | 〇 | 〇 |
ポストバックアクション機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
簡易チャットボイス機能 | 初月無料 | 〇 | 〇 |
LINE Simple Beacon | 〇 | 〇 | 〇 |
プレミアムメッセージテンプレート | ✖ | 〇 | 〇 |
サポート | メール/チャット | メール/チャット | メール/チャット |
ただ、残念ながら現在は「ステップ配信機能」は搭載されておりません。
⑧LINE運用を効率化!CScloud

スタークス株式会社が提供するCScloud
LINE公式アカウントステップ配信サービス比較表
Liny | LineA | オートSNS | Lステップ | エルメ | エキスパ | |
無料プラン | なし | なし | あり | 初月無料 | あり | 返金保証 |
有料プラン | ベーシック | スタンダード | プロプラン | スタンダード | スタンダード | 5千通プラン |
初期費用 (税別) | 49,800円 | 33,000円 | 無料 | 無料 | 無料 | 50,00円 |
月額料金 (税別) | 39,800円 | 33,000円 | 8,800円 | 19,602円 | 9,800円 | 3,470円 |
メッセージ 送信数 | 15,000通 | 不明 | 15,000通 | 15,000通 | 無制限 | 15万通 |
最低契約期間 | 1年間 | 不明 | なし | 3か月 | なし | 3か月 |
シナリオ 上限 | なし | 不明 | 4つ | なし | なし | あり |
※シナリオは、ステップで配信していく文章の構成のこと。
ステップ配信サービスでは、シナリオをいくつか作成し、「この友達には、このシナリオを流す」ということができる。
どのLINEステップツールがオススメ?

ここからは、あなたの用途に応じて最適なLINEステップ配信サービスを紹介していきます!
①無料で利用したい!
無料で使えるのは、
・エルメ 1,000通/月まで無料
・オートSNS 4,000通/月まで無料
です。
注意点としては、
一度ステップツールを利用すると、そのツールにのみお客さんが反映されるので、他のSTEPサービスに乗り換えるのがやや面倒です。
ですから、いきなりメインのアカウントで運用するのはおすすめしません。
LINE公式アカウントは無料で作成できるので、無料で登録して使い心地を確かめるのが良いでしょう。
②サポートを重視!
サポートでいうと、Lステップです。
電話(フリーダイヤル)での問合せが可能。
その他企業は、メールかLINE・チャットでの問合せとなっています。
③信頼を一番重視!
Linyが、最も古参かつ大手企業も使っているので、信頼度は高いです。
ただ、初期費用がかかり、月額利用料が高いのでそこがネックですね。
④コスパを一番重視!
・エルメ 月額9,800円 配信数無制限
・オートSNS 月額27,000円 60,000通
・Lステップ 月額29,502円 45,000通
となり、有料版に関してエルメが圧倒的に低コストです。
年間コストだと、20万円近く差があります。
LINE公式アカウントステップ配信ツールまとめ

LINEのステップ配信サービスは、たくさんあって迷うかも知れませんが、まずは無料で使ってみてご自身にあったものを見つけると良いでしょう!