ホームページにLINE公式アカウントの登録リンクを埋め込む方法

LINE公式アカウント

「ホームページにLINE公式アカウントの登録リンクを設置したい」
「登録リンクってどんな種類があるの?」

こんなお悩みありませんか?

自社のホームページに、LINE公式アカウントの登録リンクを貼りたいけど、やり方が分からないという方も多くいます。

そこで今回は、自社のホームページにLINE公式アカウントの登録リンクを設置する方法をお伝えします。

記事後半では、自社のホームページとLINE公式アカウントを連携させるメリットや注意点もご紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントとホームページを連携させる方法

LINE公式アカウントとホームページを連携させる方法は以下の4つです。

  • 友だち追加ボタンを作成
  • 友だち追加用QRコードを作成
  • 友だち追加用URLを作成
  • 友だち追加経路を設定して作成

特に難しい点は無いですが、PCとスマートフォンに分けて1つずつ解説していきますね。

友だち追加ボタンを作成

PCで設定する方法

①LINE for Businessから管理画面にログイン

②「友だち追加ガイド」をクリック

③「ボタンを作成」をクリック

④HTMLタグをコピーしてホームページに貼り付ける

スマートフォンで設定する方法

①LINE公式アカウントのアプリを起動

②ホームメニューの「友だちを増やす」をタップ

③「ボタンを作成」をタップ

④「HTMLを表示」をタップ

⑤HTMLタグをコピーしてホームページに貼り付ける

友だち追加用QRコードを作成

次にQRコードの作成手順を説明します。

PCで設定する方法

①LINE for Businessから管理画面にログイン

②「友だち追加ガイド」をクリック

③「QRコードを作成」をクリック

④HTMLタグをコピーしてホームページに貼り付ける

または、「ダウンロード」をクリックしてQRコード画像をPCに保存。ホームページに画像を貼り付ける。

スマートフォンで設定する方法

①LINE公式アカウントのアプリを起動

②ホームメニューの「友だちを増やす」をタップ

③「QRコードを作成」をタップ

④「HTMLを表示」をタップ

⑤HTMLタグをコピーしてホームページに貼り付ける

または、「QRコードを保存」をタップし、保存したQRコードの画像をホームページに貼り付ける。

友だち追加用URLを作成

続いて友だち追加URLの作成方法です。

PCで設定する方法

①LINE for Businessから管理画面にログイン

②「友だち追加ガイド」をクリック

③「URLを作成」をクリック

④URLをコピーしてホームページに貼り付ける

スマートフォンで設定する方法

①LINE公式アカウントのアプリを起動

②ホームメニューの「友だちを増やす」をタップ

③「URLを作成」をタップ

④「URLをコピー」をタップしてホームページに貼り付ける

友だち追加経路を設定

LINE公式アカウントでは、友だちの追加経路を設定してボタンやURL、QRコードを作成できます。

追加経路を設定すると、友だちがどこから追加されたか分かるようになるので非常に便利です。ここで設定の仕方を覚えておきましょう。

友だち追加経路の設定はPCから行います。

①LINE for Businessから管理画面にログイン

②「友だち追加ガイド」をクリック

③「友だち追加経路を設定」をクリック

④経路、流入元、キャンペーンを入力

⑤「設定」をクリック

⑥URL、QRコード、ボタンのHTMLコードの中から、使いたいものをコピーしてホームページに貼り付ける

ちなみに、PCのメモなどにHTMLコードを保存しておくと次から作業が楽になりますよ。

下記の記事では友だち流入経路について詳しく解説しています。友だち追加経路の種類や見方、分析方法がわかりますのでぜひご覧ください。

LINE公式アカウントの友だち追加経路、流入分析を知る方法とは
LINE@における流入経路の設定方法を解説。この機能を利用することで、いつ・どこから・何人登録されたかが一目瞭然に。分析できる内容や管理画面・アプリでの確認手順、注意点を紹介。

LINE公式アカウントとホームページを連携させるメリット

LINE公式アカウントとホームページを連携させるメリットは以下の3つです。

  • コミュニケーションが取りやすくなる
  • 友だち登録が簡単にできる
  • ユーザーが気軽にお問い合わせしやすい

1つずつ解説します。

コミュニケーションが取りやすくなる

LINE公式アカウントに友だち登録してもらうことで、ユーザーとのコミュニケーションが取りやすくなります。LINE公式アカウントは、チャット、メッセージ配信、アンケート機能など、ユーザーとのコミュニケーション手段が豊富にあるからです。

例えば、チャット機能を使うメリットは以下が挙げられます。

  • メールや電話より手間がかからない
  • 開封率が高い
  • やりとりの内容がトーク履歴に残る
  • スタンプ、画像、動画を使える

つまり、メールや電話よりも圧倒的にやり取りがしやすく、コミュニケーションが楽になるということです。

下記の記事ではチャット機能について解説しています。チャット機能のメリットや使い方、設定方法を知りたい方はぜひご覧ください。

公式アカウントのLINEチャットとは?機能・料金・設定を解説
LINE@の1:1トークは無料で友だちとやり取りできる機能。通知の受取や時間帯によるモード切替、自動返信応答bot(ボット)との併用も可能。トークが開けない、できない時の対処方やブロック、メッセージ削除、チャットタグの設定手順も紹介。

メッセージ配信では下記の機能が使えます。

  • 一斉配信(友だち登録している全員に対してメッセージを配信する機能)
  • セグメント配信(友だちの属性別にメッセージを配信する機能)
  • リッチメッセージ(画像・リンク・クーポン・テキストを活用した配信ができる機能)
  • ステップ配信(事前に設定したメッセージを自動送信する機能)

詳しくは下記の記事にまとめていますので、この機会にそれぞれの特徴や配信方法を知っておきましょう。

LINE公式アカウントのメッセージ配信とは?料金や例文を紹介
LINE公式アカウントのメッセージ配信の料金や例文を紹介します。また、絞り込み配信の活用方法やメッセージ配信数が超過した場合の上限変更方法のやり方も説明します。配信が上手くできないと悩んでいる方は是非参考にしてください。

また、アンケート機能を使えば、アンケート形式でユーザーの意見を集められます。人気商品のリサーチや満足度調査などに使えるので、ぜひ下記の記事を読んで設定方法や使い方を学んでくださいね。

LINE公式アカウントのアンケートの作り方は?リサーチを無料で実施
LINE@の回答フォーム機能では友だちの性別や年齢、居住地や自由記述の質問によって商品・サービスに関する悩みや需要を調査可能。集計結果のダウンロードや回答のお礼としてクーポン配布の設定も。作成方法と便利な使い方を紹介。

友だち登録が簡単にできる

LINE公式アカウントとホームページを連携することで、友だち登録が簡単にできます。

LINE公式アカウントの友だち登録は、メールアドレスや氏名を入力する手間が無く、ボタンやQRコード、URLをクリックするだけで企業とユーザーが簡単に繋がれるのが利点です。

これにより、個人情報を登録するのが億劫だったユーザーも、気軽に友だち登録できます。

ユーザーが気軽にお問い合わせしやすい

ユーザーが気軽にお問い合わせしやすくなる点も大きなメリットです。

LINEアプリから簡単にお問い合わせができるので、ユーザーは時間や場所を気にする必要が無くなります。商品サービスに関わることだけでなく、来店予約や空き状況の確認にも電話をする必要がなくなります。

ユーザーが様々なお問い合わせを気軽にできるようになると、顧客満足度の向上や、お問い合わせ数の増加、新規顧客の獲得に繋げることができます。

LINE公式アカウントとホームページを連携する際の注意点

一方で、注意点も存在します。

  • LINE以外の連絡手段も用意する
  • いたずらに利用される可能性がある
  • お問い合わせ対応の手間が増える

1つずつ見ていきます。

LINE以外の連絡手段も用意する

LINE以外にも、他の連絡手段を用意することが重要です。LINEだけに絞ると、LINEをやってないユーザーとの連絡手段が無くなってしまうからです。

LINEは月間ユーザー数9,500万人のSNSですが、利用していない方や友だち登録に抵抗をもつ方もいます。

ですから、LINE公式アカウントだけでなく、自社のお問い合わせページや他のSNS、電話でのお問い合わせも用意しておきましょう。

また、LINEの規約に違反すると突然LINE公式アカウントが凍結される可能性があります。万が一アカウントが凍結されたことを考えると、LINE以外の連絡手段を残しておくのが賢明な判断でしょう。

いたずらに利用される可能性がある

LINE公式アカウントは気軽にコミュニケーションを取れるため、いたずら感覚でメッセージを送ってくる可能性もあります。

何度もメッセージを送ってくる悪質ないたずらには、適切に対応をする必要があります。

対策としてLINE公式アカウントでは、友だちをスパム認定できます。いたずらがすぎる場合にはスパム認定を検討してください。

スパム認定のやり方は下記の記事でお伝えしていますので、いたずら対策を知りたい方は1度ご覧ください。

公式アカウントのLINEチャットとは?機能・料金・設定を解説
LINE@の1:1トークは無料で友だちとやり取りできる機能。通知の受取や時間帯によるモード切替、自動返信応答bot(ボット)との併用も可能。トークが開けない、できない時の対処方やブロック、メッセージ削除、チャットタグの設定手順も紹介。

お問い合わせ対応の手間が増える

LINEでのチャットはメールよりも素早い対応が必要です。そのためお問い合わせ対応の手間が増えてしまいます。

ユーザーとのコミュニケーションを図るためにリンクを設置するのに、対応ができなくなっては元も子もありませんよね。ある程度お問い合わせが増えることを想定し、対策することも大事です。

LINE公式アカウントにはメッセージを自動で送信する「応答メッセージ」という機能があります。

応答メッセージを使う一番のメリットは、24時間対応が可能になること。忙しいときや休みのときにも、友だちに自動で返信して対応してくれる優れた機能です。応答メッセージをうまく活用して、お問い合わせの手間を減らしましょう。

下記は応答メッセージについて詳しく解説した記事です。基本機能や使い方、メリット・デメリットまで解説しているので、「応答メッセージってどうやって使えばいいのかな?」と疑問に思う方はぜひご覧ください。

LINE公式アカウントを応答メッセージで自動化!設定方法や使い方
LINE@のチャットボットで自動返信を効率化!作成した例文の設定やよくある質問に対するbotモードの活用例、自動応答が反応しない時の原因や対処法を解説。エルメを活用したキーワード部分一致による完全自動化方法も紹介。

まとめ|LINE公式アカウントとホームページを連携させて友だちを増やそう

今回はLINE公式アカウントとホームページを連携させる方法をお伝えしました。

LINE公式アカウントを使った集客は、友だち登録(リスト取り)のハードルが低いのがメリットです。

自社のホームページにLINE公式アカウントの友だち登録リンクを設置することで、ユーザーとのコミュニケーションが取りやすくなります。

ぜひ本記事でお伝えした連携方法と注意点を参考にしてみてください。

また、LINE公式アカウントの集客にお困りの方は、LINE公式アカウントの拡張ツールである「L Message(エルメ)」がおすすめです。集客や売上アップ、コスト削減に繋がる機能が無料で使えるので、ぜひ友だち登録してみてくださいね。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
    • 診断結果に合わせた【㊙️シークレット特典】