「LINE公式アカウントの運用の手間をできるだけ減らしたい」
そんなお悩みをお持ちの方に、LOYCUS(ロイカス)をご紹介します。
- LOYCUS(ロイカス)とは?
- 特徴
- 料金
- 導入メリット
- 導入事例
公式LINEの自動化を行ってくれる「LOYCUS」。
その便利な機能や導入メリットについて紹介します。
LOYCUS(ロイカス)とは?

エキステム株式会社が手掛ける、LINE公式アカウント用マーケティング・オートメーション(MA)ツール。
イベントを起点としたメッセージ配信の自動化や、流入経路やURLアクセス分析の可視化により公式アカウントの運用をサポート。
工数削減を行いながらマーケティング効果を高められる非常に頼もしいツールです。
特徴
自動化
イベント(きっかけとなるできごと)とアクション(メッセージ配信やデータ蓄積などの操作)の組み合わせで、さまざまなことを自動化します。
例えば友だち追加されたとき、カルーセルメッセージで「どちらの店舗をご利用ですか?」と質問を実施して、その回答に応じて当該店舗に特化した内容のリッチメニューを表示することが可能です。
また、商品の購入や資料請求のCVを起点として、「購入済_商品A」「資料請求完了」などのタグ(友だち情報)を付与。一定期間後に商品Aに対するアンケートや、資料に対するフォローのメッセージを送信したりすることができます。
友だちデータの蓄積
さまざまな友だちデータの蓄積や管理が可能です。
例えば、LINE公式アカウントで付与する友だちの情報は。「表示名」「タグ」「ノート」といったシンプルなものですが、LOYCUSでは「メールアドレス」「住所(都道府県)」「購入者フラグ」といった自由な情報をカスタマイズして付与できます。
また、公式LINEの「タグ」とは異なる、フォルダ分けを行って一括管理ができます。
これにより友だちに対して、「未返信」や「要対応」などのステータス管理することが可能になります。
メッセージ配信
蓄積した友だちデータをもとに、適切なメッセージを配信します。
ターゲットを絞り込んで配信するセグメント配信や、友だち追加や購入してから一定期間後や、特定日時にメッセージを送るシナリオ配信。
その他、友だちごとにその人に見合ったリッチメニューを表示させることもできます。
ダッシュボード
ダッシュボードを見れば、友だちの追加状況や対応すべき項目など、現在の状況を直ちに把握することができます。

分析ページ
友だち追加経路分析やURLアクセス分析、コンバージョン分析といったさまざまな分析が可能です。(プロフェッショナルプランのみ利用可能)
友だちラクラク追加
既にLINE公式アカウントで友だち登録されている友だちを、LOYCUSに簡単に取り込むことができます。(ブロックされている友だちは取り込めません)
スタッフ管理
利用するスタッフを、5名まで追加することができます。
複数の公式アカウントがある場合、どのアカウントを操作できるか設定することが可能。
URL発行・アクセス測定
ランディングページなどへ誘導するURLを発行し、URLごとのアクセス数の測定や、アクセスした友だちに対してどういったアクションを行うか設定することができます。

リマインダ配信
開催予定のイベントの直前や、指定した日から逆算した日時に自動でメッセージを送信できます
カルーセルメッセージ
カルーセル(横スライドする複数のカード)をメッセージ配信できます。カードには画像、タイトル、説明文、選択肢を設定できます。
メッセージテンプレート
メッセージをテンプレート化することで、さまざまな所で使い回すことができ、効率化に繋がります。
メッセージやカルーセル、それらをひとまとめにしたパックをそれぞれテンプレートとして登録できます。
料金
LOYCUS導入にかかる費用は月額費用のみで、プランによって価格が違います。
スタンダード:22,000円~
プロフェッショナル:33,000円~
導入メリット

LOYCUSを導入すると、主に2つのメリットを獲得できます。
コスト削減
友だちデータ収集やメッセージ配信など、さまざまなアクションを自動化することにより、人件費を削減することが可能となり、その分マーケティングへ注力することが可能です。
効果の最大化
URLアクセスやコンバージョン分析が行えるため、効果の可視化が可能となります。
これにより具体的な施策検討を実施することができ、的確なPDCAが回せます。
これを続けることで、最適なセグメントの友だちへ最適なメッセージを最適なタイミングで配信することが可能となり、最終的にマーケティング効果の最大化へと繋がるのです。
導入事例
ここではLOYCUSの導入事例をご紹介します。
- 株式会社F
- 飲食店S
D2Cフェムケアブランド
既存ユーザーを取り込み、タグ付けを行うことで友だち数が多くてもアクティブなユーザーにピンポイントな情報を配信できるようになり、顧客単価が昨年度比で237%も増加。
友だち追加後、お礼メッセージとアンケートを実施し。回答に合わせてユーザー側のリッチメニューを改修するなど施策を実施することで、ブロック率が90%→40%にまで激減しました。
また、LOYCUSを導入することでLINEでさまざまな施策を打つことが可能となり、LINE経由での売り上げが昨年度比で300%近くまで増加する結果となりました。
D2Cサプライメーカー
LOYCUS導入後、ピンポイントでユーザーにセグメント別メッセージを配信することで、わずか半年でLINEからの売り上げが昨年度比で187%に。
また、自動化、セグメント配信が可能となることで、工数削減しながらLINEマーケティングに注力できる体制となり、友だち追加広告を開始。友だち数が半年で2.5倍にも増えました。
LOYCUSまとめ

いかがでしょうか。
LOYCUSはLINE公式アカウントを活用したマーケティング効果を、自動化と可視化により最大化してくれる大変便利なツールです。
LINEでの運用の効率化をお望みの方は、LOYCUSの導入を検討してみてはいかがでしょうか。