LINE Green Badge(ライン・グリーン・バッジ)とは?メリット・難易度・費用

LINE公式アカウント

「LINE Green Badge(ライングリーンバッジ)」とは、LINE広告に関する知識や運用スキルを保証する、LINE公式の認定資格です。

資格取得のための学習コンテンツや、認定試験まですべて無料でオンラインで行えるため、LINEをビジネスに活用している代理店やコンサルタント、また個人での取得者が増加しています。

ですが、実際のところLINE Green Badgeはどんなメリットがあるのでしょうか?

他にも「試験は難しい?」「どうやって勉強したらいい?」などの疑問はつきないのではないでしょうか。

この記事では、LINE Green Badgeの概要やメリット、取得方法や試験の難易度について解説します。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE Green Badge(ライン・グリーン・バッジ)とは

出典:LINE for Business

LINE Green Badgeとは、LINE公式が運用している資格制度で、LINE公式アカウントを運営する上での知識とスキルを証明するための認定資格です。

LINE公式アカウント」や「LINE広告」など、LINEの法人向けサービスに関する知識や運用スキルを体系的に学び、LINE運用に関するスキルを顧客に証明できます。

認定試験は無料で、誰でも受験が可能です。

LINE公式アカウントを普段から利用している、または今後導入を検討している方にとって、非常に価値のある資格と言えます。

LINE Green Badgeを取得するメリット

LINE Green Badgeを取得することで、具体的にはどのようなメリットがあるでしょうか。

主なメリットは「希少価値が高い」「クライアントへの提案力が高まる」「就活に有利」の3点です。

順に解説していきます。

希少価値が高い

LINEは現在ユーザー数が約9,500万人にのぼるSNSで、アクティブユーザー数も多く、幅広い年齢層に利用されています。

多くの企業が広報でLINEを活用していますが、LINE Green Badgeの取得者数は、現在約2000名(※1)とまだ少数です。

資格の取得者がまだ少数であることから、資格の希少価値は高いと言えるでしょう。LINE Green Badgeを持つことで、他の人との差別化が可能です。

※1…2022年1月末時点(LINE公式より)

クライアントへの提案力が高まる

LINE Green Badgeを取得すると、資格保有者を名乗ることができ、それを示すバッジを名刺に記載可能になります。

クライアントや顧客に対して、LINEに関する高度なスキルと専門知識を持っていることを証明出来るので、顧客にとっても安心感があり、信頼関係を構築するのに役立つでしょう。

また、試験に合格するためには、LINE広告に関する知識や運用スキルを体系的に学ぶ必要があります。資格は1年ごとに更新が必要なため、更新時には最新の情報を入手でき、実際にクライアントのニーズに合わせた効果的な提案が可能です。

実際、LINE Green Badgeの取得者の約6割は、代理店に勤務する個人であるとされています。代理店は、クライアントに代わってLINE公式アカウントやLINE広告の運用を行いますので、ぴったりの資格といえますね。

就活に有利

LINE Green Badgeは保有する資格のひとつとして、履歴書に書くことができます。

もし志望する会社が広報でLINEを活用している場合、新卒や転職希望者にとって、LINE Green Badgeの取得は大きなアドバンテージとなるでしょう。

LINE Green Badgeの4つの種類

LINE Green Badgeには、大きく分けて「LINE公式アカウント」と「LINE広告」の2種類があります。またそれぞれに対して「Basic(ベーシック)」と「Advanced(アドバンス)」のレベル別の資格があり、合計4種類のバッジがあります。

順番に解説していきます。

LINE公式アカウント

「LINE公式アカウント」のバッジはLINE公式アカウントの基礎知識から運用方法までの知識やスキルを証明するものです。

Basic

LINE公式アカウントBasicは、初期設定から操作の基本的な運用知識があることを証明する資格です。

Advanced

LINE公式アカウントAdvancedは、LINE公式アカウントの基本的な仕様を理解し、最適な運用・改善提案の知識があること、またAPIの基礎知識があることを証明する資格です。

LINE公式アカウントAdvancedを受験するには、LINE公式アカウントBasicの取得が必須となります。

LINE公式アカウントは、誰でも無料で始められるサービスです。まだ始めていない方、LINE公式アカウントについてもっと知りたいという方は、ぜひ下記の記事もご覧ください。

『LINE公式アカウントとは?基本機能・開設方法・料金・活用事例を解説』

LINE公式アカウントとは?基本機能・開設方法・料金・活用事例を解説
公式LINE(旧LINE@)の使い方を解説。ログイン方法や料金体系、リッチメニューの作成方法、友だち人数を増やすための施策など、基礎から応用まで幅広くご紹介。

『LINE公式アカウントでできることをまとめました!機能・配信方法・事例を解説』

LINE公式アカウントでできることを機能一覧から料金まで紹介
個人でも法人でも費用をかけず無料で使えるLINEオフィシャルアカウント(LINE@)をご紹介。管理者や運用担当者など権限の違いやオプション機能でできることまで解説。

LINE広告

「LINE広告」のバッジは、LINE広告に関する初期設定や操作、最適な運用知識があることを証明する資格です。

Basic

LINE広告Basicは、初期設定〜操作の基本的な運用知識があると証明する資格です。

Advanced

LINE広告Advancedは、LINE広告の基本的な仕様を理解し、最適な運用・改善提案の知識があることを証明する資格です。

LINE広告Advancedを受験するには、LINE広告Basicの取得が必須となります。

LINE広告は、月間9,500万人が利用するLINEに最適な形で広告を配信できるサービスです。LINE広告についてもっと知りたいという方は、ぜひ下記の記事もご覧ください。

『LINE広告とは?アカウントの作成方法や配信の仕方などを解説』

LINE広告とは?仕組みや設定方法・注意点をわかりやすく解説!
LINE広告とはLINE公式アカウントを通じて、LINE内に広告を出稿するためのプラットフォームです。この記事ではLINE広告の特徴や費用、ターゲティングの種類に加え、広告の出し方から注意点まで確認できます。

LINE Green Badgeを取得するには?

LINE Green BadgeはWEBから誰でも簡単に受験できます。また受講費用は学習から資格取得まで「全て無料」です。

以下、詳しい受験手順を解説します。

LINEキャンパスに登録

LINE Green Badgeを取得するためには、まずLINEキャンパスへの登録が必要です。

LINEキャンパスへは、ビジネスアカウントでログインが可能です。持っていない場合は「アカウント作成」から登録します。

受験したいコースの受講

LINEキャンパスにログインしたら、メニューから「資格を取る」を選択します。

受験したいコースの一覧が表示されているので、受験したいコースを選択します。

LINE公式アカウントAdvancedを受験するにはLINE公式アカウントBasicの取得が、LINE広告Advancedを受験するにはLINE広告Basicの取得が必須となります。ご注意ください。

資格試験の受講

受験したいコースのページに飛んで、認定資格試験をクリックすると試験を受講できます。

また、認定資格試験の受験にはプロフィール登録が必須となります。まだ登録していない方は、試験の受講ページから登録が可能です。

認定証の付与

無事合格できたら、認定証及び認定バッジがマイページから確認できます。プロフィールに登録されたメールアドレスにも、認定証送付の連絡が届くので確認しましょう。

また認定資格の有効期限は1年間となっています。合格日から180日が経過すると、試験の再試験と資格の更新が可能です。

LINE Green Badgeは履歴書や名刺に記載出来る認定資格なので、積極的に活用していきましょう

LINE Green Badgeの難易度は?

LINE Green Badgeの試験の明確な合格点は公式に発表されていませんが、大体80〜85%以上と言われています。合格率も明示されていませんが、大体Basicが50〜60%Advancedが20〜30%と言われています。

難しく思えるかもしれませんが、この合格率はLINE Green Badgが誰でも取れる訳ではなく、資格取得者のアドバンテージとなることを証明しているとも言えます。

公式の提供している学習コンテンツをしっかりと読み込み勉強すれば、十分合格できる難易度であり、また再受験も可能なので諦めずに挑戦していきましょう!

LINE Green Badgeの勉強方法について。過去問はある?

LINEキャンパスでは、LINE Green Badge取得のために役立つ専用のコンテンツが準備されています。

LINE Green Badgeの学習コンテンツは、eラーニング形式で動画を見て学習します。最後には理解度チェックの問題も用意されており、自身の理解度を確認可能です。動画は1本20分で、すきま時間で学習できるので便利です。

また、LINE Green Badgeは試験ポリシーで出題される問題や解答の共有は禁止されているため、現在過去問はありません。代わりに公式サイトに豊富な学習コンテンツが用意されているので、ぜひ活用してください!

試験専用のコンテンツ以外にもLINEキャンパスのTOPページの「学ぶ」から、「LINE公式アカウント」「LINE広告」についての学習コンテンツが用意されています。

試験の内容も含むので、こちらも学習することでより深く学ぶことができます。

LINE Green Badgeの再試験は可能?

LINE Green Badgeは不合格になっても、何度でも再試験が可能です。前回の受験から24時間経過すると再受験が可能となりますので、何度でも挑戦しましょう。

また、資格の有効期限は1年間です。合格した場合でも、180日後より再受験が可能となりますので、資格が失効する前に任意のタイミングで再受験を行いましょう。

まとめ | LINE Green Badgeは、LINE公式アカウントの知識とスキルを証明するLINE公式の認定資格です。

LINE Green Badgeは、LINE公式アカウントを運営する上での知識とスキルを証明するバッジです。

LINEの利用率を考えると希少性が高く、履歴書や名刺への記載も可能で、就職時に大きなアドバンテージになる可能性があります。

LINEキャンパスにて専用の学習コンテンツが配信されているので、ぜひ試験前に活用してください!

LINE Green Badgeの取得は、個人事業主や経営者、マーケティング担当者にとって大きなアピールポイントとなります。ぜひ、この機会に挑戦してみましょう!

LINE公式アカウントは誰でも簡単に開設できる、ビジネスツールです。顧客とのメッセージのやり取りや、自動投稿機能などを上手く運用し、新しい顧客の獲得やサービスの発信に役立てていきましょう!

なお、L Message(エルメ)公式LINEではLINE公式アカウントの自動集客や活用術を無料配信中です。以下のリンクから友だち追加してぜひ効果的な運用方法を学んでください!