LINE公式アカウントの名前を変更する方法は?変更できない場合も

LINE公式アカウントの名前を変更する方法は?変更できない場合もLINE公式アカウント

「とりあえず登録したけど、やっぱりLINE公式アカウント名を変更したい」

「アカウント名を間違って登録してしまった」

という方もいるでしょう。

自社を正しく認識してもらうためにも、LINE公式アカウントの名前はきちんと登録したいですよね。実は一度登録した後でも、LINE公式アカウント名は変更できるんです!

この記事では、LINE公式アカウントの名前を変更する方法を解説します。LINE公式アカウントの種類によっては変更できない場合もあるので、しっかりと把握し、自社にあったアカウント名で運用しましょう。

阿部悠人

【この記事を監修した人】

LINE集客の専門家

広告費を一切使わない無料集客で1万人以上の公式LINEの友だちを集め、プロモーションでは1カ月で3億円以上の売上を叩き出す。

100社以上の中小企業へLINE公式アカウントの導入支援を行い、数多くの友だち獲得や収益改善の実績を持つ。

 

 

エルメLINE公式アカウント登録で3大特典プレゼント中!

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】

    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】

    • 診断結果にあわせた【㊙︎シークレット特典】

LINE公式アカウント名を変更する際はアカウントの種類を確認

LINE公式アカウント名を変更するには、まず自社のLINE公式アカウントの種類を確認しなければなりません。

LINE公式アカウントの種類は、LINE公式アカウントの管理画面にログイン後、画面上部に表示されるアカウント名の左横にある「盾マークの色」で確認できます。

LINE社では、未認証アカウント、認証済アカウント、プレミアムアカウントの3種類を設けており、以下の通り公表しています。

LINE Business Guide(LINE株式会社 マーケティングソリューションカンパニー 2023年4月〜9月期版 v1.2)より引用

未認証アカウントの場合

未認証アカウント(灰色の盾マーク)の場合のLINEの公式アカウントの名前変更方法を見てみましょう。

1:LINE公式アカウントの管理画面にログインし、画面右側にある「設定」(歯車マーク)をクリックします。

2:画面左側の一番上にある「アカウント設定」をクリックすると、画面中央の表示が変わり各設定の編集画面になります。基本設定項目内の「アカウント名」の右側にある「鉛筆マーク」をクリックします。

3:アカウント名を入力できるので、希望のLINE公式アカウント名を入力します。

4:「保存」をクリックして変更完了です!

LINE公式アカウントの名前を変更する場合は慎重に行いましょう。一度LINE公式アカウントの名前を変更すると、次回変更できるのは7日後ですのでご注意ください!

下記の記事にて、LINEの公式アカウントのアカウント認証について詳しく解説しています。未認証アカウントと認証アカウントの違いやメリット・デメリットを把握することで、的確な自社アカウントの運用ができるでしょう。

アカウント認証はした方がいいの?メリット・デメリットを解説
この記事ではLINE公式アカウントのアカウント認証に関して解説していきます。LINE公式アカウントには「認証済」と「未認証」のアカウントが存在します。それぞれの違いと、メリット・デメリットを解説していきます。

認証済みアカウント・プレミアムアカウントの場合

LINE公式アカウントが認証済アカウント(青色の盾マーク)、またはプレミアムアカウント(緑色の盾マーク)の場合は、LINE公式アカウントの名称は、原則変更できません。

LINE社では独自に審査基準を設けたライセンスをLINE公式アカウントに付与する「アカウント認証」という制度を設けています。

そして、LINE社にアカウント認証をリクエストした後の認証済アカウント・プレミアムアカウントなどは、アカウントの名前変更・訂正は原則受け付けられない仕様です。

ですが、企業名やサービス名の変更が生じる場合もありますよね。LINE公式アカウントの名称も変更せざるを得ない場合は、LINE社に直接問い合わせをしてみましょう。アカウント認証の再審査が行われる場合があります。

以下の記事では、認証アカウントについて詳しく解説しています。記事の内容を把握して、自社の運用にピッタリのアカウントの種類を選びましょう。

LINE公式アカウントの認証済みとは?開設や審査方法、未認証の違い
LINE公式アカウント認証済みアカウントは開設されましたか?未認証アカウントと違い、LINE友達追加広告やアプリ内で検索され登録者を増やすことが可能です。利用には審査が必要となり、作成方法、注意点や流れを解説して行きます。

また、下記の記事では、LINE公式アカウントのツールや機能について詳しく紹介しています。記事の内容を一読いただければ、LINE公式アカウントの概要が理解いただけるでしょう。

LINE公式アカウントでできることをまとめました!機能・配信方法・事例を解説
集客に役立つLINEオフィシャル(LINE@)のステップ配信・LINEコール・チャット・ショップカード・クーポンなど、個人でも法人でも料金をかけず無料で使えるツールをご紹介。収益向上を実現するアカウント作成にお役立て下さい。

LINE公式アカウントの名前を変更する際の注意点

LINE公式アカウントの名前はアカウントの体を表すため、変更は慎重に行う必要があります。

ここでは、LINE公式アカウントの名前を変更する際の注意点を2つ解説します。

アカウント名の文字数は20文字以内

LINE公式アカウントの名前は、文字数20文字以内で登録する必要があります。

LINEの友だち一覧やトーク画面に表示されるアカウント名ですので、20文字以内でユーザーが認識しやすい店舗名・企業名・サービス名・商品名などを登録しましょう。

アカウント名と「LINE ID」は異なる

LINEの公式アカウントの名称と「LINE ID」を混同してしまう方も少なからずいるようです。

「LINE ID」は友だち検索の際に利用されるIDで、LINE公式アカウントの名称とは異なります

「LINE ID」をアカウント名として登録したり、自社URLの一部入力するといった誤りが多いので、登録時には注意が必要です。

まとめ

本記事では、LINE公式アカウントの名前変更方法を解説しました。

LINE公式アカウントの名前は一番に目につくとても重要な項目です。ユーザーが認識しやすく、トーク画面ですぐに見つけてもらうためにも、正しい名称での登録は必須です。

本記事で紹介した注意点も参考にしながら、適切な名前を設定しLINE公式アカウントを上手に運用しましょう!

LINE公式アカウントを運営する上で、分からないことも多く出てくると思います。その他ご不明な点があれば、L Message(エルメ)公式LINEまでお問い合わせください。

また、L Message(エルメ)公式LINEでは、自動集客の方法やLINE活用術も無料公開中です。ぜひ下記リンクより友だち追加して特典をお受け取りいただき、LINE公式アカウントを円滑に運用していきましょう!