「占い師として集客に悩んでいる」
「予約管理や問い合わせ対応に時間を取られて、肝心の鑑定に集中できない」
「一度きりのお客様で終わってしまい、リピーターが増えない」
このようなお悩みはありませんか?
LINEの月間利用者は2025年6月末時点で約9,900万人。日本の人口の約8割が利用しており、これほど身近なツールを占いビジネスに活用しない手はありません。
LINE公式アカウントを活用すると、24時間自動で予約受付ができ、お客様との1対1のコミュニケーションや定期的な運勢配信もLINEで行えるようになります。
その結果、新規顧客の獲得からリピーター作りまで、占い師の売上アップに大きく貢献できるでしょう。
この記事では、占い師がLINE公式アカウントを活用するメリットから基本設定、効果的な集客方法、運用時の注意点までを詳しく解説しています。
- 占い師がLINE公式アカウントを導入する5つのメリット
- アカウント開設手順と占い師向けの基本設定方法
- 効果的な集客方法と運用のコツ、よくある質問への対処法
個人で活動する占い師や小規模サロンの運営者の方は、ぜひ参考にしてください。
占い師がLINE公式アカウントを開設するメリット
LINE公式アカウントは、占い師にとって新規顧客獲得や予約管理、リピート促進などに効果的なツールです。
個人で活動する占い師や小規模なサロン運営者が抱える「予約管理に時間を取られる」「新規のお客様が増えない」「一度限りの鑑定で終わってしまう」といった課題も、LINE公式アカウントによって改善できる可能性があります。
ここでは、主なメリットについて解説します。
予約受付の自動化で本業に集中できる
占い師の多くは、予約管理や問い合わせ対応に追われて、本来の鑑定業務に集中できない問題を抱えています。
LINE公式アカウントを活用すれば、お客様は24時間いつでも気軽にメッセージを送信でき、占い師も都合の良いときに返信が可能。
やり取りの履歴が残るため、予約ミスも防げ、鑑定に集中できる時間も確保できるでしょう。
さらに、拡張ツールとの連携により、予約の受付から確認・リマインドまですべて自動化することもでき、占い師が本来の鑑定業務により多くの時間を割けるようになります。
無料診断コンテンツでお試し顧客を獲得
占いに興味があっても「いきなり有料鑑定は敷居が高い」と感じるお客様は少なくありません。
占いコンテンツを活用することで、ユーザーのもっと知りたいという探究心が刺激され、自社アカウントへの訪問を促進できます。
LINE上で簡単な占いコンテンツ(今日の運勢、相性診断など)を提供することで、心理的ハードルを下げながら新規顧客が獲得できるでしょう。
例えば、友だち追加時に四柱推命で読み解くラッキーカラーや開運アクションなど、ちょっとしたプレゼントをお渡しすることで、お客様にサービスの価値を提供しながら本格鑑定への導線を構築できます。
このような無料コンテンツは、占い師の専門性をアピールする機会にもなり、信頼関係構築の第一歩として非常に効果的です。
リピート率の向上と売上の安定化
占い師にとって重要なのは、お客様にリピーターになってもらうことです。
LINE公式アカウントを活用すれば、一度きりの鑑定で終わらせず、長期的な関係を築けるようになります。定期的な運勢配信やLINE限定クーポンにより、こまめに顧客との接点を維持できるため、定期的な関係性を保てるでしょう。
週1回の運勢配信、月のテーマ占い、季節イベントに合わせた特別鑑定案内などを通じて、お客様の中で占い師としての存在感を高めながら、安定した収益基盤を構築できます。
1対1の個別コミュニケーションで信頼関係を構築できる
占いは恋愛や人間関係、仕事の悩みなど、非常にプライベートな内容を扱います。そのため、お客様が安心して相談できる環境づくりが重要です。
LINE公式アカウントの個別トーク機能は、プライベートな悩みを扱う占いでも、顧客に安心して使ってもらえます。電話やメールでは表現しにくい微妙なニュアンスも、LINEの気軽なコミュニケーションなら伝えやすくなるでしょう。
また、画像での情報共有やアフターフォローも可能で、鑑定後のフォローアップやアドバイスの補足説明なども行えます。さらに、占いを利用した後にお客様から感想をいただくなど、双方向のコミュニケーションを通じて深い信頼関係を築くことができるでしょう。
無料でスタートできる集客ツール
個人の占い師や小規模サロンにとって、初期費用を抑えながら効果的な集客を行うことは重要な課題です。
LINE公式アカウントは無料で始められるため、個人の占い師の方でも気軽に導入できます。フリープランでも月200通のメッセージ配信が可能で、リッチメニューやクーポン配信などの集客に効果的な機能も制限なく利用できます。
LINEのメッセージ平均開封率は約55%とされており、メールマガジンなど他の広告媒体と比べても高い開封率を誇り、費用対効果の高い集客ツールとして活用できるでしょう。
LINE公式アカウントの機能についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
占いのLINE公式アカウントの作り方と基本設定
LINE公式アカウントは無料で簡単に作成できます。
ここでは、占い師が知っておくべき開設手順と基本設定のポイントを詳しく解説します。
アカウント開設の手順
LINE公式アカウントの開設は、個人・法人を問わず誰でも無料で始めることができ、手続きは約3分で完了します。
基本的な流れは、次の通りです。
- アカウント作成
- 基本情報入力
- アカウントタイプ選択
- 初期設定
LINE公式アカウントには現在、「認証済アカウント」と「未認証アカウント」の2つのアカウントタイプがあり、アカウントタイプによって、付与されるバッジの色と利用できる機能が異なります。
認証済アカウントは、LINEアプリ内で検索対象となり新規顧客に見つかりやすくなる点、青色のバッジによる信頼性向上という大きなメリットがあります。
占い師の場合、信頼関係が重要なサービス特性を考慮すると、認証済アカウントを目指すのがおすすめです。
具体的な開設手順は以下の記事で詳しく解説しています。
また、認証済アカウントの詳細はこちらでも解説していますので、併せて参考にしてください。
プロフィール設定のコツ
占い師のLINE公式アカウントでは、プロフィール設定がお客様の信頼獲得に直結します。
プロフィール写真は、占い師本人の顔写真またはブランドイメージに合った画像を使用しましょう。顔出しが難しい場合は、タロットカードや水晶玉など占いを連想させるアイテムを使った写真でも効果的です。
アカウント名は「占い師○○」や「○○鑑定所」など、占いサービスであることが一目でわかるものにします。そして、紹介文では、占い師としての経歴や得意な占術、鑑定スタイルを簡潔に記載することが重要です。
例えば「15年の鑑定歴を持つタロット・四柱推命占い師。恋愛・仕事の悩みを中心に、温かく寄り添う鑑定を心がけています」といった具合に、専門性と親しみやすさのバランスを取りましょう。
また、鑑定料金や営業時間、予約方法などの基本情報も併記することで、お客様の利便性を高められます。
自動応答メッセージの設定
LINE公式アカウントの自動応答メッセージは、メッセージを受信した時に自動で送信する機能です。
占い師にとって、初回登録時のあいさつメッセージは第一印象を決める重要な要素といえます。友だち追加時には、温かい歓迎メッセージとともに、鑑定の流れや料金体系、注意事項を自動で送信するよう設定しましょう。
あらかじめキーワードを指定しておき、友だちがキーワードを送信した時に、自動でメッセージを返信する「キーワード応答」の設定も重要です。
占い師の場合、「料金」「営業時間」「予約」「鑑定方法」などのキーワードに対する自動返信を設定することで、よくある質問への対応を効率化できます。
さらに、夜間や定休日の自動応答も設定し、24時間対応できる体制を整えることが顧客満足度向上のカギとなります。
なお、自動応答メッセージについては以下の記事で詳しく解説しています。便利な機能なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
拡張ツールを使えばLINE公式アカウントがもっと便利に
LINE公式アカウントの基本機能だけでも十分な効果を得られますが、拡張ツールを導入することで、より便利で効率的な運用が可能になります。
LINE公式アカウントを運営した際に、機能が足りないと感じた場合は、拡張ツールを検討しましょう。占い師にとって特に有効なのが、星座別や悩み別などの高度なセグメント配信機能です。
お客様の属性や関心に合わせて「牡羊座の方限定」「恋愛相談をされた方向け」といった細かい配信が可能になり、より個人に寄り添った占いサービスを提供できます。
また、拡張ツールであればステップ配信機能による鑑定後のフォローメッセージや、予約の受付から確認・リマインドまでを自動化できます。
顧客管理、セグメント配信、アンケート、リッチメニュー、予約受付、リマインド、商品販売、決済連携などに対応した拡張ツールを活用することで、占い師がより本業に集中できる環境を構築できるでしょう。
L Message(エルメ)であれば、これらの機能はすべて実現できます。無料で始めることもできますので、ぜひ一度、導入をご検討ください。
占いのLINE公式アカウントへの効果的な集客方法
LINE公式アカウントを開設しても、友だち数が増えなければ集客効果は期待できません。
集客には次の方法が有効です。
- リッチメニューの効果的な活用
- SNS連携と紹介キャンペーンによる認知拡大
- 定期配信による顧客との接点維持
- データ分析による配信内容の最適化
- セグメント配信による個別対応
一つずつ解説していきます。
リッチメニューの効果的な活用
リッチメニューは、LINE公式アカウントのトーク画面にユーザーが訪れた際、画面下部に固定で表示されるメニュー機能です。

占い師にとってリッチメニューは、お客様を適切な行動に誘導する重要なツールとなります。
効果的な配置として、「予約」「無料診断」「料金案内」「お客様の声」の4つのボタンを基本構成とするのがおすすめです。
予約ボタンは最も目立つ位置に配置し、無料診断ボタンで新規顧客の心理的ハードルを下げます。
さらに、メッセージ機能を使って無料占いやお得な情報を毎日届ければ、お客様に店舗のことを覚えてもらえるでしょう。
そして、料金案内で透明性を確保し、お客様の声で信頼性を高める構成にすることで、顧客が迷わず行動できる導線を構築できます。
また、拡張ツールを使用すれば、新規とリピーターで異なるリッチメニューを表示することも可能で、より個別化されたサービス提供が実現できます。
リッチメニューについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
SNS連携と紹介キャンペーンによる認知拡大
現代の占い師にとって、SNS活用は欠かせない集客手法です。特にInstagramやTikTokでは、占いコンテンツへの関心が高く、効果的な集客が期待できます。
そのため、Instagramでは日々の占いメッセージや鑑定風景、TikTokでは短時間で楽しめる占い動画を投稿し、LINE友だち登録への導線を設計しましょう。
LINEでは、受け取ったメッセージを、LINE内の別の友だちに「転送」できるという特性を活かし、既存顧客による紹介キャンペーンが有効です。「友だち紹介で鑑定料金10%オフ」「紹介者・被紹介者ともにワンコイン鑑定」といった特典を設けることで、口コミ拡散を促進できます。
さらに、SNSでの発信とLINE公式アカウントを連携させることで、より広範囲への認知拡大と質の高い友だち獲得が可能です。
InstagramからLINE公式アカウントに誘導する方法についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。
定期配信による顧客との接点維持
定期的な配信を通じて、占い師としての専門性や人柄を伝え続けることで、お客様の中での存在感を高められます。
効果的な定期配信として、週1回の運勢配信、月のテーマ占い、季節イベントに合わせた特別鑑定案内などが挙げられます。
また、手相や星座のコラムなど占いの知識を定期的に届けることで、占いに興味があるお客様を惹きつけられるでしょう。配信内容は興味のある情報を重視し、売り込みばかりにならないよう注意が必要です。
「今週の全体運」「恋愛運アップのアドバイス」「パワーストーンの活用法」など、お客様にとって有益な情報を含めることで、ブロック率を抑えながら継続的な関係性を維持できます。
また、特別な日(満月や新月、季節の変わり目など)に合わせた配信により、占い師としての専門性をアピールすることも重要です。
データ分析による配信内容の最適化
LINE公式アカウントには分析機能があり、友だち数の推移やメッセージ開封数、クーポン利用数などを確認できます。
占い師が注目すべきポイントは、メッセージの開封率、リッチメニューのクリック率、友だちの増減、ブロック率です。これらのデータを定期的に確認し、効果的な配信タイミングと内容を特定することが重要です。
例えば、恋愛運に関するメッセージは金曜日の夕方、仕事運については月曜日の朝に配信すると開封率が高くなる傾向があります。
また、長文よりも画像付きの短いメッセージの方が反応が良い場合も多いため、何度かパターンをわけた配信を実施して最適な形式を見つけましょう。
LINE社の調査によると、LINEのメッセージ平均開封率は約55%とされていますが、占い師の場合はより高い開封率を目指すことも可能です。データに基づいた改善を継続することで、より効果的な配信ができるでしょう。
データ分析について、より詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
セグメント配信による個別対応
LINE公式アカウントの「セグメント配信」とは、特定の属性に絞り込んで、メッセージを配信する機能です。
占い師にとってセグメント配信は、お客様一人ひとりのニーズに合わせたサービスを可能にする重要な機能です。
LINE公式アカウントの標準機能でも、性別・年代・過去のメッセージ開封履歴などによる基本的なセグメント配信が可能です。
しかし、占い師により適した「星座別」「相談内容別(恋愛・仕事・人間関係など)」「利用頻度別」といった詳細なセグメント分けを行うには、拡張ツールの導入が必要になります。
多くの占い師にとって、このような高度なセグメント配信機能が使えたほうが便利でしょう。
拡張ツールを活用すれば、「牡羊座の方限定で今月の恋愛運アップ情報」「20代女性向けのキャリア運勢」「3ヶ月以上鑑定を受けていない方への再来店促進メッセージ」など、より個人に寄り添った配信が可能になります。
お客様の行動履歴や属性情報を収集し、より精度の高いセグメント配信を実現することで、お客様は「自分のために配信されている」という特別感を得てくれるでしょう。
セグメント配信については、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
占いのLINE公式アカウント運用でよくある質問
LINE公式アカウントを始めた占い師から寄せられる代表的な悩みと、その具体的な解決方法をQ&A形式で解説します。
これらの問題を事前に把握し適切な対策を講じることで、安心してLINE公式アカウントを運用できるでしょう。
Q.LINE公式アカウントを作ったのに友だちが増えません
友だちが増えない最大の原因は、お客様にとっての「友だち追加のメリット」が明確でないことです。
占い師の場合、無料診断コンテンツや友だち追加特典を用意し、心理的ハードルを下げることが効果的です。
友だち追加時に、「四柱推命で読み解くあなたのラッキーカラー」や、「今年の開運アクション」など、ちょっとしたプレゼントを渡すといいでしょう。
また、SNS連携による認知拡大も重要です。InstagramやTikTokで占いコンテンツを発信し、「詳しい鑑定結果はLINEで」といった導線を設計しましょう。既存のお客様には直接声をかけて友だち登録を促し、店頭POPやQRコードを設置することも基本的な対策となります。
さらに、友だち限定の特典(月1回の無料ワンポイント鑑定、限定クーポンなど)を用意すれば、自然な友だち増加につながります。
Q.メッセージ配信をしてもブロックされてしまいます
ブロックされる主な原因は、配信頻度が高すぎることと、欲しい情報が不足していることです。
理想的な配信頻度は週1〜2回程度で、売り込み中心ではなく価値のあるコンテンツを半数以上含めることが重要です。
占い師の場合、「今週の全体運」「恋愛運アップのアドバイス」「パワーストーンの活用法」など、お客様にとって有益な情報を定期的に配信しましょう。
また、前述のセグメント配信機能を使い、お客様の属性や関心に合わせた個別配信を行うことで、ブロック率を大幅に減らすことができます。
さらに、配信時間も重要で、一般的に平日の19〜21時、土日の14〜16時が開封率が高いとされています。お客様の生活リズムを考慮した配信タイミングを見つけることで、ブロック率の改善が期待できるでしょう。
Q.LINE公式アカウントで禁止されていることがわからない
LINE公式アカウントは、ガイドラインと利用規約の遵守を行えば、アカウントが停止されることはほとんどありません。
占い師が特に注意すべきは、断定的な表現の使用です。「必ず結ばれます」「絶対に成功します」といった断言は避け、「参考程度に」「エンターテイメントとして」などの注釈を必ず付けるようにしましょう。
また、公序良俗に反するおそれのある行為にも該当する可能性があるため、過度に不安を煽る表現や、恐怖心を植え付けるような内容は控えるべきです。
LINE公式によるガイドラインを定期的に確認し、最新の規約変更にも対応することで、安全なアカウント運用を継続できます。
もしもLINE公式アカウントが利用停止になってしまった場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
Q.占い師として個人情報保護で気をつけることは?
占いでは恋愛関係や家族構成、職場の人間関係など、非常にセンシティブな個人情報を扱います。
まず、プライバシーポリシーを設置し、取得する個人情報の種類、利用目的、保存期間を明確に記載することが必須です。
相談内容の第三者漏洩防止については、スタッフとの情報共有ルールを定め、データの暗号化や安全な保存方法を採用しましょう。
また、データ保存期間の明確化も重要です。一般的に、鑑定記録は1〜2年程度の保存とし、期限を過ぎたデータは確実に削除するルールを設けましょう。
さらに、お客様から相談内容の削除依頼があった場合の対応手順も事前に定めておくことで、個人情報保護法にあわせた適切な運用が可能になります。
LINE公式アカウントの個人情報についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
まとめ|LINE公式アカウントで占いサービスの集客力をアップしよう
LINE公式アカウントは占い師にとって強力な集客・顧客管理ツールです。予約管理の自動化から新規顧客獲得、リピーター作りまで、占い師の売上アップに直結する機能が充実しています。
適切な基本設定と継続的な運用により、安定した収益基盤を構築できるでしょう。
- 占い師がLINE公式アカウントを活用する主なメリットは、予約受付の自動化、無料診断による新規顧客獲得、セグメント配信によるリピート率向上の3つ
- アカウント開設後は、占い師としての信頼性を高めるプロフィール設定と、よくある質問への自動応答メッセージ設定が重要
- 効果的な集客にはリッチメニューの戦略的活用、SNS連携、データ分析に基づいた配信最適化が必要
さらに効果を高めたい占い師の方には、LINE公式アカウントの拡張ツール「L Message(エルメ)」の活用をおすすめします。
星座別・悩み別のセグメント配信、予約システムの完全自動化、顧客情報の詳細管理など、占い師に特化した機能が無料プランから利用可能です。集客力向上と業務効率化を同時に実現したい方は、ぜひL Message(エルメ)の導入をご検討ください。