LINE VOOM(ラインブーム)とは?投稿規定・収益化条件を解説

LINE公式アカウント

LINEを集客ツールとして活用しよう!」と思ってLINE公式アカウントを作ったものの、「手間が増えるばかりで全然成果が出ない」と、うんざりする担当者も多いのではないでしょうか。

メッセージを送っても、クーポンを配布しても、顧客のリアクションがないばかりかブロック数が増える始末。

この状況は少しマズいですよね。

そんな歯がゆい状況を打破できる武器がLINE VOOM(旧タイムライン)機能です。

詳しくは後述しますが、LINE VOOM(旧タイムライン)機能とは友だちがシェアした投稿が表示される機能のこと。

この機能を上手に使うことで、コンテンツを意図的に拡散させることができます。

その結果、効果的な集客が可能になるのです。

そして何より特筆すべき点は、LINE VOOMであればメッセージ配信よりもブロックされにくいという長所があります。

そのため友だちのブロック数が日々増えてしまっている方は、LINE VOOMを試しに使ってみてください。

この記事ではLINE VOOMの使い方や活用事例を解説します。

ぜひ参考にしてみてください!

この記事でわかること
  • LINE公式アカウントのLINE VOOMの概要
  • フォロー、友だち、おすすめの違い
  • メッセージ配信とLINE VOOMの違い
  • LINE VOOMで設定できること
  • LINE VOOMへの投稿方法【PC&スマホ】
  • LINE VOOMを使って集客する方法
  • いいねやシェアがされやすい投稿
  • 成功事例
  • よくある質問
  1. この記事を監修した人
  2. LINE VOOMについて動画で解説!
  3. LINE公式アカウントのLINE VOOMとは?
    1. LINE VOOMとは?
    2. ユーザーの特徴
    3. LINEVOOMの収益化の条件は?
  4. LINE VOOMで使える機能
    1. 予約投稿
    2. 写真・動画のアップロード
    3. スタンプ
    4. クーポン
    5. URL
    6. リサーチ
    7. テキスト
    8. 位置情報
  5. フォロー・友だち・おすすめの違い
    1. フォローとは?
    2. 友だちとは?
    3. おすすめとは?
  6. LINE VOOMとメッセージ配信は併用すべし!
    1. メッセージ配信とLINE VOOMの違い
      1. 友だちに通知がいかないのでブロックされにくい
      2. 削除ができる
    2. メッセージ配信とLINE VOOMは使い分ける
  7. LINE VOOM投稿をするメリットは3つ
    1. 顧客の友だちへ情報のシェア・拡散が期待できる
    2. 顧客とのコミュニケーションが容易に
    3. 無制限に無料で投稿できる
  8. NO自動再生!LINE VOOMで設定できること
    1. フォロワー数の表示設定
    2. いいねとコメントの設定
    3. コメント自動承認
    4. NGワードの設定
    5. スパムユーザーの認定
    6. 自動再生の設定
      1. 1.ホーム画面を開く
      2. 2.『設定』をタップ
      3. 3.『写真と動画』をタップ
      4. 4.『動画自動再生』をタップ
      5. 5.『自動再生しない』をタップ
    7. 友だち以外からのフォロー設定
      1. 1.『LINE VOOM』をタップ
      2. 2.『フォロー設定』をタップ
      3. 3.『フォローを許可』をOFF(灰色)にする
    8. 投稿を非表示にする
      1. 『︙』をタップ
      2. 『興味なし』をタップ
    9. 広告を非表示にする
      1. 『︙』をタップ
      2. 『この広告を非表示』をクリック
      3. 非表示にする理由を選択
    10. 通知のオフ設定
      1. 『ホーム』をタップ
      2. 歯車アイコンをタップ
      3. 『通知』をタップ
      4. 『通知設定』をタップ
      5. 『LINE VOOM通知』のバーをタップ
  9. 【PC版】LINE VOOMに投稿する手順
    1. LINE公式アカウント管理画面を開く
    2. 『LINE VOOM』をクリック
    3. 『投稿を作成』をクリック
    4. 投稿を作成
    5. 『投稿する』をクリック
  10. 【スマホ版】LINE VOOM投稿方法
    1. 1.LINE公式アカウントをタップ
    2. 2.『LINE VOOM』をタップ
    3. 3.『投稿を作成』をタップ
    4. 4.投稿を作成
    5. 5.『投稿』をタップ
  11. 【アプリ】投稿したらチェック
    1. 『VOOM』をタップ
    2. 虫眼鏡アイコンをタップ
    3. 自分のLINE公式アカウント名を記入
    4. LINE VOOMをタップ
    5. 投稿物をタップ
  12. そもそもどのように表示されるのか
  13. LINE VOOMの削除・編集方法
    1. LINE VOOM STUDIOにログイン
    2. 『投稿リスト』をクリック
    3. 編集・削除したい投稿物の『編集』をクリック
    4. 『更新』もしくはゴミ箱アイコンをクリック
  14. LINE VOOMで効果的に集客する方法
    1. インプレッション(表示回数)を増やす
      1. シェアしてもらい顧客の友だちにアプローチ
      2. LINE VOOMのURLを取得しメッセージで配信
    2. CTR(クリック率)を上げる
      1. 顧客の興味を引く画像を用意する
        1. 伝えたい内容を隠さずにすべての情報を簡潔に表現
        2. きれいな写真を使う
      2. 投稿するテキストを最適化する
        1. 文字数はなるべく少なくする
        2. 1つの投稿にURLは1つまで
        3. ハッシュタグをつける
  15. いいねを積極的に狙うべし!
    1. いいねとシェアの違い
      1. 1.自分のLINE VOOMへシェアすると友だちのLINE VOOMに共有される
      2. 2.LINE VOOMを直接転送することも可能
  16. いいねやシェアがされやすいLINE VOOMの事例
    1. いいねを多くもらっている事例
        1. プリマハム
        2. DHC
    2. シェアされやすい投稿
        1. コカ・コーラ
        2. 出前館
  17. 収益化は?LINE VOOMでよくある質問
    1. どうやって分析すればいいの?
    2. 削除する方法
    3. LINEVOOMをタイムラインに戻せるの?
    4. LINEVOOMから友だち追加はできるの?
      1. 1.LINE VOOMをタップ
      2. 2.投稿のアカウント名をタップ
      3. 3.『︙』をタップ
      4. 4.『公式アカウントを見る』をタップ
      5. 5.『追加』をタップ
    5. LINEVOOM専用アカウントは作れるの?
      1. 1.LINE VOOMアイコンをタップ
      2. 2.自分のアイコンをタップ
      3. 3.『公式アカウント作成・連携』をタップ
      4. 4.『公式アカウントを作成』をタップ
      5. 5.必要事項を入力
      6. 6.『アカウントを作成』をタップ
      7. 7.『同意する』をタップ
      8. 8.『+作成』をタップ
      9. 9.同じ手順で作成
    6. LINE VOOMの最新情報はどこで見れる?
    7. フォローの解除方法
      1. 『フォロー中』をタップ
      2. 『︙』をタップ
      3. 『○○のフォローを解除』をタップ
      4. 『解除』をタップ
  18. まとめ|LINE VOOMを活用しよう!

この記事を監修した人

阿部 悠人

阿部 悠人

LINE集客の専門家

広告費を一切使わない無料集客で1万人以上の公式LINEの友だちを集め、プロモーションでは1カ月で3億円以上の売上を叩き出す。100社以上の中小企業へLINEの導入支援を行い、業務効率化や収益改善の実績を持つ。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE VOOMについて動画で解説!

LINE公式アカウントのLINE VOOM(旧タイムライン)について動画で解説しました!

LINE VOOMのメリットから活用方法について、具体例をもとに説明していますので、是非チェックしてみてください!

LINE公式アカウントのLINE VOOMとは?

ここではLINE VOOMに関する基本情報を解説いたします。

LINE VOOMの基本情報
  • LINE VOOMとは?
  • ユーザーの特徴
  • LINEVOOMの収益化の条件は?

LINE VOOMとは?

LINE VOOMとは、LINEアプリの下部アイコンをタップすることで、たくさんのショート動画や画像を無料で見れるプラットフォームのことです。

簡単に言うとTikTokみたいな機能ですね。

見ることはもちろん、自分で投稿することもできます。

LINEユーザーには友だちの投稿やプロフィールの変更、友だちがシェアした投稿が表示されます。(表示順は新着順または人気順を設定より選べます)

このLINE VOOM上に、LINE公式アカウントより記事や画像の投稿をすることで、顧客や顧客の友だちへの情報提供が可能となるわけですね。

なお詳しくは後述しますが、LINE VOOMには以下のアカウントが投稿した画像および動画が表示されます。

表示されるもの
  • 友だちが投稿したもの
  • 友だち以外が投稿したもの
  • フォロー中が投稿したもの
  • フォロー以外が投稿したもの

LINE VOOMがLINE系列サービスにおいて革命的と言えるのは、友だち以外にメッセージが届くこと・コメントに対して返信(メンション)をすることで、友だち以外の人とコミュニケーションが取れる点です。

そもそも従来のLINEやLINE公式アカウントは『友だちになった人とやり取りをする』のが常でした。

やり取りをするには友だち登録が必須だったからです。

そのためLINEにおいては、すべての行いは『友だち登録』の上に成り立つことが大前提でした。

しかしこのLINE VOOMは上記2つとは異なり、友だち以外にもアプローチができます。

イメージを簡単に言いますと、TikTok・Instagram・X(旧 Twitter)のようにメッセージ配信・投稿ができるということ。

そのため自分が発信したメッセージは、従来のLINE・LINE公式アカウントよりも多くの人の目に触れやすく、宣伝効果・認知度向上を期待できます。

すでに友だちになっている人と関係を深めるにはLINE・LINE公式アカウント、友だち以外の人にも広くPRしたいときはLINE VOOM、と使い分けるのがおすすめです。

ユーザーの特徴

LINEの公式サイト『LINEヤフー for Business』によりますと、LINE VOOMのユーザーは基本的に女性が多いです。

詳細は以下の通り。

年齢男性女性
15~19歳6.0%5.4%
20代10.5%11.5%
30代10.2%13.3%
40歳8.5%11.3%
50代7.0%7.5%
60代3.4%5.4%
合計45.6%54.4%
LINEヤフー for Business|LINE VOOM(2022年11月9日時点)

全体でいえば女性の方が約10%多くなっています。

年代別でいうと20代・30代・40代・50代・60代は、女性比率が多くなっていますね。

老若問わず、女性が多くなっているのは驚きです。

そのため女性がターゲットである事業者、例えばファッションや化粧品がメイン商品である企業は、LINE VOOMを積極的に活用してみるのがおすすめです。

現在よりも多くの顧客から反応を得られるかもしれません。

もしもすでにInstagram・YouTube・TikTokなどで動画配信をしているのであれば、LINE VOOMにも投稿してみるとよいでしょう。

そうすればコストがほぼ0円で、アプローチ範囲を広げられます。

ただしLINE VOOMに投稿できる動画は20分までですので、ご注意ください。

LINEVOOMの収益化の条件は?

LINE VOOMで収益を得るには以下の条件を満たす必要があります。

事項条件
フォロワー数500人以上
直近1か月間の総再生時間数50時間以上
VOOM Creators|LINE VOOMで収益を得るには?(2022年8月6日時点)

YouTubeの収益化の条件が『チャンネル登録者数1,000人・直近12か月間で総再生数4,000時間以上』であることを考えますと、比較的緩いと言えますね。

LINE VOOMは新設されたばかりのサービスだからかもしれません。

今後、条件が厳しくなることも考えられますので今のうちにクリアしておくとよいでしょう。

LINE VOOMで使える機能

先ほど投稿に関して簡単に触れましたが、LINE VOOMの投稿において使える機能は数多くあります。

LINE VOOM投稿で使える機能
  • 予約投稿
  • 写真・動画のアップロード
  • スタンプ
  • クーポン
  • URL
  • リサーチ
  • テキスト
  • 位置情報

予約投稿

LINE VOOMでは投稿時間を設定できます。予約投稿も可能です。

もしもターゲットがサラリーマンであるならば、通勤時間や退勤時を狙って配信すると良いでしょう。

一方で今すぐ投稿したいのであれば『今すぐ投稿』を選択しましょう。リアルタイムで配信できますよ。

写真・動画のアップロード

LINE VOOMでは写真や動画を投稿できます。

まるでInstagramのように使えるのはうれしいところですよね。

アップロードできる写真の形式と容量には制限があります。

  • ファイル形式:JPG、JPEG、PNG
  • ファイルサイズ:10MB以下

これらに当てはまらない写真はアップできません。

なお、動画にも制限があります。

  • 推奨ファイル形式:MP4、M4V、MOV、AVI、WMV
  • ファイルサイズ:500MB以下
  • 再生時間:20分以下

ファイル形式は推奨ですので、これら以外でもアップは可能です。

しかし画質が劣化するおそれがありますので、なるべく推奨形式を選択すると良いでしょう。

また、ファイルサイズや再生時間に至っては、指定された数値よりも大きくなるとアップができません。

気を付けてください。

スタンプ

スタンプを使うことも可能です。

無料で100種類以上のものが使えます。

LINE VOOMを華やかにしたいときはスタンプを使うと良いでしょう。

ちなみに、もしも自社独自のスタンプを作成したいのであれば下記記事をチェックしてみてください。

作成方法や登録方法がわかりますよ。

クーポン

LINE VOOMではなんとクーポンを配信することもできます。

新規客を獲得したいときに使うと良いでしょう。

ただし、クーポンは作成済みである場合のみ利用可能となる機能です。

クーポンをまだ作成していない人は、先に作成してくださいね。

クーポンに関する詳しい情報は下記記事にて解説していますので、参考にしてください。

URL

URLを張り付けることもできます。

LINE VOOMからご自身のサイトへ誘導したいときは、URLを張り付けると良いでしょう。

リサーチ

LINE VOOMではリサーチを張り付けることも可能。

リサーチとはLINE公式アカウント上で作成したアンケートのこと。

LINE VOOMでは不特定多数の人にアプローチできますから、この性質を利用してアンケートを行うのもアリですよね。ぜひ試してみてください。

なお、LINE公式アカウントのリサーチ機能に関しては下記記事に記載しています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

テキスト

LINE VOOMではもちろんテキストを入力することも可能です。

なお、テキストでは顔文字を入れることも可能。

文章を柔和な印象にしたいときは顔文字を使ってみてください。

位置情報

LINE VOOMでは位置情報を流すことも可能です。

この機能を使うことで店舗情報を視覚的に伝えることができるわけですね。

美容室や飲食店にはありがたい機能と言えます。

新規客に自店舗のことをアピールしたい人は、位置情報を積極的に使いましょう。

そうすれば自店舗の近くにいる人が来店してくれるかもしれません。

フォロー・友だち・おすすめの違い

ここではLINE VOOMにおけるフォロー・友だち・おすすめの各特徴を解説し、それぞれの違いをご紹介します。

チェックポイント
  • フォローとは?
  • 友だちとは?
  • おすすめとは?

フォローとは?

LINE VOOMにおけるフォローとはアカウントに対して行うことであり、パソコンで言う『お気に入り登録』みたいなものです。

フォローすることで、LINE VOOM上の『フォロー中』に該当アカウントが登録されます。

その結果、フォローしたアカウントが投稿した動画・画像を探しやすくなるというメリットがあります。

もしも「面白いな」と思う動画があればフォローをし、そのアカウントの投稿をすぐにチェックできるようにしておくとよいでしょう。

逆に言いますと、このように「面白い」などのように思われなければフォローされないということ。

フォロワーを効率的に増やす方法に関しては後述します。

友だちとは?

友だちとは、LINE・LINE公式アカウントにてトーク(チャットや一斉配信など)ができる相手のことを指します。

具体的に言いますと、コミュニケーションを取るために必須なパイプライン・つながりの呼称が友だちということですね。

そのため『フォロー(アカウントをお気に入り登録する)機能』と『友だち(やり取りをするために必要なつながり)機能』は、まったく別のモノであることがわかります。

上述しましたが、まずLINEにおいては『友だち登録』がすべてです。

すべての機能は『友だち登録』がされて、初めて使えるようになるからです。

そのため従来ですと、友だちはLINEアプリ・LINE公式アカウントの基盤となる機能でした。

しかしLINE VOOMに限っては、友だち機能は必須ではありません。

いや、むしろ必要ありません。

上述しましたように、友だち以外にもメッセージが届くからです。

友だちが0人でも、多大な宣伝効果を期待できるのがLINE VOOMなのです。

運用次第によっては、友だちを大きく上回るフォロワーを獲得することもできます。

極論を言いますと『友だち0人、フォロワー数1,000万人』というアカウントを作り出すことも可能な訳です。

この観点から言っても、フォロー機能と友だち機能は別物であることが理解できます。

フォローと友だちとの違いについて、下記記事でも詳しく解説しておりますので、こちらもご覧ください。

おすすめとは?

おすすめとは読んで字のごとく、LINEがユーザーに対しておすすめしている画像・動画を指します。

簡単に言うと、Googleのディスカバリー機能みたいなものですね。

LINE VOOMのおすすめにあなたの投稿が表示されれば、多くの人の目に触れることは間違いないでしょう。

ただし、LINE VOOMはリリースされてまだ間もないサービスです。

おすすめの精度はGoogleのディスカバリーほどではないことが予測されます。

精度が低いということは、画像・動画を評価する際の基準が曖昧・ランダム性が高いということ。

不確定要素が多い中で、狙っておすすめに表示させることは少し難しいかもしれません。

それに付け加え、LINE VOOMのおすすめは何を基準に表示しているのかをLINE側では公表していません。

そういったこともあり、何を意識して取り組めばおすすめされやすくなるのかは謎です。

しかしそうはいっても、ある程度の推測はできます。

普通に考えれば、以下の項目・数値を基準に投稿をおすすめしているハズです。

おすすめの基準と推測される項目
  • ユーザーのフォロージャンル
  • ユーザーがこれまでに見た画像や動画のジャンル
  • 各動画の視聴時間の長さ(興味の強さ)
  • いいね
  • コメント
  • シェア

要するに、過去にユーザーが示した『興味があるとLINEに判断されるような行動』を基準に、おすすめしているということ。

そのため、あなたの画像・動画がおすすめに表示されるようにするためには、多くのユーザーにフォローされること・反応されることを目指し、作成・投稿するのが良いでしょう。

おすすめに表示されれば、あなたの投稿がユーザーの目に触れる機会がGoogleディスカバリー並みに増えます。

その結果、認知度は大きく向上します。

集客もはかどることでしょう。

LINE VOOMとメッセージ配信は併用すべし!

ひょっとすると「メッセージ配信機能があるのだから、LINE VOOMなんかいるの?」と疑問に思う人がいるかもしれません。

そこでここでは、メッセージ配信とLINE VOOMの違いを解説いたします。

メッセージ配信とLINE VOOMの違い
  • メッセージ配信とLINE VOOMの違い
  • メッセージ配信とLINE VOOMは使い分ける

メッセージ配信とLINE VOOMの違い

メッセージ配信とLINE VOOMの違いは2つあります。

2つの違い
  • 通知がいかないのでブロックされにくい
  • 削除ができる

友だちに通知がいかないのでブロックされにくい

LINE VOOMで配信した場合、友だちに通知が行きません。

そのため何度も配信しても煩わしい印象を与えることがないために、メッセージ配信よりもブロックされにくいです。

ブロックを意識することなく配信できるのが大きな違いと言えるでしょう。

削除ができる

LINE VOOMで配信したコンテンツは後から削除することができます。

しかしメッセージの場合だと一度送ったものは削除することができないのです。

したがってLINE VOOMはメッセージ配信よりも気軽に情報発信できるのが特徴です。

なお、LINE公式アカウントで使える機能はLINE VOOMだけではありません。

その他に使える基本機能に関しては下記記事にて詳しく解説しています。

20コもある基本機能やLINE公式アカウントの活用事例を紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

メッセージ配信とLINE VOOMは使い分ける

メッセージ配信とLINE VOOMで流す情報は分けましょう。

メッセージにおける対象者は友だち(あなたに対して興味がある特定の人たち)、LINE VOOMでは友だち以外(あなたのことを知らない不特定多数の人たち)がメインですよね。

つまり対象者が異なるということ。対象が異なれば情報内容もそれぞれに合わせる必要があります。

どういうことかと言いますと、たとえばメッセージであればディープでマニアックな情報を配信した方が喜ばれます。

あなたのLINE公式アカウントに登録した友だちは、そういった『一般には出回っていない情報』を求めて登録した確率が高いからです。

一方でLINE VOOMならば、初心者向けのベイビーステップ的な情報や新商品の告知のほうがウケは良いでしょう。

マニアックな情報を提供されても、知識のない人たちにはチンプンカンプンだからです。

こういった事情もあり、メッセージ配信とLINE VOOMで扱う情報は分けたほうが効果的です。

対象者に合わせて配信内容を工夫しましょう。

また、もしも「どういった配信をすればいいのかわからない」のであれば、リサーチ機能を使ってアンケートを実施してください。

相手が何を求めているのかが一発でわかります。

LINE VOOM投稿をするメリットは3つ

LINE VOOM投稿のメリットは次の3つです。

LINE VOOM投稿のメリット
  • 顧客の友だちへ情報のシェア・拡散が期待できる
  • 顧客とのコミュニケーションが容易に
  • 無制限に無料で投稿できる

顧客の友だちへ情報のシェア・拡散が期待できる

LINE公式アカウントのLINE VOOMは不特定多数の人が閲覧できるオープンSNSです。

クローズドSNSとしての役割が中心のLINEの中で、X(旧 Twitter)やInstagramと同様に全世界へ向けて投稿できるのがLINE VOOMの強みです。

LINE VOOMを使えば、顧客がシェアしてくれることでより多く人に情報発信ができます。

その結果、友だち以外の人へもアプローチすることが可能です。コレは大きなメリットと言えるでしょう。

顧客とのコミュニケーションが容易に

LINE VOOM投稿には、内容に対して「いいね」をつける機能とシェア機能、「コメント」を書き込む機能があります。

コメントに対して返信する機能もあるため、アカウント担当者と顧客の円滑なコミュニケーションに期待できますね。

また、LINE VOOM投稿は顧客に通知が出るメッセージと違い、投稿しても通知が出ないため頻繁に投稿しても顧客の迷惑になりません。

顧客との関係性を維持しながら多くの情報発信が可能となるでしょう。

無制限に無料で投稿できる

LINE公式アカウントから顧客へ直接アプローチするメッセージは、無料プランの場合ひと月200通しか送信できません。

アカウントの友だち数が200人を超えていると、友だち全員への一括送信が不可能です。

また、有料プランの場合でも無料で送れるメッセージは5,000通~30,000通で、それ以上にメッセージを送信した場合は1通ごとに~3円の従量課金が発生します。

しかし、LINE VOOMなら投稿数の制限も投稿費用も発生しません。

無料で何度でも投稿できるので、物量作戦が可能となりリーチの増加にも期待できますね。

NO自動再生!LINE VOOMで設定できること

LINE VOOMでは左側の項目から以下7つの設定を行うことができます。

設定できる項目
  • フォロワー数の表示設定
  • いいねとコメントの設定
  • コメント自動承認
  • NGワードの設定
  • スパムユーザーの認定
  • 自動再生の設定
  • 友だち以外からのフォロー設定
  • 投稿を非表示にする
  • 広告を非表示にする
  • 通知のオフ設定

フォロワー数の表示設定

LINE VOOMのプロフィールにフォロワー数を表示するか否かを選択できます。

フォロワー数を見せたくない場合は「表示しない」を選択しましょう。

いいねとコメントの設定

LINE VOOMに対するいいねとコメントを受け付けるか否かを設定できます。

なお、このときに選択できるパターンは以下の3通り。

選べるパターン
  • 「いいね」とコメントを受け付ける
  • 「いいね」のみ受け付ける
  • 「いいね」とコメントを受け付けない

このなかから都合の良いものを選びましょう。

コメント自動承認

コメントの承認を自動で行うか否かも設定できます。

コメントを1つ1つチェックするのが面倒な場合は自動承認設定をしてくださいね。

NGワードの設定

コレが一番ウリの機能かもしれませんね。

LINE VOOMでは設定した“NGワード”を含むコメントは表示されなくなります。

たとえば誹謗中傷を受けたくないのであれば、そういった類の言葉をNGワードに設定することで、対策ができるのです。

LINE VOOM上を荒らされないようにするための、いわば自衛機能とも言えますね。

悪質なコメントを未然に防ぎたいときはこの機能を使うと良いでしょう。

ただし、登録できるNGワードは30個までです。

数としてはあまり多くありませんので、気を付けてくださいね。

スパムユーザーの認定

スパムユーザーを設定することも可能です。

同一人物から悪質なコメントや嫌がらせを頻繁に受けるのであれば、スパム認定もやむを得ないでしょう。

毅然とした態度で措置を取るべきです。

自動再生の設定

実はLINE VOOMは自動再生をOFFに設定することができます。(スマホ操作に限る)

競合の動画や画像をチェックするときに、関係ない動画が次から次へと勝手に再生されると気が散りますよね。

そんなときは以下の手順で自動再生をストップさせましょう。

1.ホーム画面を開く

LINE VOOMアイコンをタップしてください。

2.『設定』をタップ

画面右上の自分のアイコンをタップしましょう。

3.『写真と動画』をタップ

『写真と動画』をタップしてください。

4.『動画自動再生』をタップ

『動画自動再生』をタップしましょう。

5.『自動再生しない』をタップ

『自動再生しない』をタップしましょう。

これで勝手に再生されなくなります。

ぜひやってみて下さいね。

友だち以外からのフォロー設定

LINE VOOMは友だち以外の人をフォロー・メッセージ送信できる、自由なプラットフォームです。

しかし人によっては「友だち以外からフォローされるのは、なんかこわい」と思う人がいるかもしれません。

そんなときは、以下の手順で友だち以外からのフォローを拒否しましょう。※

通常のLINEアプリから設定をおこなうため、LINEアカウントと対象LINE公式アカウントの連携が必須です。

まずは先ほどと同じ手順で設定画面を開き、その後以下の手順を実行してください。

1.『LINE VOOM』をタップ

『LINE VOOM』をタップしてください。

2.『フォロー設定』をタップ

『フォロー設定』をタップしましょう。

3.『フォローを許可』をOFF(灰色)にする

『フォローを許可』をOFF(灰色)にしてください。

これで友だち以外からのフォローを一時的にストップさせられます。

本来であれば集客をする際は、基本的にフォロワーをかき集めるのが普通です。

しかし、もしも自分のアカウントに悪質なフォロワーが急増したら、この機能で一旦フォローをストップさせるとよいでしょう。

そうすればフォロワーのコメントを管理・落ち着かせやすくなります。

炎上・アカウント閉鎖などといった最悪のケースは避けられるはずです。

そしてタイミングを見計らってONに戻すのがおすすめです。

投稿を非表示にする

投稿を非表示にする手順は以下の通りです。

投稿の非表示方法
  1. 『︙』をタップ
  2. 『興味なし』をタップ

『︙』をタップ

非表示にしたい投稿の右に表示されている『︙(縦の三点リーダー)』をタップしてください。

『興味なし』をタップ

表示されたウィンドウ内に記載されている『興味なし』をタップしましょう。

これ以降は、該当投稿が一切表示されなくなります。

広告を非表示にする

LINE VOOMでは投稿だけでなく広告も非表示にできます。

その手順は以下の通りです。

広告の非表示方法
  1. 『︙』をタップ
  2. 『この広告を非表示』をクリック
  3. 非表示にする理由を選択

『︙』をタップ

非表示にしたい広告の『︙』をタップしましょう。

『この広告を非表示』をクリック

『この広告を非表示』をクリックしてください。

非表示にする理由を選択

すると以下の項目が表示されますので、非表示にする理由を選択してください。

  • 内容に興味がなくなりました
  • 不適切な内容です
  • 無関係な内容です
  • 表示される頻度が高いです
  • その他

基本的には『(私の興味に)無関係な内容です』を選べばOK。

一方で、個人的にあまり好ましくない表現が使われている広告を非表示にするのであれば『不適切な内容です』を選択するのがよいでしょう。

通知のオフ設定

LINE VOOMの通知が煩わしくなったら、通知をオフにしましょう。

通知のオフ設定
  1. 『ホーム』をタップ
  2. 歯車アイコンをタップ
  3. 『通知』をタップ
  4. 『通知設定』をタップ
  5. 『LINE VOOM通知』のバーをタップ

『ホーム』をタップ

画面下『ホーム』をタップしてください。

歯車アイコンをタップ

画面右上に表示されている歯車アイコンをタップしましょう。

『通知』をタップ

『通知』をタップしてください。

画面を下にスクロールさせると、一般カテゴリーの先頭に通知項目が表示されています。

『通知設定』をタップ

画面上部『通知設定』をタップしてください。

『LINE VOOM通知』のバーをタップ

LINEに関する通知設定の一覧が表示されます。

その最下部に表示された『LINE VOOM通知』の右隣にあるバーをタップしてください。

バーの色が灰色になればOFFになった証。

これでLINE VOOMの通知を切ることができます。

【PC版】LINE VOOMに投稿する手順

X(旧 Twitter)やInstagramに近いオープンSNSであるLINE VOOMを有効に使えば、シェアから拡散に繋がり、自動集客も実現するでしょう。

そこでここでは、LINE VOOMへの投稿方法を共有します。

PCからLINE VOOMに投稿する方法
  1. LINE公式アカウント管理画面を開く
  2. 『LINE VOOM』をクリック
  3. 『投稿を作成』をクリック
  4. 投稿を作成
  5. 『投稿する』をクリック

LINE公式アカウント管理画面を開く

まずはLINE公式アカウントの管理画面を開きましょう。

『LINE VOOM』をクリック

画面上部に表示されている『LINE VOOM』をクリックしてください。

『投稿を作成』をクリック

画面左上の『投稿を作成』をクリックしましょう。

投稿を作成

作成画面に映りますので、投稿を作りましょう。

『投稿する』をクリック

作成すると、画面下の投稿ボタンが緑色に変化します。

『投稿する』をクリックし、投稿しましょう。

これでPC画面からLINE VOOMに投稿することができました。

【スマホ版】LINE VOOM投稿方法

スマホ版LINE公式アカウントから投稿する手順は以下の通りです。

スマホからLINE VOOMに投稿する手順
  1. LINE公式アカウントをタップ
  2. 『LINE VOOM』をタップ
  3. 『投稿を作成』をタップ
  4. 投稿を作成
  5. 『投稿』をタップ

1.LINE公式アカウントをタップ

まずはLINE公式アカウントのアプリをタップしましょう。

2.『LINE VOOM』をタップ

画面下に表示されているLINE VOOMのアイコンをタップしてください。

3.『投稿を作成』をタップ

緑色で表示されている『投稿を作成』をタップしましょう。

4.投稿を作成

投稿物を作成しましょう。

5.『投稿』をタップ

投稿物を作成できたら、画面右下『投稿』をクリックしてください。

これでLINE VOOMへの投稿作業は完了です。

画像や動画を事前に作成しているのであれば、1分以内で投稿できますので簡単です。

一度試してみてくださいね。

【アプリ】投稿したらチェック

投稿を作成・投稿したら、正しく反映されているかを以下の手順でチェックしましょう。

投稿物のチェック手順
  1. 『VOOM』をタップ
  2. 虫眼鏡アイコンをタップ
  3. 自分のLINE公式アカウント名を記入
  4. LINE VOOMをタップ
  5. 投稿物をタップ

『VOOM』をタップ

LINEアプリ下部に表示されている『VOOM』をタップしてください。

虫眼鏡アイコンをタップ

画面上部の虫眼鏡アイコン(検索)をタップしましょう。

自分のLINE公式アカウント名を記入

自分のLINE公式アカウント名を記入してください。

すると該当するアカウントが一覧形式で表示されます。

先ほど投稿をしたアカウントをタップしましょう。

LINE VOOMをタップ

上部に表示されている『LINE VOOM』をタップしましょう。

ここから、これまでに投稿したものがすべて表示されます。

投稿物をタップ

先ほど投稿した投稿物を探しましょう。

見つかったときは、投稿物をタップすることで全文が表示されます。

もしも想像と違う形で表示されていれば、後ほどご紹介する編集方法で修正してくださいね。

なお、確認をしたい投稿物が表示されなかった場合は画面を下にスクロールすればOK。

これまで投稿した順に表示されます。

そもそもどのように表示されるのか

LINE VOOMでは、まるでTikTokかのように動画・画像がどんどん表示されます。

ただしLINE VOOMの場合ですと、1つの動画の最大時間数は20分と長いので、TikTokのように次から次へと再生されるということはあまりありません。

ちなみに投稿を見る側の視点で言いますと、表示されている投稿に対してできることは以下の通りです。

投稿に対してできること
  • フォロー
  • いいね(スマイルマーク)
  • コメント
  • 投稿の送信先を選択
  • いいねの数のチェック
  • シェア(拡散)
  • ハッシュタグの確認
  • 通報
  • 投稿一覧のチェック(投稿主のアカウント名をタップ)

基本的にTikTokやYouTubeと同じような機能が揃っていますよね。

LINE VOOMは2021年11月25日にリリースされた新機能のため、基本的な機能しか揃っていないという印象です。

しかしLINEが月間9,600万人の利用者数がいるLINE公式アカウントの開設数が30万(認証済みアカウントのうち月に1度以上機能を利用しているアカウント数)います

これらのことを考えますとビジネスにおけるLINE・LINE公式アカウントの伸びしろは、かなりあるといえます。

そのためビジネスで役立つ新機能、具体的に言いますとLINE・LINE公式アカウントとのつながりを強める・活かせる何かしらの新機能がLINE VOOMに搭載される日が来るかもしれません。

LINE VOOMの削除・編集方法

もしも投稿物が自分の意図しない形で表示されている場合は、削除・編集を行いましょう。

以下の手順であれば数分で操作できます。

投稿物の削除・編集方法
  1. LINE VOOM STUDIOにログイン
  2. 投稿リストをクリック
  3. 削除したい投稿物の『編集』をクリック
  4. 『更新』もしくはゴミ箱アイコンをタップ

LINE VOOM STUDIOにログイン

LINE公式アカウントのWeb版管理画面からLINE VOOM STUDIOにログインしましょう。

『投稿リスト』をクリック

画面左側の『投稿リスト』をクリックしてください。

編集・削除したい投稿物の『編集』をクリック

投稿物にカーソルを合わせると、以下4つが表示されます。

選べる項目
  • 投稿詳細
  • 分析
  • コメント
  • 編集

投稿物の内容を変更したい場合は『編集』をクリックしましょう。

『更新』もしくはゴミ箱アイコンをクリック

画像・本文を変更したら、『更新』をクリックしてください。

変更内容が保存および反映されます。

ちなみに、投稿物を削除したい場合はゴミ箱アイコンをクリックしましょう。

別ウィンドウが表示され、『削除』をクリックすればOKです。

ただし一度削除した投稿は復元が不可能ですのでご注意ください。

LINE VOOMで効果的に集客する方法

LINE公式アカウントのLINE VOOMは集客に大きな役割を果たします。

もちろん、LINE VOOMが無料で無制限に配信できるからといって、やみくもに投稿しても効果は出ません。戦略的な投稿を重ねることで初めて効果が発揮できるでしょう。

そんな効率的な集客のために取り組むべきポイントは次の2つです。

効果的に集客をする方法
  • インプレッション(表示回数)を増やす
  • CTR(クリック率)を上げる

インプレッション(表示回数)を増やす

とにもかくにも投稿の存在に気付いてもらわない限り、その先はありません。

可能な限り配信したLINE VOOMの存在に気付いてもらいましょう!

シェアしてもらい顧客の友だちにアプローチ

LINE公式アカウントのLINE VOOM投稿は、次の方法で簡単にシェアできます。

①シェアアイコンより全体公開

LINE VOOMでシェアアイコンを押す→LINE VOOMを選択→投稿の流れでシェアできます。

②投稿へリアクションすることでシェア

LINE VOOMでいいねアイコンを押す→リアクションを選択でシェアできます。

このように顧客にとってLINE VOOMのシェアは容易です。

  • 値下げや新商品登場などのキャンペーン情報
  • シェアした人全員へのプレゼント企画
  • 今日の占いなどユーザー参加型企画

以上のような顧客にとって価値がある投稿をすることで、顧客から友だち・友だちから友だちへと拡散され、表示回数を伸ばせるでしょう。

※いいねの削除・シェアの取り消し・コメント削除も可能なので、貰ったリアクションが消えている場合もあります。

LINE VOOMのURLを取得しメッセージで配信

LINE VOOMの弱点に開封率の悪さがあります。

メッセージの開封率が60%程度あるのに対してLINE VOOMは10%前後。友だち登録している人の90%はLINE VOOMの投稿に気付いていないのです。

そんな弱点をカバーするためには、LINE VOOMのURLをメッセージに入れて共有するのが最善手でしょう。

画像の通り、LINE公式アカウント管理画面の投稿内容下部にはURLが付与されています。

URLをコピーしメッセージに添付するとリンクが貼られるので、LINE VOOMの内容を直接、顧客へ届けることが可能です。

メッセージの開封率は60%あるので、LINE VOOMを共有するだけで表示回数が増加するでしょう。

CTR(クリック率)を上げる

顧客や顧客の友だちにLINE VOOMを見てもらっても、クリックされなければ商品購入や来店に結び付きません。

表示されたLINE VOOMから自分のメディアに送客できるよう、クリックしたくなる内容で投稿しましょう。

顧客の興味を引く画像を用意する

LINE VOOMは性質上、スクロールして流し読みされるケースがほとんどです。

読み飛ばされないためにも、1秒にも満たない時間で興味を引ける画像を投稿しましょう。

投稿のコツは次の通りです。

伝えたい内容を隠さずにすべての情報を簡潔に表現

画像を物語の1ページ目として情報を出し惜しみするとスルーされるだけです。

伝えたい内容を凝縮し、不要な情報を削除することで伝えたい内容が分かりやすい画像を作り上げましょう。

きれいな写真を使う

可能ならプロが撮影した写真を使いましょう。

グルメならシズル感を、店舗ならライブ感を意識して臨場感あふれる写真を撮ることで、人の本能へ直感的に訴えかけます。

投稿するテキストを最適化する

LINE VOOMは一瞬の勝負であるため、テキストも無駄を削り瞬時に理解できる内容にしましょう。

文字数はなるべく少なくする

情報過多な現代の人の集中力は10秒にも満たないと言われています。

その10秒に満たない時間で理解できる文字数は80文字程度、それ以上の長さになると内容を読み込まれることなく離脱されやすくなります。

伝えたい情報が多い時などは、投稿を複数に分けるなど内容を詰め込みすぎないように気を付けましょう。

1つの投稿にURLは1つまで

LINE VOOMの投稿にURLを添付すると、ハイパーリンクでサイトに誘導することが可能です。

だからと言って複数のURLを添付するとユーザーを惑わし、本当に来てほしいサイトへ誘導できなくなります。

情報を絞ってCTRを高めましょう。

ハッシュタグをつける

LINE VOOMにはハッシュタグの掲示が可能です。

テキストがやや多くなりますが、投稿への入り口を増やすことは効果的です。

インプレッションとCTRの改善によって効果的に集客を行った場合、次に問題となるのは公式LINEアカウントでの顧客リスト管理です。 しかし、LINE公式アカウントでそのまま顧客管理をするのはかなり大変です。

弊社が提供している「エルメ」では、LINE公式アカウントに登録した顧客をリアルタイムで把握したり、流入経路の分析ができたりとさまざまなサポート機能があります。

無料のフリープランもございますので、自社のLINE公式アカウントを効率的に運用するために、ぜひご活用ください。

いいねを積極的に狙うべし!

投稿をより多くのユーザーに閲覧してもらうためには『いいね』を狙いましょう!

LINE VOOMには「おすすめ」表示があり、こちらの欄ではフォローしているアカウント以外のおすすめ投稿がランダムで流れてきます。

この「おすすめ」に表示される投稿が選ばれる基準は明確ではありませんが、『いいね』の数もおそらく基準の1つになっているハズ。

つまり、多くの『いいね』を集められれば、その分おすすめ欄に表示されフォロー外のユーザーに投稿が届く可能性が上がるということ。

反応数が多い投稿は、流れてきた際の注目度も高まります。

いいねでリアクションをすることを促すなどして、いいねの大量獲得を目指しましょう。

いいねとシェアの違い

いいねと似た機能に『シェア』があります。

これはいいねとは異なり、情報共有そのものが目的となっています。

そのため面白いコンテンツ(診断など)は『いいね』を、有益な情報(クーポンなど)は『シェア』をされる傾向が強いです。

ただ、どちらにせよ拡散には有効な機能ですので、いいねだけでなくシェアも狙うと良いでしょう。

なお、シェアの方法は自分のLINE VOOMの全体公開、友だちへ直接転送の2つの方法があります。

1.自分のLINE VOOMへシェアすると友だちのLINE VOOMに共有される

LINE VOOM投稿をシェアすると、友だちのLINE VOOM上で以下のように表示されます。

2.LINE VOOMを直接転送することも可能

LINE VOOM投稿をチャットに直接転送することも可能です。

トーク画面にリンクが貼られる

友だちへ自分から能動的に発信するわけですから、情報には有益性が必要ですね。

そのため、プレゼントやクーポン、キャンペーン情報など、確かなメリットが存在する投稿が歓迎される傾向にあります。

シェアを狙うときは、LINE VOOM機能のクーポンをフルに活用しましょう。

いいねやシェアがされやすいLINE VOOMの事例

ここでは以下2種類の事例をご紹介します。

LINE VOOM投稿のお手本例
  • いいねを多くもらっている事例
  • シェアを多くされている事例

いいねを多くもらっている事例

いいねを多くもらっている事例では、プリマハムとDHCのコンテンツをご紹介します。

プリマハム

間違い探しコンテンツ:いいね獲得数3,416

かわいいキャラクターを上手に使ってLINE VOOM投稿を行うプリマハムは、簡単な間違い探し画像を作って顧客の興味を引き、多数のいいねを獲得しています。

DHC

肌タイプ診断コンテンツ:いいね獲得数1,122

オリジナルキャラクターのタマ川ヨシ子(猫)を使って販促を展開するDHCは、肌タイプ診断で問題提起し、対策情報の提供を期待させることで多くのいいねを獲得しています。

シェアされやすい投稿

シェアを多くされたLINE VOOMの例として、コカ・コーラと出前館をご紹介します。

コカ・コーラ

ドリンクプレゼントクーポン:シェア数1,137

潤沢な予算を背景に大規模なキャンペーンを頻繁に行うコカ・コーラは、その場でドリンクが当たる抽選サイトを共有することで多数の顧客にシェアされています。

出前館

クーポンキャンペーン:シェア数129

定期的に破格のキャンペーンを行う出前館は、割引幅の多いクーポンを配布することで多数のシェアを獲得しています。

このように、いいねでは一味変わったLINE VOOMが、シェアではクーポンなどの有益性が重要となっています。

作成する際の参考にしてくださいね!

収益化は?LINE VOOMでよくある質問

ここではLINE VOOMでよくある質問にお答えします

よくある質問
  • どうやって分析すればいいの?
  • 投稿を削除する方法はあるの?
  • LINEVOOMをタイムラインに戻せるの?
  • LINEVOOMから友だち追加はできるの?
  • フォローすると相手に通知はされるの?
  • LINEVOOM専用アカウントは作れるの?
  • LINEVOOMの収益化の条件は?
  • LINE VOOMの最新情報はどこで見れる?
  • フォローの解除方法

どうやって分析すればいいの?

LINE公式アカウントの管理画面にて『LINE VOOM』をクリックすると、上記のようにLINE VOOMの管理画面が表示されます。

そして画面左側の『分析』をクリックすれば、動画再生時間やインプレッションなどを確認できます。

これらを定期的にチェックし、分析してくださいね。

削除する方法

LINE VOOMでは投稿の削除ができます。

具体的な手順を言いますと、LINE VOOM管理画面を開き、削除したい投稿をクリックしてください。

作成画面に移行すると、『更新』ボタンの横にゴミ箱マークがありますよね。

それをクリックし、表示されたウィンドウ内『削除』をクリックしてください。

これでその投稿を削除できます。

LINEVOOMをタイムラインに戻せるの?

LINE VOOMからタイムラインに戻す方法は、2023年11月16日時点ではありません。

しかし今後のアップデートによっては可能となるかもしれません。

逐一チェックしておきましょう。

LINEVOOMから友だち追加はできるの?

対象アカウントがLINE公式アカウントであれば、友だち追加はできます。

具体的には以下の通りです。

1.LINE VOOMをタップ

まずはLINE VOOMのアイコンをタップしてください。

2.投稿のアカウント名をタップ

あなたが友だち追加したいアカウントの名称をタップしてください。

3.『︙』をタップ

画面右上『︙』をタップしてください。

右下ではなく右上の『︙』ですので、ご注意ください。

4.『公式アカウントを見る』をタップ

『公式アカウントを見る』をタップしましょう。

5.『追加』をタップ

友だち追加ボタンが表示されますので、『追加』をタップしてください。

これで友だち追加できました。

操作自体は簡単なので、10秒ぐらいで追加できます。

ベンチマーキングしている競合のアカウントは、この方法で友だち登録してくださいね。

LINEVOOM専用アカウントは作れるの?

LINE VOOM専用のアカウントを作ることはできます!

以下の方法で誰でもすぐに作成できます。

1.LINE VOOMアイコンをタップ

LINE画面の下に表示されているLINE VOOMのアイコンをクリックしてください。

2.自分のアイコンをタップ

右上に表示されている自分のアイコンをタップしましょう。

3.『公式アカウント作成・連携』をタップ

『公式アカウント作成・連携』をタップしてください

4.『公式アカウントを作成』をタップ

『公式アカウントを作成』をタップしましょう。

5.必要事項を入力

アカウント名などを入力してください。

6.『アカウントを作成』をタップ

『アカウントを作成』をタップしましょう。

7.『同意する』をタップ

利用規約に対する同意意を求められますので、『同意する』をタップしてください。

8.『+作成』をタップ

すると作成したアカウントの隣に『+作成』が表示されます。

コレをタップし、LINE VOOM専用のアカウントを作成しましょう。

9.同じ手順で作成

同じ手順で別のアカウントを作成してください。

これでLINE VOOM専用のアカウントを作成できました。

仕事とプライベートを分けたいときに、この方法で専用アカウントを作成してくださいね。

LINE VOOMの最新情報はどこで見れる?

LINE VOOMに関する最新情報は公式X(旧 Twitter)で見られます

時期やタイミングにもよりますが、上記Xでは主に以下のことが投稿されます。

投稿されているもの
  • 企画イベントのPR
  • 新機能・変更点のお知らせ
  • 各種LINE系サービスの宣伝

2023年11月16日現在だと『PR・宣伝:新機能のお知らせ=9:1』の割合で情報配信されています。

ほぼLINEヤフー株式会社の宣伝に使われている印象ですね。

そのため、あなたが期待している情報(最新機能・変更点など)を受け取れる確率・頻度は低めです。

ただし、受け身の姿勢でLINE VOOMの最新情報をいち早くキャッチしたいのであれば、やはりフォローしておくべきでしょう。

フォローの解除方法

フォローの解除方法は以下の通りです。

フォローの解除手順
  1. 『フォロー中』をタップ
  2. 『︙』をタップ
  3. 『○○のフォローを解除』をタップ
  4. 『解除』をタップ

『フォロー中』をタップ

画面上部の右『フォロー中』をタップしてください。

『︙』をタップ

フォローを解除したいアカウントの右に表示された『︙』をタップしましょう。

『○○のフォローを解除』をタップ

『○○のフォローを解除』をタップしてください。

例えば削除したいアカウント名が『ABCDE』なのであれば、『ABCDEのフォローを解除』をタップしましょう。

『解除』をタップ

確認ウィンドウが表示されますので、『解除』をタップしてください。

これでフォロー解除の操作が完了しました。

フォロー数が増えすぎた場合は、この方法で整理してくださいね。

まとめ|LINE VOOMを活用しよう!

LINE VOOMには多くの機能があることがわかりましたね。

クーポンやアンケートをフル活用して、自社サービスへの誘導を強化しましょう!

なお、LINE VOOMではいいねやコメント、NGワードの設定ができます。

最初はいいねのみを受け付けるなどして、様子を見ながら利用してくださいね。

そうすれば安心して運用することができます。

また、メッセージ配信と併用することで、多くの人々にアプローチすることが可能です。

ドンドン併用して効率的に集客をしましょう。

エルメ公式LINEでは、LINE公式アカウントの機能を自動集客に生かすためのお役立ち情報を発信中です。

さらに、友だち登録いただいた方には下記の3大特典をプレゼント!

この機会にぜひ友だち登録して、アカウント活用のヒントをGETしてくださいね!

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
    • 診断結果に合わせた【㊙️シークレット特典】