「ネイルサロンの集客がなかなか伸びない」
「予約管理や顧客対応に時間がかかりすぎている」
「SNSを活用したいけど、どのツールが効果的なのかわからない」
そんなお悩みを抱えるネイルサロンのSNS運用担当者や個人事業主の方も多いのではないでしょうか。
LINEの月間利用者は9,900万人以上(2025年6月末時点)。日本の人口の約8割が利用しており、これほど身近なツールをサロン運営に活用しない手はありません。
LINE公式アカウントを活用すると、予約管理の効率化、24時間対応の顧客コミュニケーション、リピート率の向上など、ネイルサロンの経営課題の改善に役立ちます。しかも初期費用も無料で始められるため、個人経営のサロンでも気軽に導入可能です。
本記事では、以下の内容についてわかりやすく解説します。
- ネイルサロンでLINE公式アカウントを導入する5つのメリット
- 効果的なメッセージ例文とリッチメニューの活用方法
- 集客力を最大化する具体的な運用テクニック
ネイルサロンの集客や運営効率化を図りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ネイルサロンでLINE公式アカウントを開設するメリット
ネイルサロンにとってLINE公式アカウントは、予約管理の効率化、リピート率向上、コスト削減を同時に実現する強力な集客ツールです。
初期費用無料で始められ、24時間対応の顧客コミュニケーションが可能になるため、個人経営から複数の店舗展開まで幅広いサロンで導入効果を期待できます。
予約管理の効率化とコスト削減
LINE公式アカウントに予約ツールを導入することで、効率的な予約管理が実現できます。
従来の集客サイト経由の予約では、利用するたびにコストがかかっていましたが、LINE公式アカウントを活用すれば、手数料などの運営コストを大幅に削減できるでしょう。
また、LINE公式アカウントでは予約日時のリマインド配信を自動化できるため、スタッフがその都度手動でリマインドのメールを送信する手間が省けます。
これにより、スタッフは施術や顧客対応により集中できるようになるだけでなく、無断キャンセルの防止効果も期待できるため、サロンの稼働率向上にもつながります。
リピート率向上と売上拡大
LINE限定クーポンやショップカード機能により、リピート率を向上させられます。
ネイルサロンは定期的なメンテナンスが必要なサービスのため、リピート率の向上が売上に直結します。
クーポンを利用することでお得になるため、お店とお客の双方にメリットが生まれます。とくに、期間限定クーポンだと、お客様は「今のうちに」と安くなるチャンスを逃したくない心理が芽生えるはずです。
さらに、ショップカード機能を活用すれば、従来の紙のポイントカードと比べて紛失リスクがなく、来店のたびにポイントが自動で貯まる利便性を提供できます。
24時間対応の顧客コミュニケーション
LINE上で1:1の個人間でもメッセージで予約ができると、お客様が手軽にお店を利用しやすくなります。
営業時間外でも顧客からの予約やお問い合わせを受け付けられ、毎回お店に電話するよりも、LINEで手軽に相談できるのはお客様にとって大きなメリットとなります。
空いた時間にスマホでやり取りするだけなので、仕事の休憩中などでも気軽にメッセージが送れるでしょう。
さらに、画像のやり取りも可能なため、ネイルデザインの相談や希望イメージの共有もスムーズに行えます。これにより、顧客満足度の向上と予約取りこぼしの防止を同時に実現可能です。
無料でスタートできる集客ツール
LINE公式アカウントには3種類のプランがあり、200通までメッセージを送信できるコミュニケーションプランであれば、毎月無料で利用できます。
そのため、開業時や集客予算が限られている個人経営のネイルサロンでも、初期投資なしで本格的なマーケティングツールが活用可能です。
また、メールマガジンは機械的に迷惑メールに振り分けられてしまったり、受信箱に届いても宣伝だと思われて開封されない場合があります。
しかし、LINEは開封率が約60%と高く、プッシュ通知により即座に顧客に情報を届けられるため、費用対効果の高い集客活動を実現できるでしょう。
顧客管理の自動化
LINEには友だち追加した人とのやり取りや情報を共有できるノート機能が搭載されています。お店に来店する前にノート機能を使って要望を共有すれば、カルテの代わりとしても利用可能です。
また、従来の紙ベースの顧客管理と比べて、デジタル化により検索や管理が容易になります。顧客の誕生日情報を事前に登録しておけば、お誕生日のお祝いメッセージや特別クーポンの配信を自動化でき、来店のお礼メッセージも定型化して効率的に送信できます。
これにより、パーソナライズされたサービス提供が可能になり、顧客満足度の向上とリピート率アップにつながるのです。
さらに、過去の施術履歴や好みを把握することで、より質の高いサービス提案ができるようになるでしょう。
LINE公式アカウントのノート機能についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。ノート機能を活用した顧客管理に興味のある方はぜひご一読ください。
LINE公式アカウントの作り方
LINE公式アカウントは開設時に特別な条件や審査がなく、3分程度で即日開設できます。PC・スマホのどちらでも作成可能で、個人・法人を問わず、開設料金は誰でも無料です。
PC版では「LINE for Business」のページからメールアドレスまたは個人のLINEアカウントで登録でき、スマホ版では通常のLINEアプリから作成します。
開設に必要な情報は、アカウント名、業種などの基本情報のみで、身分証明書や複雑な書類は一切不要です。
アカウント名は未認証アカウントの場合は後から変更できますが、認証済アカウントのアカウント名は簡単に変更できず、LINEヤフー社へ問い合わせる必要があるため注意が必要です。認証済アカウントを開設する場合は、アカウント名を慎重に決めることをおすすめします。
アカウント開設後は、あいさつメッセージの設定、プロフィール画像のアップロード、基本情報の入力といった初期設定を行うだけで運用を開始できます。
LINE公式アカウントの詳しい開設手順については、こちらの記事で画像付きで丁寧に解説していますので、ぜひご確認ください。
また、未認証アカウントと認証済アカウントの違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。気になる方はあわせてご覧ください。
ネイルサロンのLINE公式アカウントは拡張ツールでもっと便利に
LINE公式アカウントを開設する際は、拡張ツール「L Message(エルメ)」を導入するのもおすすめです。
標準のLINE公式アカウントでも十分な機能が搭載されていますが、エルメを活用することでより高度な顧客管理と効率的な運営を実現できます。
例えば、流入経路に応じてあいさつメッセージを送り分けたり、顧客の属性に合わせてセグメント配信を行ったりといった、きめ細かな対応が可能になります。
また、予約受付・管理システムや商品販売機能もLINE内で完結できるため、顧客にとってもより使いやすい環境を提供できるでしょう。
これらの機能により、ネイルサロンの運営効率化と顧客満足度向上を同時に実現し、売上アップにつなげられます。
ネイルサロンで使える実践的なLINE公式アカウントメッセージ例文
LINE公式アカウントからのメッセージは、業種によって効果的な内容が異なります。
顧客がどのようなサービスや情報を求めているかを考慮し、それぞれの業界に合った内容を設定することで、次のアクションへスムーズに誘導できます。
ここでは、ネイルサロンのメッセージ例文を、運営方針や目的別に3つのタイプで紹介します。
①シンプル予約受付型
ここで紹介するものは、基本的な予約案内を重視したい場合におすすめの例文です。運用負担が軽く、失敗リスクが低いメリットがありますが、他店との差別化が難しいという面もあります。
友だち追加ありがとうございます!
LINEでのご予約・お問い合わせを受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
ご予約の際は以下の内容を入力して、メッセージをお送りください。
①お名前
②お電話番号
③ご希望の日程、お時間
④メニューやコースの希望
⑤指名(なければ「なし」とご入力ください)
⑥備考
といった内容で、必要な情報をシンプルに伝えることで、予約受付をスムーズに行えます。メッセージを確認次第、順次返信する旨も伝えておくと、顧客の不安を軽減できるでしょう。
②特典・クーポン重視型
新規獲得とリピート促進を重視したい場合の例文です。高い集客効果を見込めますが、割引クーポンによる利益率低下に注意が必要なタイプです。
友だち追加ありがとうございます!
このLINEでは、LINE限定のお得な情報をお届けいたします。
早速ではございますが、友だち追加をしていただいたお礼として、ささやかではございますがクーポンをお送りいたします。
【新規のお客様限定】
ジェルネイル初回体験
通常5,500円 → 3,300円(40%OFF)
こちらのクーポンは初回来店時にご利用いただけます。
季節のトレンドデザインや、お客様のご希望に合わせたオリジナルデザインをお楽しみください。
ご予約はこのLINEからお気軽にどうぞ!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
このように、LINE限定クーポンの価値を明確に伝えることで、友だち登録のメリットを実感してもらい、来店への動機づけを強化できます。
③サービスアピール型
高品質なサービスと利便性をアピールしたい場合の例文です。差別化を図りやすく、経営が安定してきた時期におすすめのタイプです。
友だち追加ありがとうございます!
当サロンでは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたオーダーメイドのネイルデザインをご提案しています。
【当サロンの特徴】
・経験豊富なネイリストによる丁寧なカウンセリング
・24時間LINEでデザイン相談OK(画像でのやり取り可能)
・施術後のアフターケアアドバイス
・お客様に最適な次回来店タイミングのお知らせ
・爪の健康を第一に考えたケア重視の施術
お仕事帰りでも気軽にご相談いただけるよう、LINEではいつでもお問い合わせを受け付けております。
「こんなデザインにしたい」「爪の悩みがある」など、お気軽にメッセージをお送りください。
あなただけの特別なネイルで、毎日をもっと素敵に彩りませんか?
このように、顧客が感じる価値を具体的に伝えることで、他店との違いを明確化し、長期的な信頼関係を築けます。
ネイルサロンで使えるLINE公式アカウントへの効果的な集客
LINE公式アカウントを上手に活用することで、リピート率アップが実現できます。
集客には、次の点を組み合わせるのが重要です。
- リッチメニューの効果的な配置
- SNS連携
- データ分析
- 自動化機能
ここでは、実際にネイルサロンで成果を上げている5つの集客手法を詳しく解説します。
リッチメニューの効果的な活用

リッチメニューとは、LINEのトーク画面下部に固定で表示されるメニューです。
トークルームの画面を大きく占有するためユーザーの目に留まりやすく、閲覧頻度も高いため、LINE公式アカウントの運用目的に合わせて適切な項目を設定すれば、大きな誘導効果が期待できます。
ネイルサロンでは、「クーポン」「予約」「Instagram」「ショップカード」「お問い合わせ」「アクセス」といった項目を配置するのが効果的です。
顧客がサロンに求める情報や行動を想定し、迷わずアクションできる導線を構築することが重要になります。
例えば、「クーポン」ボタンからは限定割引ページへ、「予約」ボタンからは予約フォームや電話番号へ、「Instagram」ボタンからはネイルデザインの投稿へ直接アクセスできるよう設定するのがポイントです。
また、「ショップカード」機能を活用することで、ポイント制度の利用率向上も期待できるでしょう。
リッチメニューについては以下の記事でも詳しく解説しています。設定方法から具体的な活用事例まで、画像付きで紹介しています。ぜひご一読ください。
インスタ連携と紹介キャンペーンによる認知拡大
Instagramで視覚的に魅力的なネイルデザインを発信し、その投稿からLINE友だち登録へ誘導する手法も効果的です。
ネイルアートの写真や動画は視覚的インパクトが強く、潜在顧客の関心を引きやすいため、投稿に「詳しくはLINEで」「LINE限定クーポンあり」といった文言を添えることで、自然にLINE公式アカウントへ誘導できます。
さらに、友だち紹介キャンペーンを活用することで、既存顧客を通じた口コミ効果を最大化できます。
ネイルサロンに来られたお客様にLINE友だち登録をしてもらい、そのお客様の「お友達」にLINEで送るか、タイムラインに書き込みをしてもらうことで、自然な口コミ拡散を促進できます。
このとき、「◯◯プレゼント」や「◯◯サービス」など簡単な特典をつけると、友達を紹介してもらいやすくなるのと同時に、お客様の友達にネイルサロンを知ってもらうことができるでしょう。
このような、InstagramとLINEの相乗効果により、視覚的なアピールと直接的なコミュニケーションを組み合わせた効果的な集客戦略を展開できます。
InstagramからLINE公式アカウントへの効果的な誘導方法については、こちらの記事でも詳しく解説しています。ぜひご一読ください。
データ分析による配信内容の最適化
紙のクーポンと異なり、LINE公式アカウントのクーポン機能は細かい効果検証が可能です。
管理画面にある「分析」→「クーポン」から、クーポンを開封した人数、実際に使用した人数を確認することができます。

さらに、L Message(エルメ)などの拡張ツールを導入することで、より詳細な分析も可能です。
これらのデータを活用して、最も効果的な内容と配信タイミングを特定しましょう。開封率・使用率・顧客属性を詳細に分析し、ターゲットに合わせたクーポンを配布することで効果が高まります。
また、配信頻度を抑えてブロックを防ぐことも大切で、月に2~4回のメッセージ配信を推奨しています。友だちとのLINEのやりとりの邪魔にならないよう、多くても週1回程度にとどめるのが適切でしょう。
以下の記事では、メッセージ配信の頻度や時間帯などについて詳しく解説しています。これからLINE公式アカウントの運用をはじめる方は、ぜひあわせてご覧ください。
メッセージ配信の自動化による顧客フォロー
来店お礼、次回予約促進などのメッセージ配信を自動化し、お客様とこまめに接点を維持することで集客力を向上できます。
また、事前に顧客の誕生日情報を登録しておけば、誕生日クーポンやお祝いメッセージの配信を自動化でき、キャンペーン情報についても配信スケジュールを設定することで効率的に配信できます。
とくに効果的なのが、来店30日後の再来店促進メッセージです。ネイルの持ちを考慮したタイミングで自動配信することで、自然な再来店を促せます。
また、施術後のお礼メッセージや来店周期の案内は、お客様の満足度を高め、再来店のきっかけになるでしょう。
単なる「ありがとうございました」だけでなく、「また来てください!」など、次の行動につながる言葉を添えることで、より効果的なフォローアップを実現できます。
LINE予約システムとデジタル顧客管理

24時間予約受付システムの構築と、ノート機能やデジタルカルテによる顧客情報の一元管理で、予約業務の効率化とサービス品質向上を実現できます。
専用のQRコードを読み取ると、通常のあいさつメッセージに加え、スマホで簡単に入力ができる「デジタルカルテ」へ誘導するためのメッセージがLINEから届くようにできます。
これにより、お客様は情報の入力が楽になり、サロンスタッフも作業工数が減って施術により集中できるでしょう。
また、L Message(エルメ)などの拡張ツールを活用することで、タグ機能などを活用した効率的な顧客管理が可能になります。
タグ機能では、「来店履歴(新規・リピートなど)」「性別」「年齢」などの属性で友だちをグループ分けし、グループごとに異なるメッセージ配信が実現可能です。
これにより、的確なマーケティングによる集客力の向上や、スタッフの業務負担を軽減する効果が期待できます。
まとめ|LINE公式アカウントでネイルサロンの集客力をアップしよう
本記事ではネイルサロンでのLINE公式アカウント活用方法について解説しました。
- LINE公式アカウントでネイルサロンの予約管理効率化、リピート率向上、24時間対応の顧客コミュニケーションが実現できる
- 拡張ツールを活用することで流入経路別メッセージ配信や高度なセグメント配信など、より効率的な顧客管理ができる
- リッチメニューの戦略的活用やInstagram連携、データ分析による最適化など複数の集客手法を組み合わせて効果を最大化できる
予約管理の効率化から顧客管理の自動化まで、ネイルサロンの経営に役立つメリットが多数あります。また、さまざまな集客手法を組み合わせることで、より効果的な運用が可能になります。
なお、LINE公式アカウントの拡張ツール「L Message(エルメ)」では、標準機能にはない高度な機能を多数用意しています。
流入経路別のあいさつメッセージ配信や詳細なセグメント配信、予約システム連携など、ネイルサロンの運営をさらに効率化できる機能が無料プランから利用できますので、ご興味のある方はぜひ一度お試しください。