LINE公式アカウントの本人確認とは?認証のデメリットや審査基準

LINE公式アカウント
LINE公式アカウント

「LINE公式アカウントの本人確認って何?」
「LINE公式アカウントで本人確認をするとどんなメリットがあるの?」

LINE公式アカウントではLINEヤフー社による審査および本人確認を通過することで「認証済みアカウント」として認められ、未認証アカウントにはないサービスを受けることができます。

本記事ではLINE公式アカウントで本人確認を行うメリットや、審査基準などについて解説します。

自身のアカウントを「認証済みアカウント」にしようか迷っている方は、ぜひチェックしてください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントの本人確認とは?

引用元:LINEヤフー for Business

LINE公式アカウントにおける本人確認は、自社のアカウントを「認証済みアカウント」にするための審査の一部分(上図のステップ3)を指します。

LINE公式アカウントは個人・法人を問わず、開設すること自体に特別な審査は不要です。しかし、本人確認を行わないアカウントは「未認証アカウント」とされ、認証済みアカウントに比べるといくつかの制限があります。

「認証済みアカウントでどんなことができるのか?」という点については下記の記事で詳しく解説しているので、併せてチェックしてください。

LINE公式アカウントの認証済みとは?開設や審査方法、未認証の違い
LINE公式アカウント認証済みアカウントは開設されましたか?未認証アカウントと違い、LINE友達追加広告やアプリ内で検索され登録者を増やすことが可能です。利用には審査が必要となり、作成方法、注意点や流れを解説して行きます。

本人確認を行うメリット

本人確認を済ませ「認証済みアカウント」にすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは認証済みアカウントのメリットについて解説します。

なお、より詳しい情報を知りたい方は下記の記事もチェックしてみてください。

LINE公式アカウントは認証済にすべき?メリット・デメリットを解説
LINE@には未認証と審査を通過した認証済のアカウントがあり、バッジ(星・盾マーク)のほか、検索結果表示や友だち集めのツール・友だち追加広告の出稿など違いが存在。申請における注意点と料金面、申込み方法について解説。

友だち検索に表示され安心感を与えられる

認証済みアカウントのメリットとして、「ユーザーに安心感を与えられる」という点が挙げられます。

本人確認を済ませ「認証済みアカウント」になると、「青色バッジ」が付与され、アカウントが認証済みであることを示すことができます。

認証を得たアカウントは信頼性が高まり、ユーザーも安心して友だち登録したり、サービスを利用したりできるでしょう。逆に未認証の「灰色バッジ」が付いたアカウントは、下記画像のように「詐欺の注意喚起」が表示されるため、しばしばユーザーから敬遠されるケースもあります。

引用元:LINEヤフー社

また、LINEのアプリにはアカウントを検索する「友だち検索」機能があり、認証済みアカウントにすればこの検索結果に、自身のアカウントを表示させることが可能になります。

店舗用販促ポスターのデザインが選べる

LINE公式アカウントでは、店舗などに掲示できる販促ポスターをダウンロードできます。

ポスターには、友だち追加画面につながるQRコードが付いているので友だち集めにたいへん効果的です。

認証済みアカウントは、ポスターのデザインが未認証アカウントのものと異なります。特に「白地」のデザインは、空白箇所があるので、店舗名やメッセージなどを加えて、掲示することも可能です。

引用元:LINE公式アカウント(旧 LINE@) – 友だち追加ガイド|LINEヤフー for Business

ポスターはPDF形式でダウンロードできるので、サイズの調整もカンタン。店内などさまざまな場所でLINE公式アカウントの存在をアピールできるでしょう。

「友だち追加広告」が利用できる

LINE公式アカウントには、LINEアプリ内に広告を出す「友だち追加広告」という機能があります。この友だち追加広告が利用できるのも、認証済みアカウントだけです。

友だち追加広告の利用は有料ですが、ターゲティングの精度が高く、自社に興味のありそうなユーザーへ友だち追加を促すことができます。

請求書決済サービスが利用できる

LINE公式アカウントの有料プランを利用する場合、基本的に決済はクレジットカードで行います。その際、認証済みアカウントであれば、決済サービス「Paid」を利用した、「請求書払い」も利用することができます。

ノベルティーが発注できる

認証済みアカウントになれば、ステッカーやPOPなどの販促グッズや、ノベルティーが発注できるようになります。

特に店舗を展開するような企業は、顧客にLINE公式アカウントの存在をアピールすることが重要です。

本人確認を済ませた認証済みアカウントであれば、有料ではありますが、自社で販促グッズを制作しなくても、専用のノベルティで集客効果を高められます。

引用元:認証済アカウントの申し込み方法|特徴や機能、未認証アカウントとの違い

本人確認を行うデメリット

本人確認を行った認証済みアカウントには、多くのメリットがありますが、いくつか注意しなければいけないポイントもあります。

LINE公式アカウントを、会員制サービスなど、限られたメンバーだけで利用したい場合や、あえてクローズドな運用をしたい際は、未認証アカウントのままのほうが適していることもあります。

また、LINE公式アカウントには、出会い系やアダルト系など、アカウントの開設が認められない業種がありますが、認証を得るための本人確認で、自社がそのような不適格な業種と判断され、アカウントの運用自体が停止されるケースも見受けられます。

認証のための審査はLINEヤフー社の独自の基準で行われるため、事前にどのような結果になるかは確証が持てません。アカウントの信頼性を上げるために申請したはずが、業種によってはかえって運用自体を停止されてしまうリスクもあるのです。

もちろん規約やガイドラインに反する利用は許されませんが、業種やアカウントの運用方針によっては、かえって認証を申請しないほうが良いこともあるでしょう。

認証の申請方法

自分のアカウントを認証済みにするには、アカウントを開設した際に本人確認をする方法と、運用を開始してから本人確認を依頼するパターンの2種類があります。

ここでは両者の申請方法について見ていきましょう。

アカウント開設時に認証してもらう

運用開始時に本人確認を行う場合、まずは通常通りの手順でLINE公式アカウントを開設しましょう。アカウントの作成が完了すると、完了画面の下方に「アカウント認証をリクエストする」のボタンが表示されます。

ボタンをクリックし、表示されるフォームに入力していくことで、認証アカウントの申し込みが行えます。申し込みフォームには、自社の業種についても詳しく入力しなければいけません。

審査が通過すれば、認証済みアカウントとして運用できるようになります。ただし審査に10営業日ほどかかる点は注意しておきましょう。

運用しているアカウントを認証してもらう

運用中のアカウントを認証してほしい場合は、管理画面から申込みを行いましょう。

管理画面右上の「設定」ボタンから「アカウント設定」の画面を開き、「情報公開のステータス」の欄の「アカウント認証をリクエスト」から本人確認を進めましょう。

認証の審査基準とは?

認証の審査基準としては、LINEヤフー社より以下の基準が公表されています。

  1. LINEユーザーの不利益につながる可能性がないか
  2. 法令における規制の有無と規制内容に抵触するものでないか
  3. 利用規約第18条「禁止行為」各号に該当するおそれがないか
  4. 当社が独自に定める審査基準を満たすか否か
  5. 当社の事業へ悪影響を及ぼす、あるいは当社の信用を損なうものでないか

出典:LINE公式アカウントの審査とは|認証済アカウント申請時の注意点

ただし、最終的な審査はLINEヤフー社の独自基準で行われるため、認証の可否は「実際に申請してみないとわからない」というのが実状です。

LINE公式アカウントの認証、本人確認に関するFAQ

ここではLINEの認証や本人確認に関するよくある質問に回答します。

特にこれからアカウントを開設しようとお考えの方や、はじめて申請を行う方は、スムーズに手続きを済ませるため下記の点を理解しておきましょう。

認証ができない業種は?

LINE公式アカウントは、出会い系やアダルト系、マルチ商法などの連鎖販売取引を行う業者、違法性のある販売方法を行う企業などは、開設が認められていません。

上記に該当する場合、認証アカウントはもちろん、アカウント運用自体が停止される場合もあります。

認証にはどれくらいの日数がかかる?

認証済みアカウントの審査にはおよそ5〜10営業日の日数がかかります。

短期間で認証済みアカウントを開設したい方や、認証済みアカウントのサービスを急ぎで受けたい場合は、早めの対応を心がけましょう。

認証の申請は運用担当者でもできる?

認証済みアカウントになるための本人確認は、「管理者」の権限を持つ人しか申込みができません。

「運用担当者」権限の人は申請できないので注意が必要です。

再申請は可能?

認証済みアカウントの審査が通らなかった場合、再申請は可能です。入力内容に不備があった際は、正しい情報を入力し、あらためて申請を行いましょう。

なお、審査に落ちる理由や、落ちた場合の対処法などについては下記の記事を参考にしてください。

LINE公式アカウントの審査に落ちた4つの理由と認証される方法
LINE公式アカウントで認証済アカウントの審査に落ちた理由と審査基準、認証される申請方法をお伝えします。非承認になった理由が分からない、認証される方法を知りたいという悩みを解決できるのでぜひご覧ください。

本人確認に電話番号は必要?

認証済みアカウントの本人確認には、電話番号の入力も必要です。

申請では正確な情報を入力する必要があり、LINEヤフー社から確認の電話がかかってくることもあります。

個人で認証済みアカウントを作成できる?

LINE公式アカウントは個人でも開設が可能ですが、事業を営んでいる場合は、個人であっても認証の申請が通る場合もあります。

ただし、本人確認時は企業名や店舗名、サービス名、商品名などを詳細に記載する必要があり、審査を通過するためにはホームページやSNSなどの情報を整えておく必要があるでしょう。

まとめ|本人確認済みの認証アカウントで信頼性を高めよう

本記事では、LINE公式アカウントで本人確認を行うメリットや、申請の流れなどについて解説しました。

本人確認を済ませ「認証済みアカウント」になれば、さまざまサービスを受けられるだけでなく、アカウントの信頼性を高めることができます。特に販売業や小売店など、顧客満足度を上げたい業種は認証済みアカウントへの変更も有効な方法といえます。

さらに、LINE公式アカウントの利便性を高め、ユーザー満足度を上げたい場合は、拡張ツールL Message(エルメ)もおすすめです。L Message(エルメ)は「カレンダー予約機能」や「決済機能」など、商品やサービスの販売に役立つさまざまな機能を備えています。

初期費用・月額費用0円から利用可能なので、本人確認の手続きと一緒に、導入を検討してみてはいかがでしょうか。