LINE公式アカウントでブロックしたユーザーを確認する方法と対策

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントを運営しているのであれば、ブロック数は定期的に確認しておきたいところです。

ブロック数やブロック率がわかれば、改善の要否を把握したり、ブロック数が上昇した日時から、ブロックの要因を探ったりもできます。

この記事では、LINE公式アカウントでブロックを確認する方法や、ブロックに繋がる原因と対処法についてまとめました。

無駄なブロックを減らして、LINEを集客や売上につなげたい方は、ぜひ参考にしてください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントのブロックを確認する方法

早速ですが、LINE公式アカウントのブロックを確認する方法からお伝えします。

LINE公式アカウントの管理画面より、簡単に確認が可能です。

まずはLINE公式アカウントの管理画面(LINE Official Account Manager)にログインしましょう。ブロック状況を確認したいアカウント名をクリックします。

「分析」をクリックして画面を切り替えます。

「分析」画面では、ブロック数のほか、メッセージ通数や友だちの追加人数などが確認できます。

分析項目の概要は以下の通りです。

メッセージ通数配信したメッセージの数
友だち追加友だち追加された数※ブロックや友だち解除も含めた累計で表示されます。
ターゲットリーチ性別、年齢、地域などで絞り込んだ、精度の高い推定友だち数
ブロック現在ブロックされている数
アクティブルームやり取りがあったチャットルームを1日ごとに算出し、対象期間の数を集計した合計
受信メッセージ友だちから受信したメッセージの数
送信メッセージ送信したメッセージの数

なお、「ブロック」はブロックされたままの友だち数が表示されており、ブロックが解除されると数値は減少します。

また、LINE公式アカウントでチャット機能をオンにしている場合、個別チャットの管理ページからもブロックを確認することが可能です。

管理画面上部の「チャット」をクリックします。

友だちとのチャットルームがある場合は、友だちからブロックされたあとにユーザー名が「Unknown」と表示されます。やり取りに覚えがあれば、誰にブロックされたかも把握できるでしょう。

ブロックしたユーザーは確認できない

ブロックしたユーザーとのチャットルームがあり、チャットルームの内容に覚えがあれば、誰にブロックされたか把握できることもあります。

ただし、チャット機能をオフにしている場合や、LINE公式アカウントの管理画面だけでは、基本的にブロックしたユーザーが誰であるか確認することは難しいと考えてよいでしょう。

なお、ブロック数やその他分析項目をクリックすることで、前日・7日前・30日前までのデータを確認できます。

分析画面から分析項目をクリックし、画面を少し下へスクロールすると、日付ごとの数値をグラフで確認できます。

ブロック数が急に増加した際は、近い日付で行った施策などを見直してみましょう。

ブロックしたユーザーを特定する方法

上項で見たように、LINE公式アカウントだけでは、ブロックしたユーザーを特定することは難しいです。しかし、LINE公式アカウントの拡張ツールを利用すれば、ブロックしたユーザーの一覧を簡単に確認することができます

例えば、LINE公式アカウントの拡張ツール「L Message(エルメ)」では、ブロックしたユーザーの確認や、友だちの削除まで行えます。

どうしてもユーザーを特定したい場合や、友だち管理を徹底したい方は、このようなツールを併用してみてもよいでしょう。

ブロック率が30%を超えると要改善

友だち数とブロック数がわかれば、大体のブロック率を把握できます。前述したようなLINE公式アカウントの拡張ツールを使えば、より確度の高い数値を確認することも可能です。

ブロック率が30%を超える場合、一般的にはアカウント運用において改善の余地があるといわれています。例えば、友だち1000人のうち300人にブロックされていたら、アカウントの運用方法に何か問題があると疑ったほうがよいかもしれませんね。

ただし、業種によってもブロックの平均値は大きく変わります。また、友だち数自体が少ないなど、状況によって当てはまらないこともあるので、その点は確認しておくようにしましょう。

迷惑ユーザーはスパム設定で一部対策できる

LINE公式アカウントの運営側から、友だちをブロックする機能はありません。しかし、スパムや荒らし行為など、迷惑メッセージを送ってくるユーザーは「スパム」に設定することで対策ができます。

ただし、スパム設定はあくまでもユーザーからのメッセージを、トークリストに通知しないようにする設定です。こちら側からメッセージを配信すると相手には届き、メッセージ通数にはカウントされるため注意しましょう。

LINE公式アカウントからスパム設定する手順

スパム設定の方法は以下の通りです。

LINE公式アカウントの管理画面から、チャットルーム一覧へ移動します。

スパム設定したいユーザー名の横にある「⁝」をクリックし、「スパムユーザーに設定」を選択しましょう。スパム設定を解除したい時も同様の手順です。

なお「スパムユーザーに設定」の下にある「削除」を選択すると、チャット一覧から友だちを削除できます。ただし「削除」しても友だちからのメッセージは届くので、迷惑ユーザーをブロックしたい場合は「スパムユーザーに設定」を選択しましょう。

LINE公式アカウントがブロックされる原因と対策

ブロックをゼロにすることは難しいですが、ブロックされにくくするためにできることはたくさんあります。

ここではブロックでよくある3つの原因と対策についてまとめました。

  1. 配信頻度が高い
  2. 期待していた情報が発信されない
  3. 同じような配信を繰り返している

まずはこれらに当てはまっていないか、自社のLINE公式アカウントの運用方法をチェックしてみてください。

1.配信頻度が高い

LINEの通知を受け、「友人かな?」と思って確認をしたらLINE公式アカウントだったという経験はありませんか?同じことが1日、1週間、1ヶ月の中で何度もあると、どうしてもユーザーは煩わしく感じてしまいます。

また、配信頻度の高いメッセージを開封するのも手間になります。

このような不快な体験は、ブロックに繋がる原因の1つとして考えられるため、注意が必要です。配信頻度の目安は週に1回、月に3~4回程度といわれていますので、心当たりのある方は、配信頻度を見直してみましょう。

なお、以下の記事ではメッセージが読まれない理由と対策について、詳しく解説しています。メッセージの開封率に悩んでいる方にもおすすめです。

LINE公式アカウントの最適なメッセージ配信頻度とは?オススメは?
LINE公式アカウントのメッセージ配信はどの程度配信されてますか?読まれない理由の1位として「配信数が多すぎる」という結果が出てます。では、実際週、月何回送るのがベストなのか解説しました。

2.期待していた情報が発信されない

友だち登録をしてくれたユーザーに対し、関係のない情報や一方的な情報の押しつけはブロックされてしまいがちです。

ですからユーザーにとって有益な情報、例えば新商品の魅力や発売情報、キャンペーンの案内やクーポンなどを配信するよう心がけましょう。

また、ユーザーを年齢、性別、趣味、行動などの傾向ごとに分け、それぞれに適したメッセージを送る「セグメント配信(絞り込み配信)」を取り入れることも重要です。

LINE公式アカウントの拡張ツールを利用すると、より細かく精度の高い振り分けを行えて効果的ですよ。例えば「L Message(エルメ)」では、友だちのブロック管理はもちろんのこと、メッセージのセグメント配信もできます。

以下の記事ではセグメント配信ツールについて、詳しく解説しています。友だち登録をしてくれたユーザーに的確なメッセージを配信したい方は、あわせて参考にしてみてくださいね。

LINE公式アカウントのセグメント配信ツールとは?おすすめも紹介
LINE@のマーケティングツールを使えば効果的な運用が可能。配信先を属性、タグ、オーディエンスで絞り込むことでCV見込みの高い人に配信でき、反応率とブロック率の改善や送信数の削減に貢献。おすすめ拡張ツールの機能比較や選ぶ際のポイントも解説。

3.同じような配信を繰り返している

全く同じ内容でなくても、同じような配信だとユーザーに飽きられてしまいます。

パッと見てすぐに「今日は違う内容だ」と判断できるよう、通知やトーク一覧に表示される段階で異なる印象が与えられるように工夫しましょう。

一定のブロックを覚悟して継続することが大切

ブロック対策に注力していても、ユーザー側の生活の変化やお店側の変化によって、どうしても一部のユーザーが、お店の必要性を感じなくなることはあります。

大切なのは一定のブロックは覚悟し、諦めずにアカウント運用を続けることです。日々の運用を継続し、定期的にデータや施策を見直しながら改善に励みましょう。

以下の記事では、LINE公式アカウントをマーケティングに活かすための基礎知識を解説しています。成功事例もご紹介しているので、LINE公式アカウントを始めたばかりの方、行き詰まりを感じている方は参考にしてください。

LINEをマーケティングに活用!公式アカウントの運用方法・成功事例を紹介
「LINE公式アカウントを活用してもっと売り上げを増やしたい!」と考えていませんか?この記事では、アカウントを運用する上で重要なマーケティングに関する知識から友だちを増やす秘訣について解説をしています。

まとめ | LINE公式アカウントのブロック対策が集客に繋がる

LINE公式アカウントの管理画面では、簡単にブロック数の確認ができます。定期的に数値を確認し、ブロック数の急な増加などがあった場合は、近い日付で行った施策などを見直してみるのがおすすめです。

また、LINE公式アカウントのブロック対策は、友だち登録してくれているユーザーの満足度を高め、結果として集客に繋げられます。ぜひこの記事を参考にしながら、自社のLINE公式アカウントをチェックしてみましょう。

LINE公式アカウントの拡張ツール「L Message(エルメ)」は、ブロック数やブロック率、ブロックユーザーの一覧、削除だけでなく、セグメント配信やフォーム作成なども簡単に行えます。無料で始められるので、ぜひ一度お試しください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
    • 診断結果に合わせた【㊙️シークレット特典】