リピッテ(Repitte)は、「LINE」を使って店舗予約ができる自動予約管理システムです。
主に、美容業界、宿泊業界、飲食店に対応。
LINE公式アカウントを使ったマーケティングを通じて、予約数の増加、予約管理の効率化が可能です。
今回の記事では、リピッテの導入を検討している方が知っておきたい、以下のポイントについて解説。
- リピッテとは?
- リピッテの基本的な特徴
- リピッテの4つのメリット
さっそく、詳しくみていきましょう。
リピッテ(Repitte)とは

冒頭でも述べたように、リピッテとは「LINE公式アカウント」と連携可能な自動予約管理システムです。
リピッテにはそれぞれの業種に向けた、
- リピッテ ビューティー(美容業界向け)
- リピッテ ホテル(宿泊業界向け)
- リピッテ テイクアウト&デリバリー(飲食店向け)
の3種類があり、業種に合わせてベストなシステムを選べるようになっています。
LINE公式アカウントに予約システムを導入する方法などは、下記記事で詳しく解説しておりますので、こちらもご参照ください。
リピッテの基本的な特徴
リピッテには多くの「できること」があります。
基本的なリピッテの特徴としては、まず、「LINE公式アカウントで集客し、LINEからダイレクトに予約を行う」ことができます。
それだけではなく、「顧客をリピーター化し、売上UPを目指す」各種機能も備えています。
たとえば、リピッテを使うと、営業時間外でもチャットボットを通じて24時間予約が可能。
さらに予約後は、絞り込み機能で顧客を絞り込み「誕生日のお客様」「しばらく来店していないお客様」だけに適切なメッセージを送ることで、来店を促すことができます。
リピッテの料金
リピッテの料金体系は非常にシンプル。
- 個人店:2,000/月
- 通常店舗:8,000/月
となっています。
リピッテは無料ではありませんが、リピッテ意外から入った予約も管理できるため、既存の予約管理システムが不要になります。
リピッテに乗り換えることで、コスト削減も期待できるでしょう。
ちなみに、弊社が運営している「エルメ」も、リピッテのLINE公式アカウントの運用をサポートするツールを提供しております。
効率的に運用を行う機能を多数用意しており、無料のフリープランでもテンプレートによる自動配信機能や流入経路分析など、LINE公式アカウントの運用をお手伝い致します。
あわせてご利用いただくことで、より効率的にLINE公式アカウントを活用した顧客管理を行えますので、合わせてご利用くださいませ。
リピッテの4つのメリット
ここからは、予約管理システム「リピッテ」を導入するメリットについて解説します。
9700万人が利用する「LINE」から予約可能
LINEの国内のユーザー数は、2024年12月末時点で9,700万人に達しています。
加えて、LINEは他のSNSと異なり、メッセージのやり取りで日常的に利用されており、アクティブ率が高いのが特徴。
そんなLINEを使って、予約を受付、管理できるのがリピッテのメリットです。
ホットペッパービューティーのような大手予約サイトの使い方が分からない人にも、LINEなら使うことができるでしょう。
リピッテは「予約管理」までできる

リピッテは単に予約を受け付けるだけではなく、その後「管理」まで可能です。
- LINE経由で入った予約
- スタッフのシフト
- 顧客情報
- 選択可能なメニューの設定
などを確認、調整することができます。
もちろん、手入力にも対応しているため、LINE公式アカウント以外(たとえば電話予約)などで入った予約にも対応可能。
汎用性の高い予約管理システムとなっています。
「リピーターの囲い込み」に有効
リピーターを増やすためには、顧客への定期的なメッセージ配信が効果的です。
リピッテを使うことで、顧客に最適なタイミングでメッセージを送り、「リピーターを囲い込む」ことができるようになります。
もちろん、LINE公式アカウント単体でもメッセージを配信することは可能ですが、リピッテを使うと、
- ドタキャンを防ぐため、直前にリマインドを配信する
- 最終来店から3ヶ月経ったお客様に来店を促すメッセージを配信する
- 誕生日の「割引」のキャンペーンを告知する
といった、顧客ごとにカスタマイズされたメッセージを配信することができます。
リピッテは、LTV(顧客1人あたりの利益)を向上させることができる効果的なツールだといえるでしょう。
リピッテは掲載料や手数料が不要
リピッテは、大手予約サイトのように高額な掲載料や、売上のパーセンテージに応じた手数料を支払う必要がありません。
また、既存の予約管理システムと比較すると月額費用が安価なので、リピッテを導入することでコスト削減が期待できます。
サロン「Haru Esthetic Michiko Spa」の事例では、リピッテを導入したことで、予約システムにかかるコストが80%カットできたとのことです。
リーズナブルであることは、リピッテの大きなメリットのひとつです。
リピッテ(Repitte)の口コミ・評判
美容室・サロン向けのLINEミニアプリ予約システム「リピッテ(Repitte)」について、口コミや評判を調査しました。導入を検討されている方々の参考になるような、実際のユーザーの声をご紹介します。
Xでは、特に個人サロンや小規模店舗のオーナーから、コストパフォーマンスや使いやすさを評価する声が多く見られました。
「予約サイトを導入したくて色々と調べているんだけど、価格帯がすごーーく取り入れ易そうなのと、素敵だなと思っているサロンさんがリピッテ使われているのとで、今一番の候補✨🤔これから細々としたことを問合せて、うちのサロンに合いそうだったらすぐ導入したい…!!✨」
— papicoym|ぱぴこ ❤️ (@papicoym)さん
「10月から予約システムをリピッテさん使用し始めました お客様が自動で予約できるようになったことで既に体験申し込み数が増えてました。 そしてとにかく運用がラク これからもお世話になります ♂️ !!」
— もと|骨格美ボディメイクのプロ (@motos_fit)さん
リピッテまとめ
今回は、自動予約管理システム「リピッテ」について解説しました。
リピッテには、
- リピッテ ビューティー:美容業界向け
- リピッテ ホテル:宿泊業界向け
- リピッテ テイクアウト&デリバリー:飲食店向け
の3種類があります。
それぞれの機能の詳細はここでは割愛しますが、いずれも「LINE公式アカウント」を活用し、効果的に「集客」し、さらに「管理」まで行えるというもの。
「LINEから集客したい」「予約管理とリピーター増加を1つのシステムで行いたい」という方は、リピッテの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
エルメ公式LINEではLINE運用のお役立ち情報の配信や個別相談にも対応しています。
さらに、今友だち追加いただいた方には無料で豪華3大特典をプレゼント中です!
-
- 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
- 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
- これは断れない!さらっと受注できてしまう顧客獲得法
どれもLINE運用において実用的ですので、この機会にぜひお受け取りください。