LINE公式アカウントとミニアプリの違いや連携方法を解説!

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントとLINEミニアプリ、一見すると違いがわからず、似たようなイメージを持っている方も多いですよね。

しかしこれら2つのツールには、使える機能や利用目的、戦略上の役割などに大きな違いがあります。

この記事では、LINE公式アカウントとLINEミニアプリの違いや、基本機能から連携方法、活用例まで詳しくまとめました。

LINE公式アカウントとLINEミニアプリの機能を理解し、ビジネスツールとして上手く活用してくださいね。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINEミニアプリとは?3つの特徴

まずは、LINEミニアプリとはどのようなビジネスツールなのか、理解を深めていきましょう。

この項目ではLINEミニアプリの特徴や、LINEミニアプリで使える主な機能についてご紹介します。

1.ダウンロード不要で使えるLINE内のアプリ

LINEミニアプリは、ダウンロードしなくても使えるLINE内のアプリです。

LINEアプリの中で「デジタル会員証」や「予約受付」など、お店や企業の便利なサービスを手軽に提供できます。

利用者目線としてもアプリダウンロードの負担が省けて、手軽に便利な機能が使えるので、利便性の向上にも役立つビジネスツールです。

2.LINEミニアプリ内でのユーザーの行動履歴を確認できる

LINEミニアプリでは、クーポンの発券や使用、決済、予約、会員証の提示など、LINEミニアプリにおけるユーザーの行動履歴を確認できます。

細かな行動データを取得できるため、サービスの改善点を見つけやすいのもLINEミニアプリの特徴です。

3.LINEミニアプリで使える機能

  • 予約受付
  • テーブルオーダー
  • モバイルオーダー
  • デジタル会員証
  • デジタルポイントカード
  • 順番待ち予約

など

LINEミニアプリには、上記のように幅広い業界で活用できる多彩な機能が備わっています。

また、デジタル会員証やモバイルオーダーなどの基本的な機能以外にも、オーダーメイドで自社にぴったりな機能を開発することも可能です。

「モバイルオーダー+POSレジ」「予約受付+キャッシュレス決済」「デジタル会員証+ポイントカード」など、基本的な機能はパッケージ化されているので、予算が少ない場合でも導入しやすいという魅力もあります。

LINE公式アカウントとLINEミニアプリの違い

  1. 利用目的の違い
  2. ユーザー体験の違い
  3. 分析できるデータの違い
  4. コストパフォーマンスの違い
  5. 戦略上の役割の違い

これら5つの観点から、LINE公式アカウントとLINEミニアプリの違いについて詳しくご紹介します。

なお、LINE公式アカウントの基本的な機能は以下の記事でお伝えしていますので、気になる方はぜひご覧ください。

LINE公式アカウントでできることを機能一覧から料金まで紹介
個人でも法人でも費用をかけず無料で使えるLINEオフィシャルアカウント(LINE@)をご紹介。管理者や運用担当者など権限の違いやオプション機能でできることまで解説。

①利用目的の違い

LINEミニアプリは、予約受付や会員証の提示、ポイントカードの利用、キャッシュレス決済、順番待ちシステムなど、サービスの利便性向上に役立つ機能が多いです。

一方でLINE公式アカウントは、メッセージ画面を利用した情報発信や、カスタマーサポートなど、ユーザーとのコミュニケーションを図りたい場合に向いています。

LINE公式アカウントでも予約受付やデジタル会員証などの利用はできますが、やはりメインは情報発信やクーポン配布、問い合わせのやり取りなど、メッセージ画面を活用したものになります。

②ユーザー体験の違い

LINEミニアプリはポイントカードを提示したり、事前予約を済ませたりなど、ユーザーが専用のアプリをダウンロードすることなく、特定のアクションを手軽に行うことが可能です。

一方、LINE公式アカウントでは友だち登録することで、そのお店やブランドの情報収集、問い合わせなど双方向のコミュニケーションが行えます。

アプリのダウンロードが不要なミニアプリは、特に実店舗におけるサービスの利便性向上には大きく役立ちます。

LINE公式アカウントは友だち登録が必要ですが、友だち限定のサービスや特典を提供するなど、リピーター獲得に役立てやすいのが違いの1つです。

③分析できるデータの違い

LINE公式アカウントでは友だち追加数やブロック数、メッセージの開封率やクリック率など、友だち全体の数に対するアクションの数値を確認できます。

一方でLINEミニアプリは「会員証の提示」「予約」「決済」「クーポンの発券・使用」など、アクションごとのデータを収集できるため、具体的なサービスの改善点を見つけやすいのが特徴です。

また、LINEミニアプリのデータはリアルタイムで取得できるので、戦略や改善点を即座に調整したり、反映したりできるのもLINE公式アカウントとの違いといえるでしょう。

④コストパフォーマンスの違い

LINE公式アカウントは0円のプランから用意されており、LINEミニアプリに比べて運用・導入コストが低いです。

加えて、ユーザーとのコミュニケーションを大事にすることで、リピーターの獲得や顧客満足度の向上など、長期的な視点で見た時のビジネス成果が期待できます。

一方のLINEミニアプリは、LINE公式アカウントと比較して導入コストが高いものの、導入後すぐにユーザーの利便性を向上させることができます。

⑤戦略上の役割の違い

LINEミニアプリは、来店したユーザーへ提供するサービスに直接影響することから、主に店頭における利便性の向上にとても最適です。

一方、LINE公式アカウントは情報発信や定期的なクーポンの配布、問い合わせ対応、リッチメニューの設置が可能なことから、ブランド認知度や顧客満足度の向上、オンライン予約・購入への誘導に最適といえるでしょう。

LINE公式アカウントとLINEミニアプリを連携するには

  1. LINE公式アカウントのリッチメニューに、LINEミニアプリが起動できるショートカットを追加する
  2. LINE公式アカウントのリッチメッセージで、LINEミニアプリが起動できるリンクを送信する
  3. ユーザーがLINEミニアプリを初めて起動した際に、LINE公式アカウントの友だちを追加するオプションを表示させる

LINE公式アカウントとLINEミニアプリを連携する主な手段は、上記の通りです。

リッチメニュー」は、LINE公式アカウントのトークルームにメニューボタンを配置できる機能、「リッチメッセージ」はメッセージ形式で画像やテキストを組み合わせたコンテンツを配信できる機能となっています。

LINE公式アカウントとLINEミニアプリは、併用することでより高い効果が期待できるので、ぜひ上手く活用してください。

なお、以下の記事ではリッチメッセージの作り方や活用方法について解説しています。気になる方はこちらも参考にしてみましょう。

LINE公式アカウントのリッチメッセージとは?作り方と配信方法
公式LINEの開封率、クリック率の向上と売り上げアップにつながる効果的なリッチメッセージの使い方を解説。複数の写真を使ったメッセージ画像のデザインや、テンプレートのサイズ、リンクやテキストの設定を行うアクションラベルまで紹介。

LINEミニアプリの活用事例

最後にLINEミニアプリの活用事例を一部ご紹介します。

  1. デジタル会員証の活用事例
  2. 予約機能と通知機能の活用事例

今回はLINEミニアプリの中でも、特に重宝する機能の活用事例をまとめました。

1.デジタル会員証の活用事例

「CIAO PANIC」「Kastane」「mystic」など、全国でアパレルショップを展開する株式会社パルでは、アパレル業界におけるLINEミニアプリの先行事例として「PAL CLOSET」の提供を開始しました。

店頭やお店の壁面のPOPに印字されているQRコードを読み込むだけで、会員証を表示させることができ、デジタル会員証の提示やメッセージでの電子レシート受取などが手軽に行えます。

LINEミニアプリ導入後は、LINE公式アカウントでのプロモーションも活用し、モバイル会員証の登録率が3倍にも伸びたそうです。

なお、以下の記事ではLINE公式アカウント運用のコツについて詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にしてみてください。

LINEをマーケティングに活用!公式アカウントの運用方法・成功事例を紹介
「LINE公式アカウントを活用してもっと売り上げを増やしたい!」と考えていませんか?この記事では、アカウントを運用する上で重要なマーケティングに関する知識から友だちを増やす秘訣について解説をしています。

2.予約機能と通知機能の活用事例

全国に調剤薬局を展開する株式会社アイセイ薬局では、グループ店舗で使える無料の調剤予約サービス「おくすりPASS FAST」の提供を開始しました。

病院で受け取った処方箋を撮影し、LINEミニアプリで調剤予約を行うことで、薬の準備完了時にLINEメッセージを使った通知を受け取れます。

シンプルなサービスですが、滞在時間の短縮による感染症の二次感染予防や、待ち時間の短縮による利便性の向上にも役立っています。

まとめ | LINE公式アカウントとミニアプリの違いを理解して上手く活用しよう

LINE公式アカウントは主にコミュニケーションや情報発信のツールとして役立ち、一方のLINEミニアプリは、店舗に訪れたユーザーの利便性向上に役立ちます。

2つのビジネスツールには、それぞれ利用目的や機能に大きな違いがあるため、ぜひこの記事を参考に両者の違いを理解し、自社に合ったツールを活用してみてください。

なお、LINE公式アカウントの拡張ツール「L Message(エルメ)」なら、カレンダー予約や顧客管理、リッチメニューのカスタマイズなど、便利な機能を低コストで導入できます。

LINE公式アカウントを効率的に運用したい方は、ぜひ一度無料プランからお試しください!

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
    • 診断結果に合わせた【㊙️シークレット特典】