LINE公式アカウントでチャットができないときの原因・対処法

LINE公式アカウントでチャットができないときの原因・対処法 LINE公式アカウント

「LINE公式アカウントでチャットができない」

「LINE公式アカウントのチャット画面が見れないんだけど、どうしたらいいの?」

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

安心してください。LINE公式アカウントでチャットができない原因を知り、きちんと対処することで、またチャットが利用できるようになります。

この記事では、LINE公式アカウントのチャット機能を簡単に解説し、チャットができない3つの原因と対処法をお伝えします

記事後半では、3つの対処法を実践しても改善されない方のために、その他の原因と対処法も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントのチャットとは?

LINE公式アカウントのチャットとは、友だちになっているユーザーと個別チャットができる機能のことです。

チャット機能では顧客とのコミュニケーションが密にとれるため、見込み客を逃しにくくなります。

例えば、サービスに関する質問や店舗の次回予約などを電話で承っていた場合。顧客からすると電話でのやり取りは面倒に感じられ予約をしなかったり、予約をしても忘れられてしまったりするケースが多々あるのです。

チャットを使用すれば、気軽に疑問点の確認ができ、次回予約も簡単にできます。顧客との接点を維持しやすいので、見込み客をしっかり確保できますよ。

LINE公式アカウントのチャット機能については、下記で詳しく解説しています。メリットや設定方法、使い方まで分かりますのでぜひご覧ください。

公式アカウントのLINEチャットとは?機能・料金・設定を解説
LINE@の1:1トークは無料で友だちとやり取りできる機能。通知の受取や時間帯によるモード切替、自動返信応答bot(ボット)との併用も可能。トークが開けない、できない時の対処方やブロック、メッセージ削除、チャットタグの設定手順も紹介。

また、下記の記事では、LINE公式アカウントのグループチャットについて解説しています。グループチャットの使い方やメリットを知りたい方はご覧ください。

LINE公式アカウントのグループチャットとは?作成、招待、参加方法
LINE@で複数人で連絡、情報共有したい時はLINEグループのチャット機能で!ビジネスアカウントの運営者側で参加許可設定を行い、登録者側のLINEアプリから作成・招待で参加可能に。使うメリットや設定方法も紹介。

LINE公式アカウントでチャットができない3つの主な原因と対処法

LINE公式アカウントでチャットができないのは、主に以下の3つ原因が挙げられます。

  • 応答設定で「チャット」がオンになっていない
  • 相手からメッセージをもらったことがない
  • 相手からブロックされている

順番に解説します。

応答設定で「チャット」がオンになっていない

応答設定でチャットがオンになっていない(応答モードがbotになっている)場合、相手とのチャットはできません。

以下の3ステップでチャットをオンにできます。

①LINE公式アカウントホーム画面の「設定」をクリック

②「応答設定」をクリック

③「チャット」がオンになっているか確認

上記の方法で、簡単にチャットの応答機能を設定できます。

LINE公式アカウントの応答設定は、メッセージの基本設定、詳細設定ができる画面です。ひと通り目を通しておくことをおすすめします。

相手からメッセージをもらったことがない

LINE公式アカウントのチャットでは、相手からメッセージをもらったことがないとトークができません。

ですので、友だち登録してもらったら、まずは相手からメッセージを送ってもらう必要があります。

とはいえ、ただメッセージを送ってくださいと言っても、お客さんはなかなかメッセージを送ってくれないでしょう。友だちからメッセージをもらうためには、プレゼントを用意するのが効果的です。

例えば「メッセージを送ってくれた方には〇〇をプレゼントします」と告知する方法です。

上記のように相手にもメリットがあることを伝えれば、メッセージを送ってもらえる可能性が上がるでしょう。

相手からブロックされている

相手からブロックされている場合もチャットはできません。

ブロックされても通知が来ないので、すぐに知ることはできません。しかし、相手とのチャット画面を見ればブロックされているかが分かります。

チャット画面が下記のようになっている場合、メッセージを送れません。

  • 友だちの名前がUnKnown
  • メッセージ入力画面が灰色

そして、残念ながらブロックされている場合の対処法はありません。もしブロック率が高い場合は、LINE公式アカウントの運用方法に問題があるかもしれません。

「最近、ブロックするお客さんが増えてきたな…」などと感じたら1度運用方法を見直してみましょう。

その他の原因でチャットができないときの対処法

「対処してみたけど、まだチャットができない…。他にチャットができない原因ってあるのかな?」

上記のようにお困りの方は以下をお試しください。

  • アプリ/デバイスの再起動
  • アプリをアップデートする
  • 通信環境の見直し
  • 他のデバイスでログインする
  • LINE社に問い合わせる

順に解説します。

アプリ/デバイスの再起動

スマホからLINE公式アカウントを利用している場合、たまに画面が真っ白になりチャット画面に移動できないエラーが発生することがあります。

チャット画面に移動できないエラーが多発する場合、1度アプリ/デバイスの再起動をしてみてください。スマホアプリを再起動すればチャットが利用できるようになる可能性があります。

アプリをアップデートする

LINEアプリが最新のバージョンにアップデートされていないために、チャットが開けなくなっている可能性もあります。

まずは、お使いのLINEアプリのバージョンを確認してください。最新になっていない場合は、LINEアプリをアップデートしてみましょう。アプリの更新でチャットを開けるようになるケースがあります。

バージョンの確認方法、アップデート方法は以下の通りです。

【iosの場合】

1:App Storeアプリを開き、「画面右上の人形アイコン」をタップ

2:最新バージョンでない場合、LINEアイコンのとなりに「アップデート」と表示されているのでタップしてアップデート

【Androidの場合】

1:Google Playストアアプリを開き「画面に右上のGoogleアカウントアイコン」をタップし「アプリのデバイスの管理」に進む

2:最新バージョンでない場合、LINEアイコンのとなりに「更新」と表示されているのでタップしてアップデート

ずっとLINEのアップデートを行わないと、不具合が発生するだけでなく、サポートが終了して使えなくなる可能性があるので注意してください。

通信環境の見直し

通信環境が悪いため、チャット画面がうまく表示されないことも考えられます。

通信環境が悪い場合、以下を試せば改善されるケースがあります。

  • Wi-Fiに入りなおす
  • ルーターを1度リセット
  • 電波のよい場所に移動

改善されない場合、通信制限がかかっているか、機器の調子が悪い可能性があります。お使いの通信業者に問い合わせてみてください。

他のデバイスでログインする

LINE公式アカウントはパソコンでもログイン可能です。Windows・Mac、どちらでもログインできるので試してみてください。

ログイン方法は2通りあります。

  • LINE公式アカウントにアクセスして、メールアドレス、パスワードを入力
  • 画面に表示されたQRコードを読み込んでログイン

メールアドレスとパスワードでログインする方法、QRコードを読み込んでログインする方法、お好きなほうでログインしてみてください。

LINE社に問い合わせる

ここまでお伝えした方法で解決しない場合、LINE社に問い合わせてみてください。

【問い合わせ方法】

①アプリの「ヘルプ」から「FAQ・お問い合わせ」をタップ
②「問題が発生している場合」をタップ
③「問題が発生しました」をタップ
④「お問い合わせフォーム」にエラーの詳細を記入して送信

お問い合わせすると、受付完了のメールが届くので、回答を待ちましょう。

スクリーンショットを添付するなどして、エラー内容を性格に伝えれば問題が解決する可能性が高まります。

まとめ | LINE公式アカウントでチャットができないときの原因・対処法

本記事では、LINE公式アカウントでチャットができないときの原因・対処法を解説しました。

LINE公式アカウントのチャットは、お客さんとの密なコミュニケーションができるとても便利な機能です。応答設定で「チャット」がオンになっていないなど、こちら側に原因がある場合、お客さんが離れていく可能性もあります。まずは、チャットができない原因を特定することが大切です。

ご紹介した対処法を参考に設定の見直しなどをおこなってみてください。その他にご不明な点がございましたら、エルメ公式LINEまでお問い合わせくださいませ(この下の画像をタップすると友だち追加できます)。