LINE公式アカウントの下書きはどこ?保存できない場合は?

LINE公式アカウント
LINE公式アカウント

「LINE公式アカウントで下書き保存したメッセージはどこから確認できる?」
「下書き保存機能はどうやって活用したらよい?」

LINE公式アカウントのメッセージ配信やクーポン、リサーチ機能には、下書き保存機能が備わっています。

下書き保存を上手に活用すれば、LINE公式アカウントをよりスムーズに運用できます。しかし、せっかく下書き保存したデータが、どこにあるのか分からなくなってしまった方もいるでしょう。

そこで本記事では、下書き保存されたデータの確認場所や、活用方法について解説します。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントの下書き機能とは?

LINE公式アカウントの下書き保存機能は、作成中のデータを保存しておける機能です。

例えばメッセージ配信では、作成途中のメッセージを1,000件まで保存可能。保存したメッセージは、あとから加筆修正ができるほか、テスト配信機能を利用して、関係者間で内容の確認なども行えます。

テスト配信については下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ併せてチェックしてください。

LINE公式アカウントはテスト配信が大事!メッセージの確認方法
LINE@では個人アカウントと連携させると、下書きを自分のみに送信し確認するテスト配信が可能に。リッチメッセージ、クーポン、ステップ配信などの登録手順や送受信の権限・管理者設定、届かない場合の対処法を解説。

なお、下記で紹介する「メッセージ」「クーポン」「リサーチ」以外の機能では、下書き保存が利用できません。

個別チャットなどの下書き保存ができない機能では、作成途中で別の作業に移ると、データが消失する可能性があることも認識しておきましょう。

メッセージの下書き保存方法

メッセージを下書き保存したい場合は、管理画面の「メッセージを作成」画面から、「下書き保存」をクリックします。

今すぐにユーザーに配信したい情報でない場合、一度下書き保存をし、内容を確認してから送信することで、誤りを減らすことができるでしょう。

クーポンの下書き保存方法

LINE公式アカウントでは、クーポン機能でも下書き保存が使用できます。

クーポン機能は集客や販促に使えるお得なクーポンをLINE公式アカウント上で作成・配信できる機能。クーポンは一度「保存」ボタンを押してしまうと、編集や削除ができなくなりますが、下書き保存しておけば再編集が可能です。

LINE公式アカウントのクーポン機能については、下記の記事を参考にしてください。

LINE公式アカウントのクーポンを活用!作り方や抽選機能を解説
LINE公式アカウントにはクーポンを配信できる機能があります。本記事では2024年最新の情報にもとづいて、クーポンの作成方法や活用方法はもちろん、クーポンを配信するメリットや分析、抽選、友だち紹介機能について解説しています。

クーポンを下書き保存するには「クーポン」作成画面の上段、および下段にある「下書き保存」ボタンをクリックします。

リサーチの下書き保存方法

LINE公式アカウントのリサーチ機能は、アンケートを作成し、ユーザーの意見や要望を収集できる機能です。

リサーチ機能について詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

LINE公式アカウントのアンケートの作り方は?リサーチを無料で実施
LINE@の回答フォーム機能では友だちの性別や年齢、居住地や自由記述の質問によって商品・サービスに関する悩みや需要を調査可能。集計結果のダウンロードや回答のお礼としてクーポン配布の設定も。作成方法と便利な使い方を紹介。

リサーチ機能で作成するアンケートも下書き保存が使用できます。下書き保存したアンケートは再編集が可能なので、項目を変更して新しいアンケートを作成する際も利用できます。

アンケートは管理画面ツール内の「リサーチ」から作成可能。作成画面上部にある「下書き保存」から作成中のアンケートを保存できます。

LINE公式アカウントの下書きの確認方法

下書き保存したメッセージは、管理画面「メッセージリスト」の「下書き」タブから確認できます。またクーポンやリサーチ(アンケート)も同様に、各作成画面の「下書き」タブから編集可能です。

メッセージリスト右上のボタンをクリックすれば、リスト形式/カレンダー形式の切り替えができます。作成時期から下書き保存したデータを探したいときに便利です。

ただしカレンダー形式には、配信日時を「今すぐ配信」にした下書き保存は表示されません。また1か月の間に保存されたデータ件数が1,000件ほどになると、一部表示されないケースもあるのでご注意ください。

下書きメッセージを再編集する方法

下書き保存されているメッセージを編集する際は、リストやカレンダーから編集したい項目を選択します。

するとステータスが「下書き」と表示された「メッセージ配信」の画面に遷移します。

「LINE VOOMに投稿」「配信メッセージ数」などの設定内容のほか、更新日時や最終更新者なども表示されるので、複数人でメッセージを作成したい場合も、内容がチェックでき便利です

「編集」ボタンを押せば、再び編集画面に遷移するので、そこから作成を再開できます。

下書きメッセージをテスト配信する方法

下書き保存したメッセージやクーポンを再編集する際、テスト配信を利用すれば担当者間で内容を確認できます。

テスト配信は実際にユーザーへ送信する前に、担当者間で配信内容をチェックできる機能。テスト配信については下記の記事でも詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウントはテスト配信が大事!メッセージの確認方法
LINE@では個人アカウントと連携させると、下書きを自分のみに送信し確認するテスト配信が可能に。リッチメッセージ、クーポン、ステップ配信などの登録手順や送受信の権限・管理者設定、届かない場合の対処法を解説。

テスト配信は「メッセージを配信」画面および「メッセージを作成」画面の「テスト配信」から送信します。

重要度の高い内容などは、下書き保存とテスト配信を利用し、誤りのない配信を行いましょう。

LINE公式アカウントの下書き保存を上手に活用するコツ

LINE公式アカウントの下書き保存機能は、単に作成中のデータを保存しておくだけでなく、さまざまな場面で活用できます。

ここでは下書き保存機能の上手な利用方法を紹介します。

配信前に内容を確認する

下書き保存を利用すれば、メッセージやクーポンを実際にユーザーに送信する前に再チェックできます。

見直しをしないままメッセージを配信すると誤字脱字のようなミスが発生しがちです。このような誤りは、単なるケアレスミスであっても、アカウントの信頼性を損なう原因になりかねません。

ましてや送信済みの内容に誤りがあった場合は、訂正の連絡など余計な配信も必要となり、ブロック率の上昇にもつながります。

メッセージやクーポンを配信する際は、下書きやテスト配信を活用して、誤りがないことを確認してから送信しましょう。

定型メッセージをテンプレート化する

イベントの告知やセールの案内など、定期的に配信する内容は、下書き保存してテンプレート化することをおすすめします。

LINE公式アカウントには「定型文」という機能もありますが、定型文は1対1チャットでしか利用できません。

そのため、複数の友だちへ一斉送信したいメッセージで、いつも同じような文章を書いている場合は、事前に下書き保存でテンプレート化し、その都度コピーしながら配信すると工数削減できます。

このように下書き保存機能は、定期的に利用するデータのテンプレート化にも活用できます。

チーム内でメッセージを共有する

下書き保存機能は、チーム内でデータを共有する際も役立ちます。

例えばメッセージの作成担当者が文面やデザインを作成して下書き保存し、管理者が内容をチェックして配信するなど、役割分担しながらメッセージを配信できます。

LINE公式アカウントの管理者が多い企業や、担当者間でデータを共有したい場合は、下書き保存を活用した運用が便利です。

まとめ|LINE公式アカウントの下書き保存機能を活用しよう

本記事では、LINE公式アカウントの下書き保存機能の確認場所や、上手な活用方法について解説しました。

下書き保存機能は、作成したメッセージやクーポン、リサーチで作成したアンケートを配信前に保存したりチェックできたりする機能。管理画面の「メッセージリスト」や「クーポン」「リサーチ」の下書きタブから確認でき、データのテンプレート化などにも役立ちます。

下書き保存をうまく利用して、精度の高い配信を行いましょう。

さらに多くの機能を利用したい方は、LINE公式アカウントの拡張ツールL Message(エルメ)がおすすめです。エルメはテンプレートメッセージを制限なく作成できたり、自動応答機能を設定できたりするなど、さまざまな配信機能を備えています。

エルメは初期費用・月額費用0円から利用できるので、ぜひこの機会に導入をご検討ください。