「LINE公式アカウントで誤送信してしまったメッセージを削除したい…。」
「そもそもメッセージって削除できるの?」
「誤送信しないように気をつけることがあれば知りたい」
などとお困りの方はいませんか?
結論から言うと、LINE公式アカウントで誤送信してしまったメッセージは削除可能です。
本記事ではLINE公式アカウントでのメッセージ削除方法、誤送信してしまった場合の対処方法を解説します。LINE公式アカウントのメッセージを削除する方法を知りたい方は、ぜひご覧ください。
LINE公式アカウントのメッセージを削除する方法は?
本章では、LINE公式アカウントで誤送信してしまった場合の、メッセージ削除方法をお伝えします。
LINE公式アカウントのメッセージを削除する方法の概要は以下の通りです。
- 「個別チャット」の場合:24時間以内であれば削除可能
- 「一斉配信」の場合:削除できない
順に解説します。
「個別チャット」の場合:24時間以内であれば削除可能
2021年7月から、24時間以内であれば個別チャットのメッセージの送信取り消しが可能になりました。
誤送信したときに、メッセージの削除ができるのはとても助かりますよね。
ただし、注意点として誤送信したメッセージを削除する前に友だちが既読した場合は、内容が伝わってしまいます。
また、メッセージ取り消しできるのは送信から24時間以内で、複数の友だちに一斉送信した場合は取り消せないので注意してください。
「個別チャット」のメッセージを削除する方法
「個別チャット」のメッセージは、以下の手順で取り消しできます。
1:LINE公式アカウントの管理画面を開く
2:誤送信したチャットを開く
3:取り消したい吹き出しを選択
4:「・・・」を選択
5:「送信取り消し」を選択
6:注意点を読み、「送信取り消し」を再度選択
7:取り消し完了
正しくメッセージが取り消されているか、チャット画面で確認しましょう。
「一斉配信」の場合:削除できない
LINE公式アカウントの管理画面からメッセージを削除できるのは「個別チャット」だけです。「一斉配信」の場合、LINE公式アカウントの画面からメッセージの取り消しはできません。
一斉配信する際は、送信前に内容に間違いがないか確認しましょう。
下記の記事では、LINE公式アカウントのメッセージ配信について解説しています。メッセージ配信機能の特徴や使い方、問題点がわかります。LINE公式アカウントのメッセージ配信の種類や使い方のコツを知りたい方はぜひご覧ください。
LINE公式アカウントでメッセージを削除できない場合はお詫びを送ろう
メッセージを削除できない場合は、お詫びを送って対応しましょう。誤送信に気付いたらできるだけ早くお詫びのメッセージを送ることが大切です。
お詫びのメッセージの内容は以下に気をつけてください。
- 誠意を持って謝罪する
- 言い訳をしない
- 原因を明確に伝える
- 今後の対応を伝える
【例文】
お世話になっております。
先日当アカウントで配信したメッセージ内容に間違いがありました。
お客様に混乱を招く事態となってしまい大変申し訳ございません。
以下が正しい内容になります。
「~~~~~」
このようなことがないよう、メッセージ送信前には社内でのチェックを徹底して参ります。今後とも変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
LINE友だちの信頼を失わないために、言い訳せずに誠意を持って対応しましょう。
LINE公式アカウントでメッセージを誤送信しないように気を付けること
LINE公式アカウントではメッセージを削除できるとはいえ、できるだけ誤送信を減らしたいですよね。
LINE公式アカウントでメッセージを送る際に気を付けることは下記の3つです。
- 送信前にテスト配信する
- メッセージ送信後にも確認する
- BotやAIの自動応答機能を使う
1つずつ見ていきましょう。
1.送信前にテスト配信する
テスト配信とは「友だちに送信するメッセージを、事前に特定のアカウントに送信する機能」のことです。
テスト配信すると、作成した本人のアカウントか、管理画面に入れる全員のアカウントにメッセージが届きます。
友だちに送信する前にテスト配信をして、内容に間違いが無いか確認すれば誤送信のリスクを下げられます。誤字脱字などの細かなミスにも気付きやすくなるため、メッセージを送信する前にはテスト配信をぜひご活用ください。
テスト配信機能に関しては下記の記事で詳しく解説しています。送信方法やテスト配信が届かないときの対処法などが分かるので、ぜひご覧ください。
2.メッセージ送信後にも確認する
個別チャットでも一斉配信でも、メッセージ送信後はすぐに内容を確認するのが良いでしょう。
個別チャットの場合は24時間以内であればメッセージを削除できますし、削除できない一斉配信の場合でも、送信直後に間違いに気付ければ、すぐお詫びメッセージを送れるからです。
内容が間違いだったことを訂正し、正しい情報を送ることで、友だちが困惑してしまうのを防げます。
メッセージ送信後は、必ず内容を確認する癖をつけましょう。
3.BotやAIの自動応答機能を使う
メッセージの誤送信を防ぐには、友だちへの返信を自動化できるBotやAIを活用した自動応答機能が有効です。
友だちへの返信をBotやAIに任せて自動化することで、誤った情報や打ち間違えたメッセージなどを送信してしまうミスを無くせるからです。
自動応答機能は以下の2種類あります。
1、応答メッセージ
友だちからメッセージを受け取ったときに自動で送られるメッセージで、問い合わせの多いキーワードに対する回答を「応答メッセージ」として設定可能です。
2、AI応答メッセージ
AI応答メッセージは、ユーザーからの問い合わせをAIが自動で判別し、適切なメッセージを返信する機能のことで、キーワードを設定する必要はありません。
4つのカテゴリー(一般的な質問、基本情報、業種カテゴリー別、予約)ごとに返信内容を設定できます。
以下の記事ではLINE用チャットボットについて解説しています。チャットボットとは、相手から送られてきたメッセージに自動で返答してくれる機能のことです。
チャットボットの種類や使い方、導入するメリット、活用事例の紹介などが分かります。チャットボットを上手に活用したい方や、どういった機能があるのか知りたい方はぜひご覧ください。
まとめ | LINE公式アカウントのメッセージ削除は早めにしよう
今回の記事では、LINE公式アカウントで誤送信したときのメッセージ削除方法と対処法を解説しました。
送信前のチェックを徹底すれば誤送信のリスクを減らせるため、送信前にはミスが無いかの確認を徹底してみてください。
また、LINE公式アカウント運用の際、顧客の予約に関するやり取りには特に慎重に行う必要があります。メッセージの誤送信などで予約管理にミスがあると、クレームにつながる可能性が高まるためです。
LINEで顧客と予約のやり取りをおこなっている方にはL Message(エルメ)がおすすめです!L Message(エルメ)の予約機能を使えばカレンダー形式で簡単に予約できるので、メッセージの誤送信を防げます!また、返信の手間が省けるため人件費の削除も可能です。
無料で試せるフリープランでもカレンダー予約機能は搭載されています。ぜひご活用くださいね。