LINE公式アカウントのノベルティとは?POPやQRコードで集客

LINE公式アカウント

「LINE公式アカウントのノベルティって何?」
「ノベルティの購入方法や活用方法を教えてほしい」

こんな疑問をお持ちではありませんか?

ノベルティとは、企業や商品のイメージアップや認知向上などを目的に無料で顧客に配布するアイテムで、LINE公式アカウントでも7種類のノベルティが用意されています。

本記事で、LINE公式アカウントのノベルティの種類や購入方法、活用術まで詳しくお伝えするので、ぜひご覧ください。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

友だち集めに効果的なLINE公式アカウントのノベルティ

ノベルティは、LINE公式アカウントの認知拡大や友だち集めに効果的なアイテムです。

LINE社では、簡単に友だち追加できるQRコードと、かわいいキャラクターが印字されたノベルティを販売しています。

ここでは、ノベルティの種類や購入方法を見ていきます。

ノベルティの種類

LINE公式アカウントでは、7種類のノベルティが用意されています。

1.三角POP:500円(税別)/1枚

LINEのキャラクターとQRコードが印字されているかわいい三角POPです。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

2.三角POP(自由記入枠あり):500円(税別)/1枚

通常の三角POPに自由記述できるスペースを追加したものです。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

3.ステッカー :200円(税別)/1枚(QRコードの印字なし)

こちらはガラスに貼れるようになっているステッカーです。QRコードの印字はなく、キャラクターのみ印字されています。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

4.ラミネートパネル(A5サイズ):600円(税別)/1枚

水濡れや汚れに強いラミネート加工がされたA5サイズのパネルです。キャラクターとQRコードが印字されており、裏面は自由に記述できるスペースがあります。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

5.ラミネートパネル(A4サイズ):800円(税別)/1枚

A4サイズの少し小さいラミネートパネルです。こちらも水濡れや汚れに強く、裏面には自由記述スペースがあります。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

6.ショップカード:3,000円(税別)/1セット(100枚)

キャラクターとQRコードが印字されている、幅85mm✕高さ54mmのショップカードです。100枚セットなので、たくさんのお客さんに持ち帰ってもらえます。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

7:QRコードステッカー:1,000円(税別)/1セット(24枚)

QRコードが印字された、幅148mm×高さ210mmサイズのステッカーです。1枚ずつ剥がせるので、様々な場所や物に貼れるのがメリットです。

引用元:LINEヤフー For Bisiness 友達集めに役立つノベルティ紹介

※文字の追加やキャラクターの加工は禁止されてるのでご注意ください。

ノベルティの購入方法

ノベルティを購入できるのは、認証済みアカウントまたはプレミアムアカウントの管理者権限を持つメンバーのみです。

購入方法は以下のとおりです。

LINE Official Account Managerにログインし、「友だち追加ガイド」をクリックします。

「案内ガイドを購入」をクリックします。

ノベルティについての内容を確認し「次へ」をクリックすると、下記の画面になるので、購入したいノベルティを選びます。

引用元:LINEヤフー For Bisiness LINEのキャラクター入りノベルティプレゼント -受取方法-

ノベルティの配送先を入力し、「次へ」をクリックします。メールにてキャンペーンコードを受け取っている場合は、こちらも入力してください。

引用元:LINEヤフー For Bisiness LINEのキャラクター入りノベルティプレゼント -受取方法-

注文内容を確認して購入します。

引用元:LINEヤフー For Bisiness LINEのキャラクター入りノベルティプレゼント -受取方法-

また、未認証アカウントの方は、管理画面からQRコードが印字されたポスターを作成できます。(キャラクターの掲載がないポスターのみ)

ポスターの作成方法

LINE Official Account Managerにログインし「友だち追加ガイド」をクリックします。

「ポスターを作成」をクリックします。

「ポスターをダウンロード」をクリックすると、ダウンロードされます。

なお、下記の記事でもポスターの印刷方法や活用方法をお伝えしています。ポスターを店内に貼って友だち登録を促したい方は、ぜひご覧ください。

LINE公式アカウントのポスターの印刷・ダウンロード方法を解説!
LINE公式アカウントのポスターの印刷・ダウンロード方法や使い方を知りたい方はいませんか?この記事では、LINE公式アカウントのポスターの印刷・ダウンロード方法、活用方法を解説します!

LINE公式アカウントのノベルティ活用術

基本的にノベルティは店内の目立つ場所に設置するのが効果的です。

ここではもう少し具体的なノベルティの活用術をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

商品にQRコードステッカーを貼り付ける

販売している商品に「QRコードステッカー」を貼り付けてお渡しすると効果的に友だち登録を促せます。

商品をお渡しする際には、QRコードを読み込んで友だち登録することで、お店の最新情報お得なクーポンを受け取れること、オンラインストアや公式サイトにアクセスできることを伝えると良いでしょう。

レシートと一緒にショップカードを配布する

会計時にレシートと一緒にショップカードを配布するのも効果的です。

ショップカードには、LINE公式アカウントのID、アカウント名、QRコードが印字されているので、帰宅後や外出先で友だち登録が簡単にできるようになっています。

お客様からご友人にお店を紹介してもらうきっかけにもなるので、お店を利用されたお客様全員に配布すると良いでしょう。

自由記述ができる三角POPに、お得なクーポンを記載してLINE登録を促す

自由記述ができる三角POPには、お得なクーポンや特典などの情報を詳細に記載しましょう。

例えば、割引率や特典内容、有効期限などを明確に記載し、お客様にとってどんなメリットがあるのかすぐに理解できるようになります。

さらに特別なイベントや抽選クーポンなどの情報も含め、お客様の関心を引くように工夫しましょう。

また、その他の集客方法は下記の記事で解説しています。LINEで集客する際の注意点や成功事例を知りたい方は、合わせてご覧ください。

LINE公式アカウントで集客する3ステップ!コツと活用事例も紹介
本記事では、LINE集客のメリット、LINE集客を成功させるポイントをお伝えします。「LINE公式アカウントを使った効果的な集客方法を知りたい」といったお悩みを解決できる記事になっていますのでぜひご覧ください。

まとめ|LINE公式アカウントのノベルティで友だちを集めよう

LINE公式アカウントのノベルティは認証済みアカウントであれば、管理画面から簡単に注文できます。

未認証アカウントの方は、キャラクターなしのポスターで代用しましょう。

ノベルティは店舗の目立つところに設置し、今回お伝えした活用術を参考にしてみてくださいね。

なお、友だちが増えると、お問い合わせ対応や予約対応などが増えることがあります。このような場合、手動での返信や対応には多くの時間と労力が必要になります。

L Message(エルメ)であれば、お問い合わせや予約受付などのメッセージに対して自動的に返信を行うことができるので、手動対応に掛かる時間を大幅に削減できます。

また、友だちを増やすためには、クーポンの配布や、セールやイベントの開催を通知するなど、ユーザーがアクションを起こすきっかけを作ることが重要です。

L Message(エルメ)には、集客や顧客管理が便利になる機能が搭載されており、無料から利用できますので、ぜひ導入を検討してみてください。