LINEマーケットプレイスとは?使い方、メリット、おすすめアプリ

LINE公式アカウント
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントをアプリと接続することでさらに便利に利用できる「LINEマーケットプレイス」はご存知ですか?

アプリを活用すれば、あなたがLINE公式アカウントを運用する上で抱えている課題を低コストで簡単に解決できます。

今回は、LINEマーケットプレイスの利用方法や具体的な使い方、導入のメリットやおすすめのアプリをご紹介していきます。

この記事でわかること

・LINEマーケットプレイスとは
・LINEマーケットプレイスを使うメリット
・アプリの導入方法、使い方
・オススメのアプリ

この記事を監修した人

阿部 悠人

阿部 悠人

LINE集客の専門家

広告費を一切使わない無料集客で1万人以上の公式LINEの友だちを集め、プロモーションでは1カ月で3億円以上の売上を叩き出す。100社以上の中小企業へLINEの導入支援を行い、業務効率化や収益改善の実績を持つ。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選 】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法 】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙️シークレット特典】

LINEマーケットプレイスとは

出典:LINE for Business

LINEマーケットプレイスとは、LINE公式アカウントと併用して使用することで機能拡張できるサービスです。

LINE公式アカウント単体では実現の難しい予約受付や高度な自動応答などを企業がLINEマーケットプレイス上に提供し、ユーザーが必要な機能を購入することで、開発不要・低価格で導入することができます。

導入できるアプリはすべてLINEの厳格な審査を通過したサービスだけなので、身元不明の怪しいアプリに引っかかってしまうという懸念点はありません。

LINEマーケットプレイスの利用方法

LINEマーケットプレイスを利用するためには、2ステップが必要です。

導入方法

・LINE公式アカウントの開設
・LINEマーケットプレイスにてアプリの導入

1つずつ見ていきましょう。

LINE公式アカウントの開設

LINE公式アカウントとは、LINEアプリを通じて個人と企業がコミュニケーションを取れるツールを指します。

このLINE公式アカウントを使うことで、業界・業態・業種問わず、多くの顧客にアプローチすることができます。

なぜなら日本国内だけでLINE利用者は約9,700万人にものぼり、日本人人口の約70%以上も利用しています。

これだけの人々にアプローチできるマーケティングツールは他にありませんので、LINE公式アカウントは是が非でも使うべきと言えるでしょう。

LINE公式アカウントは個人でも企業でも開設できますので、ぜひ下記記事を参考にしながら開設してくださいね。

LINEマーケットプレイスにてアプリの導入

LINEマーケットプレイス経由でのアプリの導入方法は非常に簡単です。

既にLINE公式アカウントや法人向けLINEサービスをご利用していれば、

1.利用したいアプリケーションをLINEマーケットプレイス内で検索

2.アプリの利用権を購入

3.ご利用中のLINE公式アカウントに連携させる

上記のたった3ステップだけで、すぐに利用開始することができます。

ただし、利用に際して注意しなければいけない点もあります。

それは、アプリ利用の際に応答モードの設定によっては正常に動作しないことがあるという点です。

利用したいアプリが「Botモード」対応のアプリなのか、「チャットモード」対応のアプリなのかは事前に確認しておく必要があります。

導入するメリット

LINEマーケットプレイスを利用するメリットは以下の3点です。

メリット

・業務効率化、コスト削減
・導入がオンラインで完結
・ユーザー管理をLINE上で完結

1.業務効率化、コスト削減

LINEマーケットプレイスに並んだアプリを選ぶだけなので、これまでの販促で発生していた自社アプリの開発にかかる費用や工数が必要なく、簡単かつ気軽に便利なアプリを使用できます。

提供されているアプリはLINEで販促を行っていくうえで必要なサービスばかりなので、アプリの開発を自社で行う必要がないというのは非常に費用対効果の高いことです。

アプリの利用料金は月額3,000~10,000円とサービスによって異なり、一般的な販促ツールの使用料と同等の価格帯で使用できます。

2.導入がオンラインで完結

導入までの手続きがすべてオンライン上で完結しているというのも便利なポイントです。

通常ですとアプリのベンダーの選定から見積もり、導入まで莫大な時間を要するものですが、LINEマーケットプレイス経由で機能を導入する場合、簡単に手続き可能なため開発・提供会社とのわずらわしいやり取りは一切発生しません。

3.ユーザー管理をLINE上で完結

登録しているユーザーのアナリティクスデータを参照したり、キャンペーンLPを閲覧したユーザーに後日自動でメッセージを送ったり、店舗やイベントの予約状況を一括管理したりと、これまでは別々のツールでそれぞれ参照しなければいけなかったデータをLINE公式アカウントで一括管理することができます。

これにより、担当者の工数削減や運用の最適化が計れますので、業務全体の改善にも役立ちます。

おすすめのアプリ

LINEマーケットプレイス経由で導入することをおすすめするアプリを3つ紹介します。

おすすめアプリ

・ポチコ
・Repitte
・RE:RE

ポチコ

ポチコとは、かんたん予約拡張機能のことであり、ユーザーが簡単に予約できる、運用者が簡単に予約管理できることを実現した機能です。

詳しくは下記記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

Repitte

Repitteとは、LINEから会話形式で日程を選択するだけでリアルタイムに予約ができ、入った予約は自動で受付・管理される拡張機能です。

詳しくは下記記事で解説していますので、ぜひご覧ください。

RE:RE

RE:REとは、初期費用無料でサロン予約をLINEで自動受付することができる機能です。

詳しくは下記記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

エルメも負けていません!

LINE公式アカウントを導入している店舗や企業であれば、LINEマーケットプレイスで提供するアプリを用いてさらにビジネスを効率化させることが可能です。

もちろん、今後LINE公式アカウントを導入したいという方でも、便利な機能が詰まったアプリの導入も視野に入れておくといいでしょう。

ちなみに、弊社が運営している「エルメ」もLINEマーケットプレイスと同様にLINE公式アカウントの運用をサポートするツールを提供しております。

LINEマーケットプレイスに負けない機能を多数用意しており、無料のフリープランでも効率的な集客を行えると、支持を集めております。

自社のLINE公式アカウントの運用方法によって、最適なツールは異なりますので、比較しながら自社に合ったツール選びの参考にご覧くださいませ。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中

    • 運用の参考になる【優良アカウント100選 】
    • 自動的に集まる【 “ズルい”集客法 】
    • これは断れない!さらっと受注できてしまう顧客獲得法