LINE公式アカウント・LINEアプリにはWeb(PC)版がある!

LINE公式アカウント
LINE公式アカウント

「LINE公式アカウント・LINEって、Web(PC)でも使えるのかな?」

「LINE公式アカウントのチャット機能で顧客とやり取りをする際、顧客ごとに画面をイチイチ切り替えるのがめんどくさい。1つの画面でまとめて見られないものかな」

LINE公式アカウントを使い慣れてくると、このように悩む人もいるハズ。

詳しくは本文にて解説しますが、LINE公式アカウントはもちろんのこと、通常のLINEにもWeb(PC)版があります。

しかもWeb版LINEであれば、クリック&ドラッグで各トーク画面を別タブで表示させられます。

つまり各トークをPC画面1つで一括管理・やり取りすることができるワケです。

使ってみるとわかりますが、LINE公式アカウントのチャットでやり取りをする顧客の数が多いほど、別タブ表示機能はかなり重宝します。

すべてのトークに対して返信する際の時間効率と、頭の疲れ具合がまったく違います。

Web版LINEは無料でインストール(ダウンロード)できますので、PCのストレージに余裕があるようでしたらぜひ使ってみてください。

そこでこの記事では、LINE公式アカウント・Web版LINEの特徴・使う方法を解説していきます。

この記事でわかること
  • LINE Official Account Manager(Web版)とは?
  • Web版とアプリ版で利用できる機能
  • スマホでWeb版を使う裏技
  • Web(PC版)LINEのメリット
  • インストール(ダウンロード)&ログイン方法
  • 注意点
  • よくある質問
  1. この記事を監修した人
  2. LINE公式アカウントWeb(PC)版とは
  3. Web版LINEとスマホ版の機能比較
  4. 便利!Web(PC)版をスマホで使う裏技
  5. 実は一般のLINEもWeb(PC)で使える
  6. Web(PC)版でLINEを使うメリット
    1. スマホが使えないときの確認手段になる
    2. ビデオ通話をしやすい
    3. 各トーク画面を別タブで開ける
  7. Web(PC)版でLINEを使うデメリット
  8. Web(PC)版LINEで新規アカウントは作れない
    1. 一部メッセージを引き継げない
    2. 拡張機能だと画像が表示されない
  9. インストール(ダウンロード)&ログイン方法
    1. Windows
      1. Microsoft Storeアプリ上のLINEアプリ画面にアクセスする
      2. 『インストール』をクリック
      3. メールアドレスおよびパスワードを入力する
    2. Chrome
      1. 『Chrome|LINE』にアクセスする
      2. 『Chromeに追加』をクリック
      3. 『拡張機能を追加』をクリック
      4. LINEアプリのアイコンをクリック
      5. メールアドレスとパスワードを入力する
      6. 本人確認番号をスマホのLINEアプリに入力する
      7. LINEアプリにログインする
  10. Web(PC)版LINEを使う際の注意点
    1. アプリストアでインストールしたものと拡張機能では使える機能が異なる
    2. 一部利用できないサービスがある
    3. Enter(エンターキー)でメッセージが送信されてしまう
  11. Web(PC)版LINEでよくある質問
    1. 電話番号はどこで確認できる?
      1. 1.LINEホーム画面を開く
      2. 2.画面右上『設定(歯車アイコン)』をタップ
      3. 3.『プロフィール』をタップ
    2. メールアドレス・パスワードはどこから確認できる?
    3. パスワードを忘れた場合は?
      1. 1.『パスワード』をタップ
      2. 2.PINを入力
      3. 3.新しいパスワードを入力
  12. まとめ|LINE系の作業はWeb上で完結!

この記事を監修した人

阿部 悠人

阿部 悠人

LINE集客の専門家

広告費を一切使わない無料集客で1万人以上の公式LINEの友だちを集め、プロモーションでは1カ月で3億円以上の売上を叩き出す。100社以上の中小企業へLINEの導入支援を行い、業務効率化や収益改善の実績を持つ。

エルメ友だち追加で3大特典プレゼント中
  • 運用の参考になる
    【優良アカウント100選】

  • 自動的に集まる
    【 “ズルい”集客法】

  • 診断結果に合わせた
    【㊙シークレット特典】

LINE公式アカウントWeb(PC)版とは

LINE公式アカウントは、主にPC(パソコン)で利用することを想定して作られています。

アプリ版もありますが、あくまで外出中等でもスマホで利用できるようにするための手段ですので、簡単な機能は搭載されていますが、使えない機能が多いのが現状です。

なので、LINE公式アカウントを使うならパソコンが必須で、LINE Official Account Managerにログインして利用する形となります。

Webサイトなのでスマホでもアクセスは可能ですが、通常の方法ではアプリの方にリダイレクト(飛ばされてしまう)されるため利用は不可となっております。

また、LINE公式アカウントを利用するなら拡張ツール「L Message(エルメ)」もオススメです。エルメの管理画面では、予約システムやアンケートフォームなどを簡単に作成できます。無料プランでもほぼ全ての機能がご利用いただけるので、ぜひ試してみてください。

Web版LINEとスマホ版の機能比較

LINE公式アカウントにはWeb(PC)版・スマホ版の2つがあると記載しましたが、出来ることが若干異なります。

詳細は以下の通り。

機能スマホ版Web版
メッセージ
あいさつ
応答メッセージ
リッチメッセージ×
ビデオメッセージ×
カードタイプメッセージ×
リッチメニュー
クーポン
ショップカード
リサーチ×
友だち追加リンク取得
友だち追加広告×
トラッキングタグ×
分析
LINE VOOM投稿
タイムライン収益化
チャット
プロフィール設定
料金プラン設定×
2022年7月23日時点
※送信は可能

アプリ版はWeb版に比べると出来ない機能が多数あります。

Web版に比べ、アプリ版での公式アカウントの運用には多くの欠点があり、正直あまりおすすめとは言えません。

ですがいつでも確認できるメリットを活かして、他社のLINE公式アカウントがどのように運用されているかを勉強する目的なら、スマユーザーも活用できます。

便利!Web(PC)版をスマホで使う裏技

Web版でしか出来ない機能をスマホでも利用したい時は、上手くWeb版にログインする必要があります。

その方法はシークレット(プライベートモード)を使います。

AndroidならGoogle Chromeでシークレットモード、iOSならSafariでプライベートモードを利用します。

通常の検索ではアクセスできませんが、このモードではLINE Official Account ManagerにログインしてWeb版で利用することが出来ます。

アクセスすると上記の画像のような表示が出ます。

ここで「開く」をタップするとアプリが立ち上がりますので、「キャンセル」を選択して下さい。

すると上記のようにログイン画面の選択が出ます。

そこからログインするとスマホからWeb版のLINEマネージャーにログインし、利用することが出来ます。

実は一般のLINEもWeb(PC)で使える

実はLINE公式アカウントだけではなく、一般のLINEアプリもWeb上で使えます。

パソコン上でLINE公式アカウント・一般LINEアプリの2つを使えるようにしておくと、とても便利です。

なぜかと言うと、テスト配信時にスマホのLINEアプリをイチイチ起動させなくて済むようになるからです。

例えば一斉配信をするとき、メッセージがキチンと送信されるのか、メッセージの映り映えに問題はないかが気になりますよね。

この2つに不備があると友だちからの印象が悪くなり、ビジネスに悪影響があるかもしれないからです。

そのため大抵の人は、自分が普段プライベートで使っている、もしくは従業員が使用している一般用のLINEアプリにメッセージを送信し、内容や体裁などを事前確認するハズです。

そしてこのとき、多くの人は以下の手順で確認をします。

スマホでLINEメッセージを確認するときの手順
  1. スマホを取り出す
  2. 電源を入れる
  3. LINEアプリをタップする
  4. トーク画面一覧を開く
  5. 自社LINE公式アカウントを探す
  6. 自社LINE公式アカウントのトーク画面を開く
  7. メッセージを確認する

テスト配信をこまめに行っている人であれば分かると思いますが、メッセージを配信する前に上記作業を何度も行うのは、かなりストレスフルです。

画面どころからデバイスも異なるわけですから、この上なく面倒ですよね。

しかしPC上で通常のLINEアプリにログインできるようになれば、そんなことはありません。

LINE公式アカウントを開いているPC画面にてLINEアプリをクリックし、ログインするだけ。

スマホで確認をする場合に比べて手順が少ないため、何倍もスピーディーにチェックできます。

「スマホで何度も確認するのは面倒だな」と感じている人は、PC画面上でLINEアプリにログインできるように設定してみてくださいね。

テスト配信については、下記記事で詳しく解説しておりますので、こちらをご参照ください。

Web(PC)版でLINEを使うメリット

先ほどLINEアプリをPCにインストールするのがおすすめだと言いましたが、そのほかにも理由(メリット)があります。

Web(PC)版LINEのメリット
  1. スマホが使えないときの確認手段になる
  2. ビデオ通話をしやすい
  3. 各トーク画面を別タブで開ける

スマホが使えないときの確認手段になる

スマホが使えないときに、PCが代替手段になるのが大きなメリットです。

デバイスが異なるため、スマホに何かあってもPCで対応すればよいだけになります。

万が一スマホを紛失・故障しても、まったく問題になりません。

なにがあってもPCで操作できるようになるのは、かなり心強いです。

ただし初めてWeb上からログインをする場合は、PC上で表示された本人確認番号をスマホに入力しなければなりません。

そのためスマホを紛失し操作ができなくなってからでは、Web版LINEにログインはできません。

不測の事態が起きる前に、Web上からログインだけでもしておくとよいでしょう。

ビデオ通話をしやすい

Web版LINEであれば、ビデオ通話をしやすくなります。

例えばスマホでビデオ通話をするとなると、デバイスを持った状態でやり取りをしますよね。

つまり、片方の手がふさがった状態で通話をするわけです。

これでは気づいたことがあっても、メモをスムーズに取ることができません。

仮にスマホ画面にメモをしたとしても、画面を切り替えて、タップ&フリックで文字を入力する必要があります。

画面を切り替える際に誤ってビデオ通話を切ってしまうリスクもありますから、かなり不便ですよね。

しかしPCを通じたビデオ通話であれば、このようなことはありません。

ハンズフリーでビデオ通話ができます。

しかもPCだと画面が広いので、ビデオ通話画面を開いたまま別タブでメモ画面やデータ資料を開けます。

何かメモをすることがあっても、キーボード入力なのでスピーディーにメモすることが可能。

PC上でビデオ通話した方がスマホでやるより明らかに便利ですよね。

もしもLINEのミーティング機能でビデオ通話することになったら、Web版LINEでやり取りをするとよいでしょう。

ミーティングそのものに集中できるようになりますし、結果、有意義なやり取りを自然とできるようになります。

各トーク画面を別タブで開ける

これはMicrosoft Storeアプリ版LINEの話になりますが、各トーク画面を別タブで開くことが可能です。※

※拡張機能では各トーク画面を別タブで開くことはできません。(2022年7月23日時点)

複数のトーク画面を一気に表示させることもできますので、これもメリットです。

従来のスマホのように、各トーク画面を言ったり来たりする必要がなくなるからです。

具体的に言いますと、以下のようなケースで役立ちます。

業務の都合上AさんとBさんの両方と同時にコンタクトを取ることが多いんだけど、2人は仲が悪いからグループチャットを作りにくいな……。
でもこのままだと不便で効率が悪いし、どうしようかな。

仕事をしていると、いろいろな人と共同作業をすることになりますよね。

そうなると全員が全員とも仲が良いというケースは必ずではありませんから、上記のようなこともあり得ます。

そんなときに役立つのが別タブ機能です。

各トーク画面をクリック&ドラッグで引っ張り出せます。

そのため1つのPC画面にいくつものトーク画面を表示でき、一括管理できるようになります。

スマホのようにトークごとに画面を切り替える必要がないため、ストレスフリーで様々な人と同時にやり取りすることが可能。

操作画面がスマホに比べて大きいPCだからこそ、実現できた機能だと言えます。

かなり便利な機能ですので、ぜひ使ってみてください。

Web(PC)版でLINEを使うデメリット

Web(PC)版LINEにはデメリットもあります。

Web(PC)版LINEのデメリット
  • Web(PC)版LINEで新規アカウントは作れない
  • 一部メッセージを引き継げない
  • バックアップ・復元はできない

Web(PC)版LINEで新規アカウントは作れない

PC上から新規LINEアカウントを作成することはできません。

PC上にて操作できるLINEアカウントは、スマホ版LINEアプリにて既に作られたアカウントのみとなります。

そもそもWeb版LINEの仕組みを簡潔に言いますと、以下のようになっています。

Web版LINEにおけるログインの仕組み
  1. Web版LINEにスマホ版LINEの個人情報(メールアドレス・パスワード)を入力する
  2. 本人確認でセキュリティを確保する
  3. 問題がなければWeb版LINEとスマホ版LINEアカウントが結びつけられる
  4. 登録アカウントなどのデータを連動される
  5. PC上からスマホ版LINEを確認・操作できるようになる

つまり『既存LINEアカウントありきの操作』になっているわけです。

そのため既存LINEアカウントとは関係がない、新規アカウントの作成はPC上からは行えない仕組みになっています。

要は「PC上で使うLINEと、スマホで使うLINEを使い分けたい!」というのは、できないということ。

それでも「ビジネスの都合でどうしても使い分けたい」という場合は、別の電話番号を用意して新規のLINEアカウントを立ち上げ、それをPC用にするしかありません。

2台目のスマホが必要になるということですので、ご注意ください。

一部メッセージを引き継げない

Web版LINEでは、一部機能をスマホ版LINEから引き継げません。

例えば上記画像のように、スマホ版LINEにて表示されるメッセージが、Web版LINEでは表示されないことがあるのです。

そのため場合によっては、スマホ版LINEの方で過去メッセージを遡って確認しなければならないかもしれません。

ちなみに、すべてのトーク画面を確認してみたところ、引き継げる(表示される)メッセージのパターンは基本的に以下の3つでした。

引き継げるメッセージのパターン
  • 一番新しいメッセージ
  • 過去1週間分のメッセージ
  • 過去2週間分のメッセージ

引継ぎ基準は定かではありませんが、要はそれほど多くのトーク内容は引き継げないということです。

一方で、一度でもWeb版LINEにログインしておけば、それ以降のやり取りはすべて記録されます。

したがって、よほどの理由がない限りは、本格的に使い始める前にWeb版LINEに一度だけでもログインしておくとよいでしょう。

そうすれば本格的に使い始めるころには、Web版LINEとLINE版LINEを行ったり来たりせずにメッセージをチェックすることができるようになります。

拡張機能だと画像が表示されない

これはアプリストア版LINEと拡張機能版LINEを両方使ってみないと気づけないのですが、拡張機能版LINEですとトーク画面中に画像が表示されません(Microsoft Storeアプリでは表示されます。ただし、リッチメニューは両方とも表示されません)

画像の代わりに『画像を説明する文章』だけ映し出され、かなり簡易的な表示になります。

そのため画像の映り映えやサイズ感を確認するときは、Microsoft Storeアプリ版LINEでなければチェックできません。

なお、リッチメッセージやカルーセルボタンなど画像を応用した機能も、拡張版LINEでは表示されません。

トーク画面には『表示できないメッセージ形式です。スマートフォン版LINEで確認してください』とだけ表示されます。

理由はわかりませんが、ひょっとするとLINEの画像表示システムとGoogle拡張機能がうまく連携できていないのかもしれません(2022年7月20日時点)。

したがってトーク画面上の画像をチェックするときは、Web版LINEをインストールし、そちらから確認をしてくださいね。

インストール(ダウンロード)&ログイン方法

ここではWeb版LINE(Windows)とChromeの拡張機能版LINEのインストール(ダウンロード)・ログイン方法を解説いたします。

インストール(ダウンロード)するLINE
  • Windows
  • Chrome

Windows

Windowsを使用している場合は、以下の手順でLINEアプリをインストールできます。

Windows版のインストール手順
  1. Microsoft Storeアプリにアクセスする
  2. 『インストール』をクリック
  3. メールアドレスおよびパスワードを入力する

Microsoft Storeアプリ上のLINEアプリ画面にアクセスする

まずは『Microsoft Storeアプリ上のLINEアプリ画面』にアクセスしてください。

『インストール』をクリック

アイコン横に表示されている『インストール』をクリックしましょう。

画面表示に従ってインストールし、完了したらアプリを立ち上げます。

メールアドレスおよびパスワードを入力する

LINEアプリのログイン画面に切り替わります。

そこでメールアドレスおよびパスワードを入力してください。

これでWeb版LINEにログインできます。

もしも一般LINEアプリのメールアドレス・パスワードがわからないときは、本記事の『よくある質問』に対処法を記載していますので、ご参考ください。

Chrome

もしもパソコン上にインストールするのがイヤなのであれば、Chromeの拡張機能を使いましょう。

拡張機能を使うことでWeb版からLINEにログインできるようになります。

拡張機能のダウンロード手順
  1. 『Chrome|LINE』にアクセスする
  2. 『Chromeに追加』をクリック
  3. 『拡張機能を追加』をクリック
  4. LINEアプリのアイコンをクリック
  5. メールアドレスとパスワードを入力する

『Chrome|LINE』にアクセスする

Chrome|LINE』にアクセスをしましょう。

『Chromeに追加』をクリック

画面右上『Chromeに追加』をクリックしてください。

『拡張機能を追加』をクリック

左側のボタン『拡張機能を追加』をクリックしましょう。

するとChromeの画面右上にLINEのアイコンが追加されます。

LINEアプリのアイコンをクリック

画面右上に表示されているLINEのアイコンをクリックしてください。※

※拡張機能版LINEアプリにログインすると緑色、ログアウトすることで灰色で表示されます。

メールアドレスとパスワードを入力する

ログインするためにメールアドレスとパスワードを入力しましょう。

本人確認番号をスマホのLINEアプリに入力する

すると本人確認用の番号が表示されます。

上記画像のように表示された番号を、スマホに入力してください。

なお入力するまでに制限時間が設けられていますので、ご注意ください。

LINEアプリにログインする

本人確認が済みますと、上記画像のように自動ログインされます。

これでウェブ上からLINEアプリを操作できるようになりました。

Web(PC)版LINEを使う際の注意点

ここではWeb版LINEを使う際の注意点を3つ解説します。

Web(PC)版LINEの注意点
  • アプリストアでインストールしたものと拡張機能では使える機能が異なる
  • 一部利用できないサービスがある
  • Enter(エンターキー)でメッセージが送信されてしまう

アプリストアでインストールしたものと拡張機能では使える機能が異なる

アプリストアでインストールしたLINEと拡張機能版では、以下のように出来ることに違いがあります。

操作内容Microsoft Store版LINE拡張機能版LINE
トーク画面の表示
メッセージの入力
ファイル送信
スタンプ
Keepメモ×
画面キャプチャ
トーク内検索×
LINE VOOMへの投稿
通知オフ
招待
トークの保存×
背景設定×
通報×
ブロック
トーク画面を別タブで表示×
リッチメッセージの表示×
リッチメニューの表示××
IDで検索
電話番号で検索×
グループ作成
オープンチャットの作成×
LINE STORE×
LINE FRIENDS×
LINE LIVE×
LINE MANGA×
LINE MUSIC×
LINE POD×
ミーティング×
基本情報設定
ロックモード×
2022年7月20日時点
※普通のメモ機能ならアリ

上記を見ますと、Web版LINE・拡張版LINEでできることに結構な違いがあります。

特に拡張版LINEだと、画像が表示されないのが大きな違いです。

コレはちょっと不便ですよね。

LINEマーケティングでは画像を用いたリッチメッセージやカルーセルボタンを使うことが普通なので、それを確認できないのは痛いです。

そのためPC上で本格的な確認作業をしたいのであれば、アプリストアからLINEをインストールした方がよいでしょう。

一部利用できないサービスがある

先ほど『Web版LINEと拡張版LINEでできることは異なる』と解説しましたが、そのほかにも利用できないサービスが多々あります。

具体的に挙げると、スマホ版LINEアプリでは使える以下の機能が、Web版LINE・拡張版LINEでは使用できない(厳密に言うと表示されない)です。

Web版LINE・拡張版LINEでできないこと
  • LINEウォレット
  • LINEニュース
  • LINEポイントクラブ
  • LINEアバター
  • LINEクーポン
  • LINE PLACE
  • LINEで予約
  • LINEアンケート
  • LINEスケジュール
  • LINE FX
  • LINEポケットマネー
  • LINEスコア
  • LINE NFT
  • LINE Monary
  • LINEレシート
  • LINEほけん
  • LINEギフト
  • LINE LIVE
  • LINE BLOG
  • LINE RECORDS
    ※2022年7月20日時点

要するに、Web版LINE・拡張版LINEは基本的にチャット機能しか使えないということですね。

ただメッセージや画像の確認など、LINE公式アカウント関連の操作をするだけなのであれば、チャット画面を開ければ基本的に問題ありません。

PC上で作業を完結させ、業務を効率化させましょう。

Enter(エンターキー)でメッセージが送信されてしまう

Web版LINE・拡張版LINEに関わらず、メッセージ入力欄に文字が1つでも入力されている状態で『Enter(エンターキー)』を押すと、メッセージが送信されてしまいます。

そのため改行をするつもりでEnterを押してしまうと、作成途中のメッセージが送られてしまうことになります。

途中までしか書いていないメッセージを送ることとなると、友だちに迷惑がかかりますので要注意です。

なお、改行をする際は『Enter』ではなく『Enter+Shift』を同時に押してください。

そうすれば送信されずに改行できます。

友だちにメッセージを送信する前に、別のトーク画面で一度練習しておくとよいでしょう。

Web(PC)版LINEでよくある質問

ここではWeb版LINEを使う際によくある質問にお答えします。

Web(PC)版LINEでよくある質問
  • 電話番号はどこで確認できる?
  • メールアドレス・パスワードはどこから確認できる?
  • パスワードを忘れた場合は?

電話番号はどこで確認できる?

LINEに登録している電話番号は以下の手順で確認できます。

電話番号の確認方法
  1. LINEホーム画面を開く
  2. 画面右上『設定(歯車アイコン)』をタップ
  3. 『プロフィール』をタップ

1.LINEホーム画面を開く

まずはスマホにインストールしているLINEアプリをタップし、LINEのホーム画面を開きましょう。

2.画面右上『設定(歯車アイコン)』をタップ

ホーム画面右上に表示されている『設定(歯車アイコン)』をタップしてください。

すると各個人情報がまとめられているページが表示されます。

3.『プロフィール』をタップ

画面最上部に表示されている『プロフィール』をタップしましょう。

そこに電話番号が表示されています。

メールアドレス・パスワードはどこから確認できる?

まずは先ほどと同じ手順にて『設定(歯車アイコン)』をタップしてください。

そして『アカウント』をタップしましょう。

するとメールアドレスとパスワードが表示されます。

パスワードを忘れた場合は?

パスワードを忘れてしまった場合は、以下の手順でリセット・再設定をしましょう。

パスワードのリセット・再設定方法
  1. 『パスワード』をタップ
  2. PINを入力
  3. 新しいパスワードを入力

1.『パスワード』をタップ

設定画面を開き、『パスワード』をタップしてください。

2.PINを入力

画面がPIN※の入力画面に切り替わりますので、4桁の数字を入力しましょう。

※デバイスのロックを解除する際に使う暗証番号のこと。

この場合だとスマホを使う際、ロックを解除するときに普段入力している4桁の数字をそのまま打ち込んでください。

もしも設定していないのであれば、デフォルトの番号であることが多い『1234』を入力してみてください。

3.新しいパスワードを入力

パスワード設定画面に切り替わりますので、任意のものを設定しましょう。

これでパスワードは新しいものにリセットされました。

スマホ版LINE・Web版LINEにログインするときは、この新しいパスワードを入力してくださいね。

まとめ|LINE系の作業はWeb上で完結!

スマホでシークレットモードを利用すればWeb版も利用できますので、スマホだけでも十分に利用が可能です。

しかし、パソコンはスマホに比べ作業効率が格段に優れているため、ビジネスとして取り組むなら必須。

そこそこの性能でも数万円程度で購入可能なので、価格.com等で購入されることをおすすめします。

片手だけで操作をするスマホは情報収集(インプット)としては使いやすいですが、アウトプットとして作業する分には両手のほうが2倍速ですよね。

またパソコンはダブルモニターでやると片方で情報を見ながら、片方で作業が出来ますのでとっても効率的ですよ。

今回はWeb上やパソコンでの公式LINEの使用方法について解説しました。

LINE公式アカウントをより高い精度で運用したい場合は、拡張ツールL Message(エルメ)の利用もおすすめです。

エルメならステップ配信などのメッセージの自動化や、予約管理機能など、LINE公式アカウントの機能性をアップさせることが可能。ユーザビリティが向上するため、友だち数のアップも見込めます。

この機会にぜひ、導入をご検討ください。