はじめに

エルメには「紹介時アクション」という機能があります。
この機能を活用することで、エルメ上の友だちにLINE公式アカウントを紹介してもらい、紹介報酬を自動で送信する事が可能です。
また、紹介を行ったユーザー(紹介元)だけでなく、紹介を受けて新規登録したユーザー(紹介先)にも特典を自動的に配布することが可能となります。
この機能を導入することにより、
・紹介者と新規登録者の双方に確実に特典を届けられる
・管理者側における手作業での対応が不要となり、運用負担を軽減できる
・紹介が増えることで、新しいユーザーの獲得につながる
といった効果が期待でき、効率的かつ効果的に友だち紹介キャンペーンを実施できます。
こちらの機能ではどの紹介元が誰を紹介したのかを確認することはできません。
紹介元と紹介先を紐付けたい場合は、ASP管理機能(プロプラン限定)をご利用ください。
QRコードアクション全般についての詳細は、こちらの記事をご参照ください。
<解説動画はこちら>
この記事では、チャット返信を予約して自動送信する方法を、手順にそって解説します。
また、動画での解説もご用意しています。お好みに合わせてご活用ください。
設定方法
「紹介元」と「紹介先」はそれぞれ以下の友だちになります。
・紹介元(エルメ上に登録されている友だち)
LINE公式アカウントを紹介する人
・紹介先(まだエルメ上に登録されていない友だち)
LINE公式アカウントを紹介してもらう人

左側メニューより、「情報管理」にカーソルを合わせ、「QRコードアクション」をクリックします。

「+新規作成」をクリックします。
流入経路が複数ある場合は、先にフォルダを作成しておきましょう。

「基本設定」のタブから「紹介時アクション」をクリックします。
1.紹介元の友だちの設定

まず、「LINE公式アカウントを紹介する側」の友だちの案内ページや、アクションの設定を行っていきましょう。
案内ページの設定
紹介元に表示されるページ設定

①ページタイトル・案内文
紹介元に表示されるページタイトルや案内文のテキストを設定できます。
友だちを紹介することで得られる特典やプレゼントを記載しておくのがいいでしょう。
②紹介用ページのプレビュー
「紹介元の友だちに表示される紹介用ページ」をクリックすることで、紹介元に表示されるページのプレビューを確認することができます。
ページタイトルや案内文の設定ができたらどのように表示されるか確認してみましょう。
紹介元から紹介先へ送信されるメッセージ設定

案内ページ設定 の画面で 「紹介先」タブ を選択してください。
こちらから、紹介元の友だちが、紹介先へ送信するメッセージの定型文を設定できます。

①紹介先の友だちへ送信するメッセージ
紹介元が紹介先(新規ユーザー)に送信するメッセージを設定しましょう。
こちらに設定したメッセージは、紹介元が紹介先に送信するメッセージの定型文になります。
登録特典やキャンペーン内容を分かりやすく入力するのがおすすめです。
②紹介先の友だちが受け取るメッセージのプレビュー
案内メッセージを入力したら、「紹介先の友だちが受け取るメッセージ」をクリックすることで、プレビューを確認することが出来ます。
紹介元が紹介先に送信するメッセージがどのように表示されるか確認しましょう。
紹介時アクション設定
友だち紹介が行われた時に、紹介元が受け取るメッセージ・アクションを設定しましょう。

①送信するメッセージを登録
友だち紹介が行われた時に、紹介元が受け取るメッセージを設定できます。
利用しない場合は、「利用しない」にチェックを入れることが可能です。
②アクション追加・編集
友だち紹介が行われた時に、紹介元に稼働するアクションを設定する事ができます。
テンプレート送信やタグ付けなど、様々なアクションが可能です。
用途に合わせて設定を行なってください。
③紹介元が受け取るメッセージのプレビュー
登録したメッセージのプレビューを確認できます。
設定が確認できたら、「保存」をクリックしましょう。
2.紹介先の友だちの設定

次に、「LINE公式アカウントの紹介を受ける友だち」に稼働するアクションの設定を行いましょう。

まず、QRコードアクションの設定項目から「読み込み時アクション」をクリックして下さい。

①送信するメッセージを登録
紹介先の友だちがLINE公式アカウントに登録した際に送信されるメッセージの設定が出来ます。
「LINE名」では友だちのLINE名、「友だち情報」では登録されている友だち情報を、メッセージ内に反映させることができます。
②アクション追加・編集
紹介先の友だちがLINE公式アカウントに登録した際に稼働するアクションの設定が出来ます。
テンプレートやタグ設定などのアクションを複数設定できます。
③あいさつメッセージの併用
「併用する」を選んだ場合、紹介先の友だちがLINE公式アカウントに登録した際に、エルメで設定している「あいさつメッセージ」が稼働します。
QRコードアクションで友だち追加時のメッセージを設定している場合、「併用する」にしているとメッセージが二重で送信されますので、不要な場合は「併用しない」を選択してください。
設定ができたら「保存」をクリックしてください。
3.紹介コードを友だちに送信する
以上の設定が出来たら、紹介元の友だちがLINE公式アカウントを紹介できるようにリンクを送信します。

再度「紹介時アクション」をクリックしてください。

画面上部に表示されている紹介コードをコピーします。

左側メニューより、「1:1チャット」にカーソルを合わせ、「1:1チャット」をクリックします。

コードを送りたい友だちとのチャット画面を開き、先ほどコピーしたコードを入力して送信します。

送信したコードは自動的にURLへ変換されます。
こちらのURLに紹介元の友だちがアクセスすることで、紹介リンクの取得が可能になります。
また、エルメのメッセージ配信機能で紹介コードを送信する事で、複数の友だちに対して紹介を行ってもらうことも可能です。
送信された紹介コードは、友だちごとに個別のURLに自動変換されます。

URLをクリックすると上記のような画面が表示され、紹介リンクをコピーできます。
コピーしたリンクは、紹介元のユーザーが紹介したい友だち(紹介先)へ共有可能です。