有料プランの解約方法と注意点

システム設定・契約

有料プランの解約手順

それでは、L Messageの有料プランの解約手順についてご紹介していきます。

「契約プラン・決済情報」をクリック

画面左の「エルメシステム設定」にカーソルを合わせ、「契約プラン・決済情報」をクリックしてください。

「契約詳細」をクリック

解約したいアカウントの右側にある「契約詳細」をクリックしてください。

「解約する」をクリック

契約詳細の右下にある「解約する」をクリックしてください。

ログインパスワードを入力し、「解約する」をクリック

確認のためのログインパスワードを入力してください。
「解約する」ボタンをクリックすることで、解約が完了いたします。

有料プランの解約に伴う注意点

ダウングレードできない

L Messageは一度有料プランを契約いただくと、ダウングレードは出来ませんのでご注意ください。
フリープランに移行してご利用を続ける場合は、別途アカウント接続が必要です。

有料プランで使用したエルメアカウントをフリープランで再利用する方法

  1. エルメの有料プランを解約
  2. エルメと公式LINEアカウントの接続解除(この時点でL Message上のデータはすべて削除されます
  3. LINE公式アカウントをフリープランで再接続

接続解除の詳しい方法や注意点は、「エルメとLINE公式アカウントの接続解除方法」をご覧ください。

接続解除を行った場合は再契約が出来ない

接続解除はエルメとLINE公式アカウントの接続を切り離す操作となります。
こちらを行った場合は、エルメ内の全てのデータが消えてしまいますhttps://lme.jp/manual/cancellation/)。

有料プランの再契約を行っても、以前のデータを引き継ぐことはできませんのでご注意下さい。

継続商品の決済は停止する

商品販売機能で「継続商品」を利用している場合は、
有料プランの解約を行うと継続商品を購入している友だちの決済は停止します

商品販売機能の詳細は、「販売商品の使い方解説」をご覧ください。

リッチメニューは24時間後に非表示になる

エルメから友だちに対してリッチメニューを表示させている状態で有料プランを解約した場合は、解約から24時間後に自動的にリッチメニューが非表示になります

エルメの操作や閲覧ができなくなる

L Messageの有料プランを解約しても、「次回決済日」までは有料プランの機能をご利用できます。
次回決済日を過ぎると、エルメッセージの操作ができなくなります。

(例)契約日が2025年3月1日の場合、毎月1日が「次回決済日」となります。
   2025年5月15日に解約すると、次回決済日(2025年6月1日)まではご利用いただけます。

次回決済日を過ぎると、
「エルメッセージの操作・閲覧」「新しいデータの反映」「メッセージの配信」はできませんので、ご注意ください。
解約前のデータを再度ご利用したい場合は、同プランの再契約をお願いいたします。

次回決済日の確認方法

エルメシステム設定 の「契約プラン・決済情報」をクリックします。

契約情報・領収書の「次回決済日」から確認することができます。


同プランを再契約すると、エルメ上のデータを復元して再開可能

解約前のデータを再度ご利用いただきたくなった場合は、
以前契約していた料金プランで再度契約すると、解約時のデータそのままで、全ての機能をご利用できます。

再契約時の料金プランは、
必ず解約前に契約していた料金プランをご選択いただく必要があります。

接続解除を行った場合は、エルメ内のデータは全て消えてしまいます。
有料プランを再契約しても、データを引き継ぐことはできませんのでご注意下さい。

解約中に友だち追加された場合は、有料プランの再契約を行ってもその友だちはエルメ上に反映されません。
エルメに反映されていない友だちを表示させるためには、「L Message(エルメ)の既存友だち追加方法」の操作を行ってください。