こちらの記事では、エルメのリッチメッセージ機能についてご紹介していきます。
リッチメッセージとは
リッチメッセージとは、アクション機能が付いた画像を送信できる機能です。
通常LINEで画像を送信した場合、その画像をタップしても何も反応はありませんが、リッチメッセージ機能を使う事で様々なアクションが可能になります。
これにより例えば、
・画像をタップして別のサイトに誘導する。
・画像をタップしてタグ付けやテキストを送信する。
・画像をタップして予約ページに誘導する。
といった活用が可能になります。
画像は文字よりも大きく目立つので、使いこなせばユーザーの反応率を大きく上昇させることが出来ます。
リッチメッセージ作成方法
それではリッチメッセージの作成方法について解説していきます。
動画でもリッチメッセージの作成方法について解説していますので是非チェックしてみてください。
「メッセージ配信」「ステップ配信」「テンプレート」のいずれかを選択

「メッセージ配信」「ステップ配信」「テンプレート」からいずれかを選択してください。
リッチメッセージが使えるのはこれらの3つの機能です。
それ以外の機能では使う事が出来ませんのでご注意ください。
メディアをクリック

メッセージ登録画面の『メディア』をクリックしてください。
『画像選択』をクリック

「画像」「動画」「音声」の中から「画像」にチェックを入れ『画像選択』をクリックしましょう。
画像を登録

リッチメッセージで表示させる画像を登録できます。
アップできる画像は10MBまでとなっておりますのでご注意ください。
リッチメッセージを『利用する』にチェック

するとリッチメッセージの利用を選択できますので「利用する」にチェックを入れてください。
タップ領域を選択

使用する画像に合わせてレイアウトを選択しましょう。
タップできる領域に関しては8つのテンプレートの中から選択することもできますし、ご自身でエリアを指定することも可能です。

領域を編集したい場合は、「エリア編集」をクリックし、マウスをドラッグしお好きなエリアを指定してください。
エリアも自由に追加する事が出来ますので、お好みに合わせて使い分けてくださいね。
タップ時のアクションを設定

選択各領域にタップ時のアクションを設定をしましょう。
タップ時のアクションは大きく分けて、
・エルメアクション
・友だちアクション
の2種類があり、それぞれ出来る事が異なります。
エルメアクション
エルメアクションでは”基本的なアクション”が可能です。
設定できる内容は以下の通りです。
- ステップ
- テンプレート
- テキスト
- リマインド
- タグ
- リッチメニュー
- 友だち情報
このようにメッセージ系の配信や、友だちに関する情報の付与といった機能を担っております。
友だちアクション
もう一つの友だちアクションについては”少し特殊なアクション”が行えます。
- ページを開く
- 電話をかけさせる
- メールを送らせる
- LINE公式アカウント紹介
- テキストを送らせる
ページを開く
「ページを開く」とは、リッチメッセージをタップしたときに別の画面に移動させる機能です。
ページの種類は、
・URLを開く
・フォーム作成
・商品リンク
・イベント予約
・コンバージョン
の5種類になります。
「URLを開く」を選択する事で、友だちをご自身のHPなどに移動させることもできますし、「イベント予約」を選択すれば、タップ一つで予約ページに移動させることも可能となっております。
わざわざURLや配信用コードを送信する必要がありませんので、とても便利な機能ですね。
電話をかけさせる
「電話をかけさせる」とは、タップ一つで電話が出来るアクションです。
こちらに電話番号を登録しておけば、タップ時にスマホの電話アプリが起動し、電話をかけてもらう事ができます。
業務効率化に大きく貢献する事でしょう。
LINE公式アカウント紹介
「LINE公式アカウント紹介」とは、他のLINE公式アカウントを紹介できる機能です。
こちらに紹介したいLINE公式アカウントのIDを設定しておけば、リッチメッセージをタップしたときにLINE公式アカウントの登録画面に誘導できます。
メールを送らせる
「メールを送らせる」とは、友だちにメールを送って貰う機能です。
メールアドレスを登録しておくことで、リッチメッセージをタップしたときにスマホのメーラーが起動します。
お問い合わせ時に便利な機能ですね。
テキストを送らせる
「テキストを送らせる」とは、設定したメッセージを友だちに送らせることが出来る機能です。
ポイントとしては、アカウント運営者から友だちに送るメッセージではなく、友だちからアカウント運営者に送信するメッセージだという事です。
友だちから送信されるメッセージですので、この機能を使うことで自動返信を反応させることが出来ます。
自動返信と組み合わせることで、様々な応用が可能な機能となっております。
「登録」をクリック
すべての設定が終わったら、最後に画面下部の「登録」をクリックしましょう。
作成したものを「メッセージ配信」「ステップ配信」「テンプレート」のそれぞれの機能で送信する事で、リッチメッセージが利用できます。