L Message(エルメ)のアンケート作成・設定方法

こちらの記事ではアンケートを行うメリットとデメリットエルメの機能を使ったアンケートの設定方法について解説していきます。


アンケートを活用してセグメント配信を行い、より内容の濃いメッセージをお届けできるようにしましょう!

この記事でわかる事
  • アンケートとは?
  • アンケートのメリットとデメリット
  • アンケート作成方法【フォーム作成編】
  • アンケート機能【テンプレート編】
  • アンケートの活用方法
  1. アンケートとは?
  2. アンケートを行う際のメリット・デメリットについて
    1. メリット
    2. デメリット
  3. アンケート作成方法【フォーム作成編】
  4. アンケート作成【テンプレート編】
    1. 『テンプレート』をクリック
    2. 『+』をクリック
    3. フォルダ名を入力
    4. 作成したフォルダ名をクリック
    5. 『新規作成』をクリック
    6. 管理名を入力
    7. テンプレート分類を選択
    8. メッセージ登録の「+」をクリック
    9. 『質問・ボタン』をクリック
    10. パネルを追加するか決める
    11. パネルタイトルを入力
    12. 本文を入力
    13. 画像を追加する
    14. 各選択肢の文言を入力
    15. 選択後の挙動(アクション)を選択
    16. 『アクション詳細設定』をクリック
    17. ボタン(選択肢)を追加
    18. ボタンのタップ回数を選択
    19. パソコン版LINEアプリ・通知欄の表示テキストを入力
    20. 『登録』をクリック
  5. アンケートの活用方法【あいさつメッセージ編】
    1. 『友だち追加時設定』をクリック
    2. 『アクション設定』をクリック
    3. 『テンプレート』をクリック
    4. フォルダとテンプレートをクリック
  6. 診断コンテンツの作成方法
    1. ①友だち情報ポイントを作成
      1. 左メニューから「友だち情報管理」をクリック
      2. 「新規作成」をクリック
      3. 管理名を入力
      4. 情報タイプから「ポイント」を選択
      5. ポイント到達時アクションを設定
    2. ②テンプレートでそれぞれの質問を作成
      1. 左メニューから「テンプレート」をクリック
      2. 「新規作成」をクリック
      3. 「+メッセージ追加」をクリック
      4. メッセージタイプから「パネル・ボタン」を選択
      5. タイプ選択から「スタンダード」もしくは「カラーボタン」を選択してください。
      6. タイトル・本文を入力
      7. 「+ボタン追加」をクリック
      8. 「はい」「いいえ」の選択肢を登録
      9. 「保存」をクリック
      10. 同じ手順で他の質問を作成
    3. 質問①~⑨のタップ時のアクション設定
      1. 最初に送信する質問のテンプレートをクリック
      2. 「編集」をクリック
      3. 「はい」の「アクション登録・編集」をクリック
        1. 次に送信するテンプレートを選択
        2. 友だち情報ポイントを設定
      4. 「いいえ」の「アクション登録・編集」をクリックしテンプレートを設定
        1. 次に送信するテンプレートを選択
        2. 友だち情報ポイントを設定
      5. 「保存」をクリック
      6. 同じ手順で質問②~⑨のアクションを作成
    4. 質問⑩のタップ時のアクション設定
      1. 「はい」の「アクション登録・編集」をクリック
        1. 友だち情報ポイントを設定
      2. 「いいえ」の「アクション登録・編集」をクリックしテンプレートを設定
        1. 友だち情報ポイントを設定
      3. 「保存」をクリック

アンケートとは?

アンケートとは質問調査の事で、お客様へこちらから質問を行い回答を頂く事です。

LINEに友達追加をしてくれたものの、年齢、性別、お住まい、趣味、etcなどは友達追加をされただけでは分かりません。

しかし、お客様へアンケートを行うことで、友だちの情報をより詳しく知ることができます。

そして、お客様のニーズに合った商品を紹介したり制作したりするための、重要な手がかり得られます。

こちらの記事では、エルメのアンケート機能を使って『アンケートを作成する方法』についてご紹介していきます。

アンケートを行う際のメリット・デメリットについて

メリット

お客様から年齢、性別、住所、etcなど細かな情報を頂く事でお客様のニーズに合った商品を案内や企画する事ができます。

例えば、お客様の年齢や生まれ年把握していた場合、誕生日月にクーポンをプレゼントすることや企画を行うことでお客様の満足度も上がり、リピーターになってくれる可能性が上がります。

もしお悩みのアンケートを行った際には、例えば髪の毛というくくりで悩んでいた場合でも、癖っ毛で悩んでいるのか、ストレートで悩んでいるのか薄毛悩んでいるのか人それぞれ違うので、そのお悩みに合ったコンテンツ作成などにも活かす事ができます。

デメリット

個人情報の質問が多いと悪用されてしまうのではないか?と不安に感じたり、そもそも回答をするのがめんどくさいなどの理由から、ブロックされる危険性もありますので注意してください。

アンケート作成方法【フォーム作成編】

フォーム作成機能でアンケートを作成する方法は『L Message(エルメ)のフォーム作成機能』にて丁寧に解説しています。

ぜひチェックしてみてください。

アンケート作成【テンプレート編】

ここではテンプレート機能を使ってアンケートを作成する方法を解説します。

またこちらの動画でもテンプレートで自走式アンケートを作成する方法について解説していますので是非ご確認ください。

テキスト形式での解説は以下の通りです。

『テンプレート』をクリック

画面左の「メッセージ」にカーソルを合わせ、「テンプレート」をクリックして下さい。

『+』をクリック

画面左『+』をクリックしてください。

フォルダ名を入力

入力欄が表示されますので、フォルダ名を記入しましょう。

作成したフォルダ名をクリック

フォルダを作成すると追加されますので、そのフォルダ名をクリックしてください。

フォルダーを選択した状態で新規テンプレートを作成しますと、選択フォルダにテンプレートが保存されます。

『新規作成』をクリック

『新規作成』クリックしましょう。

管理名を入力

テンプレートの管理名を記入しましょう。

なお、ココで記入した名称は友だちには表示されません。

管理しやすい名前にすると良いでしょう。

テンプレート分類を選択

テンプレート分類を選択してください。

先ほどフォルダを作成した場合は、こちらにフォルダ名が表示されているかと思います。

テンプレートを格納するフォルダを変更したい場合はこちらから可能です。

特にこだわりがなければ『未分類』でも構いません。

メッセージ登録の「+」をクリック

メッセージ登録の「+」をクリックするとメッセージ登録画面に移ります。

『質問・ボタン』をクリック

画面中央『質問・ボタン』をクリックしましょう。

そこからアンケートを作成できます。

パネルを追加するか決める

パネル(質問)の数を増やすか決めましょう。

最大で10個まで増やすことができます。

また、パネルの数字の隣に表示されている『< >』をクリックしますと、パネルを並べ替えることも可能です。

「質問の順番に違和感があるな……」と感じたときは、この機能で調節してください。

パネルタイトルを入力

パネルタイトルを入力しましょう。

例えば設定したアンケートの数が5つなのであれば、1枚目のパネルは『アンケート1/5』、2枚目は『アンケート2/5』と記入するとよいでしょう。

こうすることで質問の全体数、および現在の質問は何番目なのかが友だちにもわかり、離脱率を下げることにつながります。

本文を入力

本文、つまり質問内容を記入しましょう。

こちらの本文を読んで友だちは回答を行いますので、簡潔で分かりやすい質問にしましょう。

画像を追加する

パネルに表示させる画像をアップロードしましょう。

設定したい画像が無い場合は『pixabay』というフリーサイトからダウンロードする事も可能です。

ただし、アップロードできる画像の容量は最大で10MBまでですのでご注意ください。

各選択肢の文言を入力

ボタンに表示させる文言をそれぞれ入力しましょう。

選択後の挙動(アクション)を選択

選択肢を選んだ後にアクションさせる機能を以下の中から選びましょう。

選択できるアクション
  • エルメアクション
  • 友だちアクション

選択したものによって、その後に入力する内容が変化します。

選んだ内容 設定もしくは入力できること
エルメアクション テンプレート配信、ステップ配信、タグ付けなど様々 各項目内容により異なる
友だちアクション ページを開く URL、フォーム作成、商品リンクなど
電話をかけさせる電話番号
LINE公式アカウントを紹介 LINE公式アカウントID
メールを送らせる メールアドレス

質問内容に沿って、上記の中からお選びください。

『アクション詳細設定』をクリック

先ほどの項目にて『エルメアクション』を選択した場合は、以下の機能を設定できます。

選べる機能
  • ステップ
  • テンプレート
  • テキスト
  • リマインド
  • タグ
  • リッチメニュー
  • 友だち情報

基本的には、回答内容に沿って『タグ』『友だち情報』を付与するのがおすすめです。

タグ機能、友だち情報を活用することで、回答者の傾向や行動履歴を記録することができます。

なお、タグや友だち情報の設定は、画面左『タグ管理』・『友だち情報管理』から行えます。

こちらに関しては以下のマニュアルで解説していますので、参考にしてください。

L Message(エルメ)のタグ管理
こちらの記事では、エルメのタグ管理機能について解説していきます。 タグとは タグとは、友だちをカテゴリー分けする際に使用する目印のような物です。 例えば、20代の友だちに対しては「20代」というタグを付け、セミナーに参加した事がある友だちに

ボタン(選択肢)を追加

ボタン(選択肢)を追加しましょう。

最大で3つまで追加できます。

ボタンのタップ回数を選択

ボタンをタップできる回数を選択しましょう。

  • 1回のみ反応
  • 何度でも反応

の2種類から選択可能ですが、ここでは『1回のみ反応』を選ぶことを推奨します。

パソコン版LINEアプリ・通知欄の表示テキストを入力

通知欄に表示させるテキストを入力しましょう。

『登録』をクリック

全てを設定し終えたら、『登録ボタン』をクリックしましょう。

これでアンケートの作成は完了です。

アンケートの活用方法を次の項で解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

アンケートの活用方法【あいさつメッセージ編】

テンプレートにて作成したアンケートはあいさつメッセージ※やステップ配信※に組み込むことが可能です。

※あいさつメッセージとは友だち追加時に送信するメッセージのこと。簡単に言うと『ウェルカムメッセージ』みたいなもの。あいさつメッセージに関する詳細は『L Message(エルメ)のあいさつメッセージ設定方法』にて解説しています。

※ステップ配信とは友だち登録をした人に対して、事前に準備しておいたメッセージを決められた順番・一定の間隔で配信する手法のこと。ステップ配信に関する詳細は『L Message(エルメ)のシナリオ(ステップ)配信機能』にて紹介しています。

今回は例としてあいさつメッセージと一緒にアンケートを行う方法について解説していきます。

あいさつメッセージにてアンケートを実施すれば、新規友だちの傾向に沿ってタグ付けをすることができるようになります。

例えば、「自分の注目している層(○○の購買経験がある人たち)にだけ、後々にアプローチしたい」のであれば、新規友だちにアンケート(○○を買ったことはありますか?)を実施し、それに沿ってタグ付けをする(○○の購入経験有り)とよいでしょう。

そうすればセールス時にタグに基づいた効果的なセグメント配信ができるようになり、効率的な配信が実現します。

そもそも新規友だちの中には、コチラが積極的にアプローチすべきターゲットとそうでない人が、必ず混じっています。

LINE公式アカウントは『友だち追加ボタン』を押しさえすれば、老若男女問わずだれでも登録できる仕組みになっているからです。

そのため、この人たちを事前に分別する(売り上げに貢献しそうな層とそうでなさそうな人たちを仕分ける)ことが、LINE公式アカウントにて効果的・効率的なマーケティングを実施するうえで重要となるのです。

以上のことから新規友だち追加時点でアンケートを実施し、タグ付けをするとよいでしょう。

もしもタグおよびアンケートを作成済みなのであれば以下の手順にて簡単に設定できますので、ぜひお試しください。

あいさつメッセージにアンケート機能を付与する手順
  1. 『友だち追加時設定』をクリック
  2. 『アクション設定』をクリック
  3. 『テンプレート』をクリック
  4. ドロップダウンリストをクリック
  5. フォルダとテンプレートをクリック

『友だち追加時設定』をクリック

画面左『メッセージ』▶︎『友だち追加時設定』をクリックしましょう。

『アクション設定』をクリック

『アクション設定』をクリックしてください。

『テンプレート』をクリック

表示されたウィンドウ内の左『テンプレート』をクリックしてください。

フォルダとテンプレートをクリック

あとはテンプレートを格納しているフォルダと、アンケートを設定しているテンプレートをそれぞれクリックしてください。

そして同ウィンドウ内の左下『この条件で登録』をクリックしましょう。

これであいさつメッセージにてアンケートを実施できるようになります。

新規友だちのデータ収集にお役立てください。

診断コンテンツの作成方法

「診断コンテンツ」とは、質問の回答に応じて友だちにポイントを付与し、ポイントの合計点数に応じて、送信するメッセージを変化させるというアンケート方法です。

例えば「はい」「いいえ」で答える質問が10個あり、「はい」が3つ以下であればAタイプ、4~7個であればBタイプ、8個以上であればCタイプといったように、「はい」の数によってアンケート後に送信するメッセージを変化させることが出来ます。

今回は「はい」「いいえ」で答える質問が①~⑩まであり、「はい」が3つ以下でAタイプ、4~7個でBタイプ、8個以上でCタイプという様な診断を行うアンケートを作成する例で解説を行っていきます。

①友だち情報ポイントを作成

診断コンテンツを作成する場合は、「ポイント」タイプ友だち情報のを利用します。

左メニューから「友だち情報管理」をクリック

まず、エルメ左メニューにある「情報管理」にカーソルを合わせ、「友だち情報管理」をクリックしてください。

「新規作成」をクリック

友だち情報管理の「新規作成」をクリックしてください。

管理名を入力

友だち情報の管理名を設定しましょう。

情報タイプから「ポイント」を選択

情報タイプから「ポイント」を選択してください。

ポイント到達時アクションを設定

「ポイント到達時アクション」は、友だちが指定したポイントに到達したタイミングでアクションを発動させる事ができる機能です。

例えば10ポイント到達時にメッセージを配信するアクションを設定している場合、友だちのポイントの合計が10ポイントになった時にメッセージが配信されます。

「ポイント到達時アクション」の注意点としては、こちらは指定したポイントに丁度到達したときのみアクションが発動する仕組みになっています。
例えば10ポイント到達時にアクションを設定している場合、9ポイントから一気に2ポイント追加され、11ポイントになった場合は、10ポイント到達時のアクションは発動しません。
あくまでも指定したポイントに丁度到達したときのみアクションが発動しますのでご注意ください。

今回は、質問①~⑩の「はい」の数に応じて1ポイントを付与しますので、ポイントの合計数のパターンは、0ポイントから10ポイントという事になります。

ですが、0~10ポイントの間で到達時アクションを設定してしまうと、アンケート回答中にアクションが稼働してしまいます。

なので、質問①~⑨で「はい」と回答した場合には1ポイントを付与、「いいえ」の場合は0ポイントとしてください。

そして、質問⑩に「はい」と回答したときには101ポイント付与、「いいえ」の場合は100ポイントを付与することで、アンケート回答中にポイント到達時アクションが稼働してしまうという事態を防ぐことが出来ます。

なのでこの場合、ポイントの合計数のパターンは、100ポイントから110ポイントという事になります。

今回は「はい」が3つ以下はAタイプ、4~7個はBタイプ、8個以上はCタイプとしますので、100,101,102,103ポイントにAタイプのメッセージを設定、104,105,106,107ポイントにBタイプのメッセージを設定、108,109,110ポイントにCタイプのメッセージを設定するという事になります。

ポイント到達時アクションを設定する場合は「追加」のボタンをクリックすることで、ポイントの入力項目を新しく追加できます。

また、稼働設定では「一度のみ」「何度でも」稼働がありますが、こちらは友だちが同じポイントに複数回到達したときにアクションを稼働させるかどうかの設定になります。

同じ友だちに対して同じアンケートを何度も行わない限りは「一度のみ」に設定してください。

②テンプレートでそれぞれの質問を作成

次にテンプレートから質問を作成していきます。

左メニューから「テンプレート」をクリック

エルメ左メニューからの「メッセージ」にカーソルを合わせ、「テンプレート」をクリックしてください。

「新規作成」をクリック

「+新規作成」をクリックしてください。
クリックすると管理名の入力モーダルが表示されますので、管理名を入力してください。

また「+フォルダ追加」からテンプレートを格納するフォルダの作成も可能です。

「+メッセージ追加」をクリック

「+メッセージ追加」をクリックしてください。

メッセージタイプから「パネル・ボタン」を選択

メッセージタイプから「パネル・ボタン」を選択してください。

タイプ選択から「スタンダード」もしくは「カラーボタン」を選択してください。

タイプ選択から「スタンダード」もしくは「カラーボタン」を選択してください。

「スタンダード」は一般的なタイプのパネルですが、「カラーボタン」は、ボタンやテキストに色を付けられるのが特徴です。
またカラーボタンの場合は、ボタンの色が変更でき、左右に並べてボタンを配置することもできます。

タイトル・本文を入力

パネル内のタイトルと本文を利用して、友だちに行いたい1つ目の質問事項を入力してください。

「+ボタン追加」をクリック

画面下部にある「+ボタン追加」をクリックしてください。

「はい」「いいえ」の選択肢を登録

ボタン1、ボタン2のボタンテキストに対して「はい」「いいえ」の選択肢を入力してください。

アクションの設定はまだ行いませんのでこのままで問題ありません。

「保存」をクリック

画面最下部にある「保存」をクリックしてください。

同じ手順で他の質問を作成

こちらの手順で残りの他の質問も作成してください。

他の質問を作成する場合は、再度テンプレートの新規作成を行い、別のテンプレートとして他の質問を作成するようにしてください。

アクション設定に関しては全ての質問を作成した後に行いますので、この時点ではまだ設定は必要ありません。

質問①~⑨のタップ時のアクション設定

テンプレートで全ての質問が作成出来たら、次にアクションの設定を行っていきます。

最初に送信する質問のテンプレートをクリック

アンケートで一番最初に送信したい質問のテンプレートを、テンプレート一覧画面からクリックしてください。

「編集」をクリック

メッセージ登録画面で既に作成したカルーセルの「編集」をクリックしてください。

「はい」の「アクション登録・編集」をクリック

ボタンに設定している「はい」の選択肢のアクション設定で「アクション登録・編集」をクリックしてください。

次に送信するテンプレートを選択

アクション設定モーダルの左メニューから「テンプレート」を選んでください。

質問①の選択肢で「はい」を選んだ場合次に送信したい質問のテンプレートを選んでください。

友だち情報ポイントを設定

テンプレートの選択が完了したら、そのままの画面でアクション設定モーダルの左メニューから「友だち情報んでください。

するとアクション欄に友だち情報が追加されますので、「友だち情報選択」から先ほど作成した「ポイント」の友だち情報を選択し、以下のように設定を行ってください。

友だち情報選択:ポイント
友だち情報操作:ポイントをプラス(+)する
ポイント:指定・1ポイント

こちらの設定が完了したらアクション設定モーダルの下部にある「保存」をクリックしてください。

「いいえ」の「アクション登録・編集」をクリックしテンプレートを設定

次に「いいえ」の選択肢の「アクション登録・編集」をクリックしてください。

こちらでも「はい」の選択肢と同じように、「いいえ」の選択肢が押された時に次に送信したいテンプレートを設定しましょう。

次に送信するテンプレートを選択

アクション設定モーダルの左メニューから「テンプレート」を選んでください。

質問①の選択肢で「いいえ」を選んだ場合次に送信したい質問のテンプレートを選んでください。

友だち情報ポイントを設定

「いいえ」の選択肢を選んだ場合には友だち情報ポイントを付与しないため、こちらの設定は特に必要ありませんが、設定を行う場合は「0」ポイントを付与する形になります。

もし設定を行うとすれば以下のように設定を行ってください。

友だち情報選択:ポイント
友だち情報操作:ポイントをプラス(+)する
ポイント:指定・0ポイント

こちらの設定が完了したらアクション設定モーダルの下部にある「保存」をクリックしてください。

「保存」をクリック

画面最下部にある「保存」をクリックしてください。

同じ手順で質問②~⑨のアクションを作成

先ほどの手順で同じように質問②~⑨もアクションの設定を行って下さい。

質問⑩のタップ時のアクション設定

最後に質問⑩のタップ時アクションの設定を行っていきます。

「はい」の「アクション登録・編集」をクリック

ボタンに設定している「はい」の選択肢のアクション設定で「アクション登録・編集」をクリックしてください。

友だち情報ポイントを設定

アクション設定モーダルの左メニューから「友だち情報」を選び、以下のように設定を行ってください。

友だち情報選択:ポイント
友だち情報操作:ポイントをプラス(+)する
ポイント:指定・101ポイント

こちらの設定が完了したらアクション設定モーダルの下部にある「保存」をクリックしてください。

「いいえ」の「アクション登録・編集」をクリックしテンプレートを設定

次に「いいえ」の選択肢の「アクション登録・編集」をクリックしてください。

こちらでも「はい」の選択肢と同じように、「いいえ」の選択肢が押された時に次に送信したいテンプレートを設定しましょう。

友だち情報ポイントを設定

アクション設定モーダルの左メニューから「友だち情報」を選び、以下のように設定を行ってください。

友だち情報選択:ポイント
友だち情報操作:ポイントをプラス(+)する
ポイント:指定・100ポイント

こちらの設定が完了したらアクション設定モーダルの下部にある「保存」をクリックしてください。

「保存」をクリック

画面最下部にある「保存」をクリックしてください。

以上で設定は完了です。

あとは、質問①のテンプレートを友達に送信する事でアンケートを開始させることが可能です。