URL分析とは
URL分析とは、URLの開封率やクリック率を測定できる機能です。
メッセージ配信を行う際に、自社のHPや商品のURLを友だちに対して送ることがあると思います。
そういった場合にこちらのURL分析機能を使えば、配信数に対してどのくらいの友だちがURLをクリックしたのかを把握することができます。
また、通常友だちがメッセージを開封した数(既読を付けた数)については、LINE公式アカウントの仕様上知ることができません。
ですが、こちらのURL分析機能を使えば、URLが含まれているメッセージに限りメッセージの開封数を知ることが可能です。
メッセージの開封数とURLのクリック数を把握することで、より配信の精度を高めていくことができます。
また、こちらのページではテキスト形式で解説を行っておりますが、動画での解説もご用意しております。お好みに合わせてご活用いただけますと幸いです。
<解説動画はこちら>
URL分析の方法
先ずはURL分析の利用方法についてご紹介していきます。
左メニューの「URL分析」をクリック

左メニューにある「データ分析」にカーソルを合わせ「URL分析」をクリックして下さい。

するとURL分析の管理ページが表示されます。
こちらから分析するURLを選択することができます。
URLの登録方法
URL分析にURLを登録する方法は非常に簡単です。
エルメを通してURLが含まれているメッセージを友だちに対して配信するだけです。
そうすることで自動でURL分析にURLが登録されます。
URL分析管理ページ

次にURL分析管理ページの見方についてご紹介していきます。
登録日
「登録日」とは、URLが登録された日です。
ページ
該当のURLがこちらに表示されています。
URLの左側に表示されている鉛筆マークをクリックする事でURLをコピーすることが可能です。
配信数
「配信数」とは、該当のURLが配信された友だちの数になります。
開封数/率
「開封数」とは、該当のURLを含んだメッセージを開封した(既読を付けた)友だちの数です。
「率」とは、URLを配信した友だち数に対して、メッセージを開封した友だち数の割合です。
ユニーククリック数/率
「ユニーククリック数」とは、該当のURLをクリックした友だちの数です。
クリック数は一人の友だちに対して1度しか反映されませんので、一人の友だちが複数回クリックした場合も表示は1となります。
「率」とは、URLを配信した友だち数に対して、URLをクリックした友だち数の割合です。
詳細確認

URL分析管理ページにある「詳細確認」をクリックする事でURLの詳細を確認できます。
開封関連データ

開封関連データではURLの開封率を知ることができます。
こちらは一人の友だちが複数回メッセージを開封した場合でも1カウントとして反映されます。
開封率とは、友だちがメッセージを確認(既読を付けた)割合です。
配信された友だち数を分母にし、メッセージが開封された数を分子にして開封率を算出しています。
クリック関連データ

全体数値
「全体数値」では、一人の友だちが複数回URLをクリックした場合を含めてクリック率を算出します。
配信された友だち数を分母にし、URLがクリックされた数を分子にしてクリック率を算出しています。
ユニーク数値
「ユニーク数値」では、一人の友だちが複数回URLをクリックした場合でも1カウントとしてクリック率を算出します。
配信された友だち数を分母にし、URLがクリックされた数を分子にしてクリック率を算出しています。
全体数値(1友だち複数回カウント)詳細情報
「詳細確認」をクリックする事で、全体数値の詳細情報を確認できます。
クリックした友だち

URLをクリックした友だち名とクリックした日時を確認することができます。
デフォルトでは直近7日間の表示になっていますが、「全期間表示」をクリックすることで全期間のクリックした友だちを表示できます。
日別クリック情報

日ごとのクリック数を確認できます。
デフォルトでは直近7日間のクリック情報が表示されていますが、「全期間表示」をクリックすることで全期間のクリック情報を表示できます。
「割合」というのは、その日のクリック数が表示させた期間内でどの程度の割合を占めるかを表したものです。
時間帯クリック情報

0時~23時の中で、URLがクリックされた時間帯をそれぞれグラフで表示しています。
デフォルトでは直近7日間のクリック情報がグラフ表示されていますが、「全期間表示」をクリックすることで全期間のクリック情報をグラフ表示できます。