サロン予約で予約の開始日・締め切り日を設定する方法

予約管理

予約の開始日・締め切り日とは

サロン予約の開始日・締め切り日を設定することは、サロン運営においてとても重要なポイントです。
この設定を行うことで、予約の管理がスムーズになり、さまざまな悩みを解消することができます。

例えば、当日や直前に予約が入ってしまうと、スタッフの人数調整ができず、対応が難しくなる場合があります。
また、1ヶ月以上先に予約が入ると、予定変更が多く、対応が困難になることもあります。
さらに、予約を忘れてしまうお客様が当日に来店しないケースも想定され、事業運営にとって大きな課題となります。

ですが、予約の開始日と締め切り日を適切に設定することで、これらの問題を簡単に解決できます。
このシンプルな設定で、事業運営者の負担を軽減し、お客様にとっても快適でスムーズな予約体験を提供できます。

予約ルールをしっかりと定めておくことで、サービスの質が向上し、より良い顧客体験が生まれ、結果的に事業の成長へと繋がります。

今回は上記の課題を解決する設定方法について解説します。

こちらのページではテキスト形式で解説を行っておりますが、動画での解説もご用意しております。お好みに合わせてご活用いただけますと幸いです。

<解説動画はこちら>

サロン予約で予約の開始日・締め切り日を設定する方法

左側メニューの「予約管理」にカーソルを合わせ、「サロン・面談予約」を選択します。

サロン・面談予約を選択

すでに利用中のサロン・面談予約がある場合は「予約管理ページを開く」をクリックします。

まだ作成していない方は左上の「+新規作成」からサロン・面談予約を作成してください
サロン面談予約の詳しい解説は下記記事をご確認ください。

予約設定

上部メニュー欄から「予約設定」をクリックします。

予約・キャンセルのメッセージ・リクエストと締切

「予約・キャンセルのメッセージ・リクエストと締め切り」から「予約時の設定をする」をクリックします。

予約の開始・締め切り設定

予約の開始・締め切り設定では「予約受付開始」と「予約締切」を設定できます。

予約受付開始

いつでも予約を受け付ける

予約可能な時間帯であればいつでも予約ができます。
当日や現在の時間でも受付が可能です。

受付開始の時間を設定する

受付開始時間は「日数指定」と「時間指定」から選べます。

日数指定

「日数指定」では、何日前の何時から予約が開始されるのかを設定できます。

例えば、日数指定で「予約日時3日前の10:00から予約開始」という設定にしていた場合、4月10日の日程に予約を入れるためには、4月7日10:00からでなければ予約を入れることが出来ません。
この設定により、事前に余裕を持った予約管理が可能となり、急な予約に対応できない場合でもスムーズに運営することができます。

設定できるのは最大180日前からとなります。

時間指定

「時間指定」では、コース開始日時の何時間前から予約を受付けるかを設定できます。

例えば、時間指定で「コース開始日時の10時間0分前から予約開始」という設定にしていた場合、4月10日18:00の日程に予約を入れるためには、4月10日8:00からでなければ予約を入れることが出来ません。
このように、予約受付時間を制限することで、運営側は準備時間を確保でき、参加者も計画的に参加できます。

予約締切

締切を設定しない

「締切を設定しない」を選択すると、コース開始まで予約が可能です。

予約締切を設定する

予約締切も「日数指定」と「時間指定」から選べます。

日数指定

「日数指定」では、何日前の何時から予約を締め切るかを設定できます。

例えば、日数指定で「予約日時1日前の23:59に予約締切」という設定にしていた場合、4月10日の日程には、4月9日23:59までしか予約を入れることが出来なくなります。
この設定により、営業日の準備が整った状態でお客様を迎えることができます。

時間指定

「時間指定」では、コース開始日時の何時間前から予約を締め切るか設定できます。

例えば、時間指定で「コース開始日時の10時間0分前に予約締切」という設定にしていた場合、4月10日18:00の日程には、4月10日8:00までしか予約を入れることが出来なくなります。
それにより、午前9時以降の予約ができなくなります。

事前に予約を締め切ることで、直前での予約がなくなり、参加者一人一人にしっかりと向き合うことができます。
これにより、参加者の人数が増えても、より丁寧なサポートを提供でき、顧客の満足度を高めることができるようになります。