QRコードアクションの稼働対象を変更する方法

QRコードアクション

はじめに

このページでは、QRコードアクションの稼働対象を「すべての友だち」から「新規友だち」へ切り替えたい場合の対応方法についてご案内します。

QRコードアクションでは、作成時に「新規友だち」または「すべての友だち」のいずれかを稼働対象として設定しますが、一度作成した後に、この稼働対象を直接変更することはできません。

ただし、元のQRコードアクションの設定を活かしながら、新しく「新規友だち向け」に作成したQRコードアクションへ誘導することで、実質的に稼働対象を切り替えることが可能です。

具体的な設定方法については、以下のマニュアル記事をご確認ください。

<解説動画>

動画でも解説しておりますので、ぜひご視聴ください。

既存QRコードアクションのアクション内容を確認する

エルメ管理画面にログインします。

左メニューの「顧客対応」から「自動応答」をクリックします。

稼働対象を変更したいQRコードアクションの「アクション確認」をクリックします。

設定されているアクション内容を確認します。

このあと新しく作成するQRコードアクションで、同じアクションを再設定します。内容を控えておいてください。

新規友だち向けのQRコードアクションを新たに作成する

「新規作成」をクリックし、新しいQRコードアクションを作成します。

管理名を入力し、稼働対象は「新規友だちのみ」を選択します。「QRコードアクションの新規作成に進む」をクリックし、設定画面へ移ります。

「アクション追加・編集」をクリックし、先ほど控えたアクションを設定していきます。

設定が完了しましたら、画面下までスクロールし、「保存」をクリックします。

元のQRコードアクションの設定を変更する

新たに作ったQRコードアクションのURLを予めコピーしておきます。

「QRコード表示」のタブを選択し、アクションURLをコピーもボタンをクリックします。

続いて、QRコードアクション一覧ページに戻り、稼働対象が「すべての友だち」に設定されている元のQRコードアクションを選択して、設定画面を開きます。

① 「稼働ON/OFFの設定」を開きます。
② 「稼働OFF時にQRコードが読み込まれた場合の設定」で「指定ページに遷移」を選択します。
③ 「指定ページURLの入力」に、先ほどコピーしたURLを貼り付けます。
④ 「保存」をクリックします。

最後に、稼働対象を「全ての友だち」にしているQRコードアクションの稼働を「OFF」にします。

この設定により、元のQRコードを読み込んだ友だちは、自動的に新規友だち向けアクションへ誘導されるようになります。


その結果、稼働対象を「新規友だちのみに変更」したのと同じ運用が実現できます。