LINE公式アカウント(旧LINE@)で集客、販促、自動化するためのシステムです。
LINE公式アカウントの標準機能に加え、それらを利便性や拡張性を高めたり、エルメ独自の機能であるアンケート、予約、決済も搭載されております。
具体的には、友だち登録してくれた方の流入経路、パーソナル情報、興味関心の見える化を行い、必要な方へ必要なメッセージを届ける仕組みや顧客対応やセールス、アフターフォローの自動化を行い、コスト削減や24時間365日収益が出続ける仕組みを構築することも出来ます。
その結果、LINE公式アカウントの従量課金対策、ブロック率の削減、お客満足度や成約率の向上をさせることが可能となります。
LINE公式アカウントとは、無料から利用できるLINEのビジネス版で、自分の作成したビジネスアカウントに友だち追加してくれた人に対して、メッセージ配信、チャット、クーポンなどの販促が可能となります。
流入アクション
いつ、どの媒体から、誰が友だち追加されたか把握ができ、予算やリソースを費やす場所がわかり、集客の効率をグンと高められます。
アンケート
性別、年齢、お住まいやお悩み、興味関心など、友だちの情報をスムーズに集められます。
ステップ配信
商品サービスの営業トークなどをストーリー形式のシナリオメッセージにし、24時間365日売れ続ける仕組みを構築できます。
顧客対応の自動化
自動返信で友だちからのよくある質問に対しては即時対応。イレギュラーな内容は、チャットで顧客対応が可能。顧客対応による業務の中断を回避。
従量課金対策
「見える化」により取得した情報を元に、配信先を絞り込みし、配信コストを削減やブロック率の低下に繋げます。
効率化運用
「自動化」により人件費を削減し、商品サービス提供に時間を費やし顧客満足度の向上や新規集客に力を入れ、収益増加が見込めます!
友だち登録した方をリアルタイムで把握でき、すぐにチャットでの連絡や顧客管理が可能です。
LINE友だち追加された時に、自動的に読者のメールアドレスを取得することが出来ます。
※取得には事前にLINE社に申請が必要です。
友だちと1:1で連絡や対応が可能です。
お名前や連絡先などの友だち情報の変更や対応内容を元にメモやタグ付け等も出来ます。
チャットなどの機能をL Message専用アプリでご利用可能です。
友だち全員や性別、年代などのパーソナル情報や商品購入などのステータスなど指定した情報を元に読者を絞り込みテキスト、画像(リッチメッセージも含む)、動画(リッチビデオメッセージも含む)などを配信できます。
事前に登録しておいたメッセージを順番に配信することが可能です。友だち登録後やキャンペーンでの商品販売や、商品購入後のアフターフォローなどの自動化に活用できます。
メッセージ配信やチャットなど何度も利用するようなメッセージ等はこちらを使うことで、保存し、使いまわしが可能です。
予め登録しておいたメッセージを、指定したキーワード(全文一致/部分一致)で登録しておくことで、自動対応が可能です。チャットボットとしてご活用できます。
友だち登録時に配信するメッセージやアクションの設定が可能です。またブロック解除後のアクションもカスタマイズできます。
LINEのトークルーム下部に表示されるメニューです。商品の購入状況、会員のステータスなどに応じて切替やタブを活用して多くの情報掲載も可能です。
単品、継続課金の商品ページを作成したり、Stripeと連携した決済連動を行うことが出来ます。決済した後のサンキューメッセージやその後のフォローステップの配信、バックエンドのオファーなども自動設定も可能です。
性別、年齢、お住まいやお悩み、興味関心などの情報をスムーズに集めることが出来ます。
自由に聞きたい内容を作成し、フォーム形式でアンケートを取ることが出来ます。回答内容を友だち情報に反映することも可能です。
コースや担当スタッフを選択し、カレンダー形式で日程を選択してLINEで予約が出来る機能。受付時間の設定、Googleカレンダー連携、リマインド案内が可能です。
セミナーや講座等の開催など指定された日程を選択してLINEで予約が出来る機能。上限人数指定、予約受付、顧客管理が可能です。
セミナーやイベントの開催日、予約など特定の日程に対して逆算してリマイステップ配信ができます。
いつ、どこから、誰が登録されたのかを把握可能です。データを元に一番売上、効率の良い媒体を見える化し、コスト削減と収益アップに生かすことが可能です。
商品、サービスの購入時に自動タグ付けやメッセージ配信ダウンセル、アップセルなどのステップ配信が可能です。2022年4月15日現在、iOS、Android最新版にも対応しております。
友だちをグルーピング、カテゴリー分けや管理をするために利用する機能です。セグメント配信、友だちの分析等に活用することが出来ます。
LINE公式アカウントではなく、エルメの利用する機能を社内メンバーや外部の方に利用権限を付与出来ます。これによりアカウントが乗っ取られたり、削除などのリスクを軽減でき、さらに安全なアカウント運営が可能になります。
既存のアカウントから別のアカウントにL Message登録データを移行させることが出来る機能です。フランチャイズや複数店舗を経営されている場合にコピーできますので便利です。
チャット、回答、決済などがあった際にスマホアプリやチャットワークを通して通知してくれる機能です。逐一、エルメを確認することなく、通知でお知らせされたら対応するだけなので、作業効率が良くなり、またお客さんの対応が迅速になり、満足度向上に繋がります。