
L Message(エルメ)認定講座とは?
『L Message認定講座』は、株式会社ミショナが提供する「LINE公式アカウントおよびL Messageの導入支援パートナーを養成する実践型プログラム」です。

- LINEを導入して売上を伸ばしたい
- 新規事業としてLINE制作代行やコンサルティングを始めたい
- クライアントの成果が思うように上がらない
このようなお悩みや課題を解決し、あなたの事業を伸ばすためのコンテンツを用意しています。
本講座では、これらの課題を解決し、あなたのビジネスを飛躍的に成長させるノウハウとツールをご提供しています。
- 認定講座のカリキュラム内容
- 受講後に得られるスキル・実績
- 導入支援事業の市場相場
- 受講生のリアルなインタビュー
- プラン別の受講料金
なお、講座に関するご相談やお申し込みは、公式LINEよりオンラインで承っております。
LINE登録後に日程予約用のリンクをお届けしますので、気になる方は、まずはLINEでのご登録をお願いいたします。
そもそもL Message(エルメ)とは?
L Message(以下エルメ)とは、LINE公式アカウント専用の拡張型マーケティングツールです。
LINEの基本機能だけでは実現できなかった高度なマーケティングオートメーションや顧客管理を、エルメなら誰でも簡単に行えます。

2025年2月時点で、導入実績は10万件を突破!
多くの事業者に選ばれ続けている理由は、「豊富な機能 × 圧倒的な使いやすさ」にあります。
なぜL Messageの「認定講座」が必要なのか?
本来であれば、私たち(開発元)自身がエルメのPR・制作代行・コンサルティングまで対応したいところですが、全国のすべてのニーズに応えるには、リソースが追いついていません。
そこで今回、私たちとパートナーシップを結び、全国の事業者の売上向上・課題解決を支援してくださる方を育成することにしました。
そのためのプログラムが『L Message認定講座』です。
L Message認定講座について
ここでは、L Message認定講座の基本情報やカリキュラムの詳細をご紹介します。
- 講座のカリキュラム
- メンバーズサイト・グループチャット
- サポート期間
1.講座のカリキュラム
L Message認定講座では、LINEを活用したビジネス構築に必要な知識とスキルを、4つのステップで体系的に学べる構成となっています。

①LINE公式アカウント講座(8時間)
LINE公式アカウントの基本操作から、実務で使える設定・設計ノウハウが習得できます。
初心者の方もゼロから安心してスタートできます。
②L Message講座(8時間)
L Messageを使いこなすための機能解説と実践ワーク。
メッセージ配信・予約受付管理・決済機能など、LINEマーケティングの自動化スキルが身につきます。
③友だち集め講座(5時間)
広告無しで友だちを2万人自動収集したノウハウなど、効率的かつ成約率の高い友だちの増やし方を伝授します。
④営業講座(5時間)
クライアントワークの基本から、実践的な営業スキルまでしっかり学べる内容です。
世界トップ5の実績を誇るプロ営業マンによる、ここでしか聞けない“成果直結型”の講義をお届けします。
営業未経験の方でもご安心ください。新規顧客の獲得からリピーター化の流れまで、「実際に現場で使える営業術」を丁寧に解説します。
2.メンバーズサイト・グループチャット
L Message認定講座では、学習コンテンツの提供だけでなく、実践を支える環境とサポート体制も充実しています。
「学びっぱなしで終わらせない」ための、手厚い仕組みをご用意しました。
①メンバーズサイトへのご案内

L Message認定講座にご参加いただいた方には、
受講生限定の「メンバーズサイト」をご案内しています。
このサイトでは、
・ライブ講義のアーカイブ動画
・あらゆる業種に応用できる「LINE制作ノウハウ」
・すぐに使える「クライアント提案書テンプレート」
といった、現場で即活用できる実践的なコンテンツを多数ご用意。
また、歴代受講生による成果事例や成功パターンも随時公開中です。

先輩たちの知恵と経験を“最短距離”で学び、早く・確実に成果を出せる環境が整っています!
②Chatworkグループへのご招待

受講開始後には、L Message認定講座専用のChatwork(チャットワーク)グループにご招待いたします。
Chatworkは、大和証券・スクウェア・エニックス・KDDIなど多くの有名企業も導入している、信頼性の高いビジネスチャットツールです。
※無料から利用可能
3.L Message認定講座のサポート期間
L Message認定講座では、コースごとにサポート期間を設定しています。
コース名 | サポート期間 |
---|---|
導入支援コース | 講座開始月から3か月間 |
代理店コース | 講義開始月から6か月間 |
「LINE公式アカウントもL Messageも初めて」という方でもご安心ください。基礎から実務・営業ノウハウまでしっかり学べる環境をご用意しています。
なぜ今、LINE導入支援が注目されているのか?
現在、LINE導入支援ビジネスへの注目が急速に高まっています。
その理由は主に以下の3点です。
- 利益率が高い
- 市場が右肩上がりに成長中
- 制作人材がまだ少ない(=希少価値が高い)
1.利益率が高い
営業から制作までを自社内で一貫して提供できるため、外注コストがかからず、売上の70〜90%が利益になるケースも少なくありません。
・30万円の制作案件で、25万円以上が粗利になることも
・ランニングコストがほぼゼロ=利益が積み上がりやすい構造
2.市場が右肩上がりに成長中
LINE公式アカウントは、業種・業態を問わずあらゆるビジネスで活用できる汎用性の高いツールです。
たとえば、
- 売上アップ(リピート促進・アップセル)
- コスト削減(問い合わせ対応の自動化)
- 採用活動(応募者への自動フォロー)
- 社員教育(研修資料の配信)
- コンテンツ提供(LINE内での限定配信)
など、ビジネス上の様々な課題を解決できるツールであるため、多くの企業がLINEを活用したいと考えています。
さらに、LINE導入支援事業そのものも成長フェーズの真っ只中です。
・2024年1月時点で、LINE公式アカウントの導入数は2,160万件を突破
・毎年導入企業が増加し、市場全体が拡大中
・「導入はしたが活用できていない」企業も多数=支援ニーズは今後さらに拡大
つまり、ターゲットとなる潜在顧客は非常に幅広く、尽きることがありません。個人事業主から中小企業、店舗経営者まで幅広い層に提案が可能です。
3.制作できる人材の希少性
市場が急拡大している一方で、LINE公式アカウントの設計・構築・運用に対応できる専門人材は、まだまだ不足しているのが現状です。
つまり今、こういった声が全国で多く上がっています。
「LINEを導入したけど、設定や活用方法がわからない…」
「顧客対応や集客に使いたいけど、どう設計すればいいの?」
これに対し、“本当に頼れる支援者”が圧倒的に足りていないため、LINE導入や運用ができる人材は、どの業界でも引く手あまたの存在となっています。
LINE導入支援事業の収益モデルとは?
ここまでで、「LINE導入支援には大きなビジネスチャンスがある」ということを感じていただけたのではないでしょうか。
でも、やっぱり気になるのは「実際、どれくらい稼げるのか?」という点ですよね。
ここからは、L Message導入支援をベースにした4つの具体的な収益モデルについてご紹介します。

1.制作代行
LINE公式アカウントの設計・構築をフルパッケージで代行するモデルです。
相場は1案件あたり33万〜88万円が一般的で、依頼内容によってはそれ以上の報酬となるケースも珍しくありません。
LINE導入支援の魅力は、なんといっても粗利率の高さ。外注コストを抑えて自分で制作まで完結できれば、70〜90%の高い利益率が見込めます。

2.部分制作代行(リッチメニューやステップ配信のみを制作など)
前項でご紹介した「アカウントまるごとの制作代行」とは別に、一部の機能だけを制作する“部分代行”というスタイルも大きなビジネスチャンスになります。
制作項目 | 概要 |
---|---|
リッチメニュー導線設計 | 各ボタンからの遷移先設定/キャンペーン導線 |
ステップ配信作成 | 自動メッセージの設計と配信タイミング設定 |
キャンペーン構築 | 限定クーポン/期間限定案内メッセージなど |
フォーム作成 | カルテ/予約/アンケートなどの入力フォーム |
分析用のタグ作成・設置 | 行動別タグ付け/ユーザー行動分析の設定 |
もちろん、すべての要望に応える必要はありません。
・自分が得意とする分野に絞って受注
・現時点でできることだけを引き受ける
というスタンスでもまったく問題ありません。ただし、対応できる範囲が広がるほど受注のチャンスも増え、安定収入へつながることを覚えておいてください。
たとえば、部分代行1件=3万円と仮定した場合
→ 月3件の受注で9万円の副収入
→ 月5件なら15万円の安定収益
これを前述の「制作代行」と組み合わせることで、LINE導入支援だけで“年収1,000万円”を目指すことも十分に可能です。
3.L Message紹介

L Message認定講座の『代理店コース』を受講すると、『L Message代理店』として正式に加盟することが可能です。
この代理店制度を活用すれば、 L Messageをご紹介するだけで“毎月継続的な収益”が得られます。
4.レベニューシェア(成果報酬型モデル)
LINE導入支援事業では、“レベニューシェア”という成果報酬型の契約形式で、より大きな収益を狙うことも可能です。
レベニューシェアとは?
クライアントの売上に対して、一定の割合を報酬として受け取る契約形態のこと。
例:
・初期契約金:10万円+月間売上の50%を成果報酬として受け取る
→ 売上が月50万円なら、報酬は月25万円
レベニューシェアであれば、クライアントは従来の契約に比べて初期投資が少なく済み、低リスクで依頼できるようになります。
一方、支援する側にとっては、成果次第で報酬が青天井に伸びる可能性を秘めたモデルです。
なぜなら、レベニューシェアは
「クライアントの売上に応じて報酬が決まる」=完全成果連動型の仕組みだからです。

LINE公式アカウントの導入によって、売上が2倍、3倍に伸びるクライアントも決して珍しくありません。
そうした背景からも、導入支援に慣れてきた方には、レベニューシェア契約の活用もおすすめです。
L Message認定講座の受講者実績
ここまでお読みいただいた方の多くが、こう思っているのではないでしょうか?

LINE導入支援が需要もあって収益も出そうなのはわかったけど、実際に講座を受けた人たちは本当に成果を出せているの?
その疑問にお応えするために、ここではL Message認定講座を受講し、実際にマーケターとして活躍しているお二人の事例をご紹介します。
受講生実績①:山田 尚弥さん
山田さんはL Message認定講座を受講後、たった3か月という短期間で受講費用の倍以上となる収益を獲得されました。
3か月で獲得した案件と売上は以下の通りです。
ジャンル | 契約形態 | 売り上げ |
---|---|---|
健康器具 | 一般契約 | 36万円 |
パーソナル事務 | 一般契約 | 26万円 |
オンラインサロン | レベニューシェア | 40万円※ |
上記を見てわかるように、3か月という短い期間で売上をあげています。これだけの収益を事業スタート直後に得られるビジネスモデルは中々ありません。
受講生実績②:北岡 よしゆきさん
北岡さんは、L Message認定講座を受講した初月からいきなり30万円を売り上げるという快挙を達成。
さらに3か月後には、ついに月商100万円を突破し、会社員からの独立も果たされました。
初月に30万円、3か月後には月商100万円を達成したというのですから、LINE導入支援の収益性の高さが伺えます。
これだけの売り上げを達成できれば、立派なWebマーケターと言えます。
今回ご紹介したお二人の実績については、説明会でも簡単にご紹介いたします。
気になる点がございましたら、どうぞお気軽にご質問ください。実際の裏話や、成功の秘訣などもお話しできるかもしれません。
L Message認定講座の監修者について
L Message認定講座の品質と実用性を担保するために本講座の監修を務めているのが、L Messageの開発責任者・阿部 悠人(あべ ゆうと)です。


株式会社ミショナ 認定コンサルタント
L Message開発部門長
阿部 悠人
大学3年時より起業し、物販・金融・システム開発・オンラインサロン・WEBマーケティングなど様々な分野で事業を起こす。
LINE公式アカウントに関しては2014年の
旧LINE@時代から活用しており、LINEを用いたリストマーケティングの第一人者でもある。
これまでに
- 1年半で50万PV/月達成
- 書籍5冊出版
- 2万人弱のアカウントを複数運営
- 最高月商3億円
といった実績を残しており、コンテンツをフル活用したビジネス展開が得意。
現在はLINE公式アカウントを最大限活用するためのツール『L Message(エルメ)』の開発・普及にチカラを入れており、コンサルタントとしても100を超えるクライアントの成長に携わっている。
豪華参加特典78万円相当をプレゼント!

今回、L Message認定講座にお申し込みいただいた方には、合計78万円相当の超実践的な特典をプレゼントいたします。
- L Message導入提案資料
- 案件獲得ロードマップ
- ディレクション特別講義
- プレスリリース掲載
- そのまま使える見積書&契約書のひな型
実務に必要となる契約書や見積書も、すぐに使えるテンプレート形式で無料提供いたします。
いずれも弁護士監修済みのため、安心してそのままご活用いただけます。
また、認定テストに合格された方には、弊社からの案件紹介や、共同プロジェクトへの参画機会もご用意しています。
「今のLINEマーケティング熱に乗って、Webマーケターとして活躍したい」
「コンサルタントとして、自分の力でしっかり稼いでいきたい」
「この講座をきっかけに、個人起業で一気に成り上がりたい」
上記のようなお考えをお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
本気で挑戦したいあなたを、全力でサポートいたします。
コース内容・料金のまとめ
L Message認定講座には、目的やゴールに応じて選べる「代理店コース」「導入支援コース」の2種類をご用意しています。
それぞれのコース内容は以下の通りです。
導入支援コース | 代理店コース | |
ライブ講座 | ○ | ○ |
メンバーズサイト | ○ (※) | ○ |
受講生チャットグループ | ○ (※) | ○ |
交流会&勉強会 | ○ (※) | ○ |
代理店加盟 | × | ○ |
各種特典 | ○ | ○ |
サポート期間 | 〇 (※) | 〇 |
なお、講座料金は参加時期により変動する場合がございます。正確な料金につきましては、個別相談時にご案内させていただきます。
L Message認定講座に関するQ&A
ここではL Message認定講座に関するよくある質問にお答えします。
- L Message認定講座の開催日時は決まっていますか?
- リアルタイムで参加できない場合はどうしたらいいですか?
- 支払い方法にはどのような種類がありますか?
- 分割払いは可能ですか?
- 講座受講にあたって、追加費用は発生しますか?
- サポート体制はどうなっていますか?
Q1.講座の開催日時は決まっていますか?
講座の開催スケジュールは、各期ごとに日程が異なります。
詳細については、恐れ入りますが担当スタッフまたは営業窓口までお問い合わせください。
Q2.リアルタイムで参加できない場合はどうしたらいいですか?
A.講座は随時録画し、メンバーズサイトにアップします。
リアルタイムでの参加が難しい方でも、好きな時間に何度でも復習・視聴が可能です。
Q3.支払い方法にはどのような種類がありますか?
A.銀行振込またはクレジットカード決済をご利用いただけます。
また、最大24回までの分割払いに加え、「銀行振込とクレジットカードでそれぞれ半額ずつ」といったお支払い方法の組み合わせにも柔軟に対応しております。
Q4.分割払いは可能ですか?
A.はい、クレジットカードによる最大24回までの分割払いが可能です。
Q5.講座受講にあたって、追加費用は発生しますか?
A.基本的な講座内容・サポートはすべて受講料金に含まれており、追加費用は発生しません。
また、『代理店コース』のみではございますが、サポート期間終了後も引き続きメンバーズサイトやグループチャットへ無料でご参加いただけます。
※ただし、リアルセミナーや懇親会へご参加いただく場合は、交通費・飲食代などの実費が発生することがございます。あらかじめご了承ください。
Q6.サポート体制はどうなっていますか?
受講生専用のLINEグループやChatworkグループを通じて、日常的に質問や相談を受け付けています。
また、オンライン交流会も開催しており、講師や受講生同士での情報交換や最新事例のシェアもおこなっています。
なお、Chatworkグループには以下のような各分野のスペシャリストが集結しています。

このグループに参加すれば、自分が苦手な分野だけを他のスペシャリストに依頼することが可能です。
たとえば「ライティング(自動メッセージやステップ配信)は得意だけど、Webサイトのデザインやプログラミングはちょっと苦手…」という場合は、グループ内で「この作業をお願いできる方いませんか?」と声をかけるだけで、必要な作業を引き受けてくれるメンバーが見つかる確率が非常に高い環境です。
苦手な作業はチームメンバーに任せ、 自分は「得意分野」「本業」「クライアント対応」などに集中することで、よりスピーディーかつ確実に成果を上げることができます。
安心できるチーム体制が整っています
昨今、制作依頼やサポート依頼はSNSやクラウドソーシングサービスを通じて不特定多数の相手に持ちかけるケースが一般的です。
しかしその場合、以下のような不安がつきまとうことも少なくありません。
- 本名や顔が分からない
- 連絡先がはっきりしない
- 本当の実績や経歴が不透明
- その分野でのスキルレベルが不明
- 信頼できる人物なのかどうか分からない
「依頼できたのはいいけれど、本当に大丈夫だろうか…」
「途中で連絡が取れなくなったらどうしよう…」
そんな不安を抱えたまま進めるのは、決して効率的とは言えません。
その点、エルメ認定講座の受講生専用グループでは、受講生同士が互いに素性や実績を把握できる環境が整っています。
SNSやクラウドソーシングでは得られない「顔が見える安心感」が、ここにはあります。
個人では難しい案件も、信頼できる仲間とチームを組むことでスムーズに解決できます。
本認定講座のネットワークを活用し、安心できる環境で、より大きな成果を目指していただけると幸いです。